予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
各務原市にある自動車教習場です。普通自動車免許から大型特殊車両免許まで全ての車種の免許が取得できます。WEB説明会予約受付中!
「乗り物や運転、機械が好きな方はもちろん、人と話すことが好きな方にも最適な職場です。」(小島さん)
■全車種の指導で、キャリアステップを実現!当社が運営する「那加自動車学校」では、1.普通免許 2.準中型・中型・大型(一種)3.二輪免許(小型/普通/大型)4.普通・中型・大型(二種)免許5.大型特殊・けん引免許と、すべての免許取得をサポートしています。つまり職員たちは、全車種の指導ができるようになるということ。もちろん、それぞれの車種の指導員としての資格が必要となりますが、働きながら取得をめざすことができます。■講習や診断などで、幅広い経験が積めます。全車種の指導のほかにも、高齢者向けの運転者適性診断やペーパードライバー講習、エコドライブ講習など、各種講習や診断も実施。もちろん、これらの指導にも資格が必要となります。自動車教習員として活躍しながら、各講習の指導員に必要な知識や技術、最新の道路交通法を修得することで、自己成長を実感していただけます。■生徒の「できた!」が大きなやりがいです。生徒に一番近い立場の教習員は、生徒たちの「昨日できなかったことが、今日できるようになる」そんな体験を日々しています。「なぜできないのか」「どうしたら、コツがつかめるのか」生徒と一緒になって取り組み、できるようになった瞬間は本当にうれしいものです。■職員同士の連携で、指導技術を継承しています。車種はもちろん車両の大きさによって運転のコツは異なり、その運転の指導法はさまざまです。そのため、当校には指導のマニュアルがありません。ですが、勤続20年超のベテラン教習員がこれまで培った指導法やコツなど、持てるすべてを若手職員たちに伝授。時に雑談の中で、時に教習車の中で…後輩の指導にも力を入れています。■誰もが活躍できる環境の整備をめざします。現在、当校には3名の女性教習員が活躍しています。ひと昔前は男性が大半を占めた業界ですが、女性専用のパウダールームを新設するなど、誰もが働きやすい環境を積極的に整えています。今後も、職員みなさんの意見に耳を傾け、職場改善に取り組んでまいります。(小島 聡太郎/常務取締役)
名古屋鉄道、JRともに駅まで約5分、東海北陸自動車道 岐阜各務原インターまで車で5分、国道21号線へのアクセスも容易で、立地に恵まれている自動車学校です。AT車両はエコを配慮して全車プリウスを導入、教習のWEB予約可能等、常に新しいことに挑戦する自動車学校です。
男性
女性
<大学> 中部学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250086/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。