予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を3月よりスタート!会社の様子をインスタグラムにて随時配信をしているので、良ければ見てみてください!
超高齢社会の日本で介護、生活支援事業を展開。ニーズの多様化に伴い、更なる市場開拓を目指します。
お客様の状況に寄り添った最適な商品提案を通して、「ありがとう」の言葉を多くいただく仕事です。
今後は更に挑戦し続ける風土づくりに力を入れ、従業員がより活き活きと働ける環境作りを目指します。
ホテル・飲食から冠婚葬祭・アミューズメントまで、人生の様々なシーンに関わるサービスを提供する東洋観光グループ。その一員として、『医療⇒介護⇒生活』を手掛けるのが私たち日本基準寝具です。中でも『エコール』ブランドで推進する福祉用具・介護用品・健康器具などのレンタル・販売事業は当社業績の柱の一つで、500名以上が携わっています。超高齢社会を迎えた今、シルバービジネス市場は2025年、100兆円を超える市場へ成長します。今後は、当社の介護福祉事業をコアに据え、グループネットワークを活かした在宅における暮らしをサポートするリビングサポート事業を拡大し、地域社会をより多角的に支えるビジネス構築をします。仕事内容としては、介護を必要とする方のケアを担当する専門家から紹介を受け、福祉用具を必要とする方の一般家庭を訪問。状況を見ながら、高齢の方々や、そのご家族の要望・困り事をヒアリング。それに沿って「体を起こしやすいベッド」や「床の段差もスムーズに上り降りできる手すり」など、高齢者の自立を支援し、家族の負担を減らせる介護・健康用品のレンタルを提案します。いつまでも住み慣れたご自宅や地域で、生きがいを持って暮らせるよう「生きる喜び」を支援します。具体的ケアは専門家にお任せをしますので、私たちはプロとして豊かで快適な生活が送れるよう、サポートします。そんなスタンスで地域とも協力し合いながら、社会に貢献し続けます。
福祉用具提案を行うカスタマーサポート部と法人に対して営業活動を行う営業部・身体に触れてケアを行う在宅介護部があり、高齢者の方をトータルサポートしております。
男性
女性
<大学院> 九州大学、広島大学、山口大学 <大学> 愛媛大学、エリザベト音楽大学、大分大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、金沢工業大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西福祉大学、関西学院大学、環太平洋大学、関東学院大学、北九州市立大学、吉備国際大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州保健福祉大学、京都産業大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、久留米大学、県立広島大学、甲南大学、神戸大学、神戸国際大学、国士舘大学、駒澤大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、島根大学、西南学院大学、創価大学、崇城大学、拓殖大学、東亜大学、東京経済大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、徳山大学、名古屋商科大学、日本女子大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、比治山大学、姫路獨協大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島市立大学、広島文教大学、福井工業大学、福岡大学、福山大学、福山平成大学、佛教大学、文教大学、法政大学、三重大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、山口県立大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250120/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。