予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第二開発部
勤務地静岡県
仕事内容Unityを使ったモバイルアプリの開発
ログインするとご覧いただけます。
朝は業務時間内に10分間、全員で清掃を行ってから業務を開始します。その後、開発するソフトのプロジェクトごとに行われる朝会に備えて、一日のタスクチェックを行います。朝会では、その日やる内容を共有します。
タスクに割り当てられた機能実装やバグ修正などを行います。年齢の近い先輩社員が多いので、実装でわからないところは質問しながら進めていきます。
オフィスでお弁当を食べる人が多いですが、私は基本的に外食に行きます。静岡市街にオフィスがあるので、日替わりでどこに行くか同期や先輩などと決めて食べに行きます。
午前の続きから開発業務を行います。打ち合わせ等がなければ、基本的に夕会までずっと開発を行っています。
1日の進捗の報告や予定の共有などを行います。
退社キリのいいところまでタスクを進めたいときは少し残業したりしますが、基本的に定時退社です。
開発言語はC#を使い、Unityというツールでアプリ開発を行います。Unityはゲーム開発で有名ですが、ARにも強いため使われています。私は入社前からUnityやC#言語を使っていたので、新人研修の後、比較的早く実装業務に入れてもらえました。まだまだ細かいミスが目立つため、先輩に修正してもらいながらですが、順調に成長できていると思います。開発業務以外では、社内イベントでの発表などがあります。技術情報の共有会やプログラミングコンテスト等、発表の機会は開発部内でたくさんあり、新卒でも積極的に参加することができます。
自分が関わった機能が、実際にリリースされたときにやりがいと達成感を感じます。私の場合はモバイルアプリなので、特に自分のスマホからでも確認することができるため、嬉しさも大きいです。あとは、親切な先輩社員が多いため、仕事が楽しいことも良い点です。
選考の段階で、社員の雰囲気の良さを強く感じたことが、いちばんの決め手でした。私は大学では機械学習の研究を行っており、その方面の他社からも内定をいただいていたのですが、選考での印象が強く残っていたため、KENTEMを選びました。
今後は、マネージャー職へのキャリアアップを目標にしています。KENTEMはマネージャーでも比較的年齢の近い先輩が多いので、実体験が得られやすく、キャリアアップが目指しやすいと感じています。