予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!日星石油(株)の採用担当青木です。この度は当社画面へアクセスいただき、誠にありがとうございます!2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
ENEOS特約店として地域密着型のエネルギー企業です
私はアルバイトとして当社に入りましたが、人とのつながりにやりがいを感じて仕事を続け、社長にまでなりました。誰にでもチャンスのある会社です。(小池社長)
日星石油ではSS事業、法人事業、エコライフ事業の3つの事業を展開しています。SS事業ではサービスステーションを11店舗を展開。給油、洗車、オイル交換、タイヤ交換、車検、保険といったサービスに加え、車の買取・販売、リース、板金なども実施しています。法人事業では工場や事業所向けに燃料油および潤滑油を販売。エコライフ事業では個人・法人向けにLPガスやガス器具(給湯器など)を販売するほか、キッチンなどのリフォームも手がけています。強みはお客様との信頼関係です。サービスステーションでは「あなたがいるからこの店に来る」といってもらえることもしょっちゅう。法人事業でも商品や設備の高度な知識により、お客様からアドバイスを求められる存在になっています。エコライフ事業のリフォームサービスなどは、「この間はキッチンだったけど今度はお風呂をお願い」といった具合にリピート依頼を多くいただいており、いずれの事業でも地域の方々から頼っていただけることがやりがいになります。経営においては、社員一人ひとりに自分らしく働いてもらうことを大切にしています。何かを我慢しながら働くと、どこかに歪みが出てくるもの。自分らしさを発揮できない職場では長続きしませんし、何より仕事をしていて楽しくありません。当社では入社時の配属に関わらず、一人ひとりのキャリアプランに応じて事業部を跨いだ異動も可能です。また、社長室で現場社員からのさまざまな相談を直接受け付けており、職場環境の改善につなげる取り組みも行っています。創業から90年ほどですが、社会情勢も大きく変わりました。脱炭素の流れから化石燃料の市場は縮小していますが、それはむしろ新しい事業を始めるチャンスであるとも考えています。現在は創業100年に向け、会社全体で新事業を模索しているところ。地域密着を土台としながらも、車のサブスクサービスや工場設備の保険サービスなど、さまざまな可能性を検討中です。これからご入社される方には、自分たちの手で新事業を創出するワクワクする仕事が待っています。<代表取締役社長 小池 秀夫>
私たち「日星石油株式会社」は、サービスステーションの運営や石油製品の販売を行い、エネルギーのを通じて地域社会を支えている会社です。地元に愛される会社として、業績は非常に安定…社会情勢の不安にも負けません。これからも、未来を担う人材をたくさん獲得していくつもりです。日星石油の事業は大きく3つの事業部に分けられます。直営サービスステーション運営のSS事業部。販売店や企業対象の法人事業部。そしてLPガスの供給他生活のサポートを行うエコライフ事業部です。■サービスステーション事業お客様にガソリンを中心にカーライフ全般のサービスを提供するSS(サービスステーション)、そしてサービスを提供するスタッフは日星石油の顔です。日星石油では、SSは燃料供給の場所というだけではなく、セルフサービス/フルサービスともにお客様のご希望に応えるため、車に関わる様々な商品やサービスの提供を行っています。■法人関係事業ENEOSマークのガソリンスタンドへの卸売りや、工場・ディーラー・官公庁など法人客に対する潤滑油の販売・提案他、よりよい商品の提供や機器のメンテナンス、省エネや生産効率向上に向けた取り組みなど総合的なコンサルティングを行っています。■エコライフサポート事業生活支援事業としてエコライフサポート事業部を中心にLPガスの供給を通じて一般家庭のリホーム事業、おうちエネルギー診断士による無料エネルギー診断・省エネ提案、太陽光発電など、お客様のより快適な生活のお手伝いを実践しています。
男性
女性
※役員のみ
<大学> 足利大学、宇都宮共和大学、駒澤大学、埼玉工業大学、作新学院大学、帝京大学、東京成徳大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、白鴎大学、明治大学 <短大・高専・専門学校> 宇都宮ビジネス電子専門学校、宇都宮スポーツ医療専門学校、佐野日本大学短期大学、専門学校日産栃木自動車大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250068/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。