予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!盟友技研株式会社の採用担当です。2026年卒の採用活動中です!会社説明会のご予約受付中です!ぜひご参加ください!
【先輩社員の声】2019年入社 R.Tさん
私は設計とは機構の完成形を求めることであり、その答えは無限にあると考えています。要求された動作を確実にこなし、シンプルな機構でかつコンパクトなもの、が理想であり答えです。その答えを追及することは果てしない道のりですがその探求にはとてもやりがいを感じます。設計は多くの知識が必要な仕事であり、どんどん進歩していく技術にもアンテナを張り常に学び続ける必要があります。その上でまず一番大切なのはものづくりが好きであることだと思います。 「機械が好き」とか「新しいものを生み出したい」、「ものの機構や原理に興味がある」など、ものづくりに興味や情熱を持っている方にはとてもピッタリな会社だと思います。また、大きな企業のグループ会社という事もあり、それに倣い福利厚生も整っているのも魅力だと思います。
「日本航空電子工業(株)」のグループ子会社である弊社は、身近にあるパソコン、スマートフォン、タブレットその他自動車、電車等のインフラに使用されている様々な電子部品を作成するための機械装置を設計、製作しています。何気なく使用、利用している電子機器や自動車、電車などは販売しているメーカー名や車種、路線などは知っていても、それらを動かすための様々な部品について誰が作っているかは知らないと思います。そういった縁の下の力持ちである「すべてのモノづくりの人たち」を支えていくために弊社はお手伝いしています。
男性
女性
役員 2名、管理職 13名
<大学> 金沢工業大学、近畿大学、静岡県立大学、福井大学、福井工業大学、仁愛大学、公立小松大学 <短大・高専・専門学校> 宇都宮ビジネス電子専門学校、大阪電子専門学校、沖縄工業高等専門学校、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)、金沢科学技術大学校、金城大学短期大学部、中京学院大学短期大学部、中部学院大学短期大学部、福井工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250102/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。