最終更新日:2025/4/25

(株)システムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
33.9億円(2023年9月)
従業員
242名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【文理不問!未経験でもOK】約8割が情報系以外の学部出身。研修制度や先輩のサポートも充実!未経験者も安心して活躍できる環境です!リモートワーク可

採用担当者からのメッセージ (2025/03/21更新)

伝言板画像

皆さんの「らしさ」から「ありたい」をかたちにしていくサポートをさせていただきます。まずは、特別面談でお話しできることを楽しみにしています!システムズのことから就活のことまで幅広くお伝えしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    風通しがよく、役職者との距離も近いことがシステムズの魅力の一つ!

  • やりがい

    システムズの強みであるマイグレーションを通して、現場の課題解決に貢献しています。

  • 社内イベント

    新卒から自分の意見を発言できる環境が浸透しており、e-Gamesや部活動などで他の部署との交流も!

会社紹介記事

PHOTO
「もっとワクワクする会社へ、もっと働きがいのある会社へ」をビジョンに掲げ、歴史に甘える事なく、社員一丸となって新しいチャレンジもしています。
PHOTO
女性社員・若手社員も活躍!

“ もっとワクワクする会社へ、もっと働きがいのある会社へ ”

PHOTO

代表取締役 小河原隆史

【私たちのビジョン】
当社の現在のビジョンはタイトルにある通り、
『もっとワクワクする会社へ、もっと働きがいのある会社へ』です。
当社は創業より50年を経ていますが、歴史に甘える事なく、常に進化することを目指しています。
ビジョンの達成のため、社員の方がワクワクし、働きがいを感じられるような環境を整備しています。

【システムズの事業内容~GEMBA×IT~】
~現場とともに、システムズのDNA~
わたしたちシステムズは、半世紀以上にわたりシステム開発、インフラ構築から保守維持運用まで、常にお客様の現場(GEMBA)とともに歩み続けてきました。
近年では、お客様それぞれに合わせたオーダーメイドのプラン提案により、お客様の生産性向上や業務改革を実現しています。

~GEMBA×ITに込めたい~
お客様の現場に応じた解決策を見出すことが重要であり、そのヒントは常に現場の中にあります。ベストなソリューションを適用するだけでなく、お客様ごとの課題にアプローチしながら真の解決策をともに形作っていく。わたしたちはこの哲学を「GEMBA x IT」と呼んでいます。

【システムズのサポート】
~文系・未経験でも安心の研修制度~
入社後は3カ月間新人研修を行います。
社会人マナーから、プログラミングの基礎基本まで、座学と実践形式を組み合わせた内容です。
配属後も各プロジェクトチームで、先輩社員からレクチャーを受けながら、一歩ずつ着実に仕事を進めていきます。

~システムズで得られるスキル~
システムズでは、「ITスキル」「コミュニケーション力」「マネジメント力」「業界知識」を身につけることができます。チームでの業務や様々な業界のお客様と関わることでこれらの知識を身に着けることができます。
毎日、新しい知識を積み重ねていける環境です。


【定年になるまで活躍できる環境】
定着率が低いというイメージを持たれがちなIT業界ですが、当社に入社していただくからには、定年になるまで活躍し続けていただきたいと思っています。
そのために、産休・育休のサポート、復職時の育児短時間勤務制度(国では満3歳までのところ、当社では小学校3年生まで利用可能)などの子育て支援をはじめとして、残業時間削減の取り組みなど、ワークライフバランスも浸透させています。

会社データ

プロフィール

システムズは創業55年を迎え、開発、インフラ構築、保守運用を通してお客様の現場課題に向き合った結果、多くの同業他社と信頼を築き続けています。
長年の信頼や歴史と、常に変革する柔軟さを持ち合わせたIT企業です。
SIerとして、マイグレーション事業をはじめ、潜在化しがちな現場課題を可視化、個々に応じたプランを提案し、お客様の生産性向上や業務改革を実現します。

新卒1年目から自分の意見を発言できる環境が浸透しており、充実した教育制度で自身の市場価値を高めることができるのでファーストキャリアにぴったりです。


#選考直結 #システムエンジニア #SE #技術職
#IT#情報#開発#インフラ#受託#未経験OK
#自己成長#ITコンサル#SIer

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
「ITのプロフェッショナルとしてお客様の課題の本質から解決」

私たちはお客様の経営に貢献するため、お客様の顕在的課題の解決はもちろん、潜在的課題にもアプローチしていく考えを大切にしています。
まずはお客様組織に入り込み、組織の現状を正しく把握する。
そして、最善な解決法を考え抜き、マイグレーションをはじめとする幅広いソリューションを組み合わせて課題の本質から解決する。

私たちはITのプロフェッショナル集団として、多くのお客様の課題を確実に解決し、経営に貢献し続けていきます。

取引先業界
#飲食 #物流 #小売り #メーカー
など様々な業界とのお取引があります。

PHOTO

【システムズの事業内容~GEMBA×IT~】働きがいのある会社に認定されました!

本社郵便番号 141-0031
本社所在地 東京都品川区西五反田7-24-5 ONEST西五反田スクエア8F
本社電話番号 03-3493-0031
設立 1969年(昭和44年)12月24日
資本金 1億円
従業員 242名
売上高 33.9億円(2023年9月)
事業拠点 1.本社/東京事業所
東京都品川区西五反田7-24-5
ONEST西五反田スクエア 8F

2.水戸オフィス
茨城県水戸市宮町1-2-4
マイムビル 10F

3.大阪事業所
大阪市西区江戸堀1-5-16
JMFビル肥後橋01 10F
主な取引先 井関農機(株)
J.フロント リテイリング(株)
(株)JFR情報センター
ジブラルタ生命保険(株)
住友金属鉱山(株)
(株)ダイフク
東リ(株)
ニプロ(株)
パナソニック コンシューマーマーケティング(株)
(株)寺岡精工
(株)荒井製作所
生活協同組合コープさっぽろ
日立グループ各社
(株)日立製作所
(株)日立ソリューションズ
(株)日立ソリューションズ・クリエイト
(株)日立システムズ
(株)日立ドキュメントソリューションズ
(株)日立パワーソリューションズ
他、日立グループ
アクセンチュア(株)
(株)NTTデータビジネスシステムズ
(株)QES
スミセイ情報システム(株)
AGS株)
(株)日本総合研究所
三菱パワー(株)
クラスメソッド(株)

(敬称略、順不同)
平均年齢 41.7歳(2023年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (20名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【育成プログラムについて】
〇システムズ例年夏頃には採用活動を終了しています。
内定者期間では、早期に人材育成や社員との懇親を深めることを目的とした、
独自の育成プログラムをスタート。
「チームワーク」と「コミュニケーション」をテーマに、
それぞれの「らしさ」と「ありたい」をシステムズの価値観とともに深めていきます。
(月1回の開催)

〇内定者懇親会
→月1回東京事業所にて全員が集合し実施します。
相互理解の深まるワークやチームビルディングを通して、
お互いの「らしさ」を受け入れあうことができます。
ランチ会や食事会では、先輩社員との交流を深めることもできます。

〇内定者キックオフ
→入社に向けて、改めて新入社員に期待することや
会社のビジョンを社長が直接メッセージします。
システムズが目指す「ありたい」にとことん向き合っていただく機会です。


〇内定者研修
→自己理解のワークやアウトプット、
ディスカッションを経て
自分自身やシステムズの「らしさ」「ありたい」を明確にしていきます。
システムズをどのように自己実現の舞台として使っていくのか
イメージを膨らませていきます。

〇新人研修(6カ月)
→4~6月は新人全員で技術研修を実施。ビジネスマナーやプログラミングの基礎を学んでいただきます。
→7~9月は配属地区ごとに模擬プロジェクトを実施、より実践に近い内容での研修を経て、実際のプロジェクトに自信をもって取り組めるよう育成していきます。

〇部署配属後はOJTの先輩がつき、業務についてサポートします。

〇2年目以降も人生のターニングポイントとなるタイミングで、自分自身のライフプランを考える研修を用意しています。

自己啓発支援制度 制度あり
・資格お祝い金制度:規定の資格に関して、初回受験料とお祝い金が支給されます。
・e-Learning:動画教材を無料で利用できます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、グロービス経営大学院大学、神戸情報大学院大学、筑波大学、奈良女子大学
<大学>
秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、北見工業大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸女子大学、駒澤大学、芝浦工業大学、秀明大学、湘南工科大学、昭和女子大学、信州大学、城西大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都立大学、同志社大学、東北福祉大学、東洋大学、常磐大学、常葉大学、獨協大学、長崎大学、奈良女子大学、日本大学、日本工業大学、阪南大学、広島修道大学、福井工業大学、文教大学、法政大学、北海道科学大学、武庫川女子大学、武蔵野音楽大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪電子専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、香川高等専門学校、木更津工業高等専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、自由が丘産能短期大学、東京都立産業技術高等専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

採用実績(人数) 2020年…大卒11名、大学院了1名、高専卒1名
2021年…大卒8名
2022年…大卒15名
2023年…大卒8名、短大卒1名、専門卒1名
2024年…大卒13名、専門卒2名
2025年(予)…大卒15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 11 4 15
    2024年 9 6 15
    2023年 8 2 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 15 0 100%
    2024年 15 0 100%
    2023年 10 1 90.0%

先輩情報

毎日少しずつ成長
M.K
2024年入社
23歳
茨城大学
人文社会科学部現代社会学科
ITソリューション事業本部 水戸オフィス ICTチーム
スーパーの売れ行き予測システムの改修、社内報の総括
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250186/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)システムズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)システムズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)システムズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)システムズの会社概要