皆さまこんにちは。
三備ホンダ販売株式会社の採用担当 原と申します。
私からの伝言は、「’素直と謙虚’の姿勢を大切に」ということです。
なぜ、この話なのかというと・・・・。
「御社の人間関係は良いですか?」の質問をたくさんいただくので、ちょっとウンチクっぽくなりますがお話したいと思います。
これから社会人として一歩を踏み出すと、仕事でもプライベートでも学生のとき以上に人の輪が広がると思います。人の輪が広がるということは、価値観や考え方の異なる人との接触も増えるということ。この異なりが、人間関係で大なり小なり悩まれる要因の一つだと思っています。
そもそも価値観や考え方は、関わってきた人・生きてきた年数・置かれた環境など、様々な経験で変わっていくものだと思います。変われるということは、『学んでいる』とも言えます。
するとどうでしょう。その学びにより、価値観や考え方が異なってると感じていたことも、受け入れることができたり、新しい考え方が生まれたりもします。これこそあなたの成長です。
そしてこの学びのために、「’素直と謙虚’の姿勢」が大切だということです。
素直さや謙虚さは、相手を受け入れて学ひ尊敬し合えるようになると思います。
「そんなのわかっているよ」と思われるかもしれません。ですが、一人ひとりが’素直と謙虚’の姿勢を常に意識をもって心掛ければ、人間関係が良い会社だけでなく良い社会になるのではないでしょうか。
一緒に社会人を楽しみましょう!