最終更新日:2025/4/22

社会福祉法人巡音会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
笑顔あふれる”生きがいを持った生活” ご利用者さまも職員も、巡音会にかかるすべての人の”笑顔”をモットーにしたサービスの提供をしています。
PHOTO
パレットで働いている職員さんです。中央の2名は、令和6年4月入職の新卒さんです。みんなで和気あいあいと過ごしています!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
介護士コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護スタッフ

◎2021年4月にオープンし、現在創設5年目の特別養護老人ホームにて、施設内で生活をされている入居者様の日常生活の支援を中心に、専門的な介護、レクリエーション等を織り交ぜながら、充実した生活を送っていただけるよう、看護師などの他職種や、同僚と協力しながらサービスを提供します。

〈主な業務〉
・入居者様の、食事、排泄、入浴の介助
・シーズン毎のイベント、日常のレクリエーション開催など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

エントリー受付後、メールにて日程調整後、面接を行い、その後2~3日で合否連絡をさせていただきます。
エントリー後のメールにて、当日の流れなどを説明させていただきます。

内々定までの所要日数 1週間以内
会社説明会でそのまま選考に進まれるといった方は、説明会から1週間以内に内定を出すことも可能です。
選考方法 説明会の際に選考を希望されたらそのまま面接を行います。
希望をされない場合は、後日、選考希望の旨の連絡をいただいた後に面接日程を調整し、
面接を行います。
その後、1週間以内には選考結果の連絡をさせていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 介護職員:1~5名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職、4大卒・福祉専門卒

(月給)206,000円

185,000円

21,000円

介護職、短大・専門卒、高専卒

(月給)199,000円

178,000円

21,000円

シフト手当(20,000円):早番遅番夜勤をやっている介護職員一律の手当。
衣服手当(1,000円):制服は無し。仕事着を各自で用意していただく為、衣服代。
※条件に関わらず一律支給

  • 試用期間あり

入職後、3カ月。
*試用期間中の労働条件:同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新卒(4大)1年目・車通勤(通勤距離10Km)・一人暮らし(家賃6万5千円)
(基本給)185,000円+(調整手当)20,000円+(夜勤手当8000円/回:月5回想定)40,000円+(通勤手当)7,100円+(住宅手当:家賃6万円未満15,000円6万円以上25,000円)25,000円+(衣服手当)1,000円=278,100円
諸手当 調整手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、衣服手当、住居手当、役職手当
昇給 年1回(4月)*令和6年4月実績あり(昇給額は評価、規程による)
賞与 年2回
*令和6年度実績(7月:1.5カ月、12月:1.5カ月)
年間休日数 120日
休日休暇 【年間休日】120日(夏休2日、冬休4日含む)
*夏休(6~9月の間で2日)冬休(10月~3月の間で4日)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災・健康保険・厚生年金あり。
退職金共済あり。
理事長が経営しているクリニックでの医療脱毛が7割引きで受けられるなどの職員特典あり。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内禁煙。
敷地内(屋外)に喫煙スペースり。

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 7:00~16:00
    実働8時間/1日

    上記は、早番の業務時間です。
    その他の勤務は、「その他の勤務時間制度」の項目に記載してあります。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

  • 上記の業務時間は、早番の例です。
    【早番】 7:00~16:00(休憩60分)
    【日勤】 9:00~18:00(休憩60分)
    【遅番】12:00~21:00(休憩60分)
    【夜勤】21:00~7:00 (休憩60分)
    シフト制。1ケ月単位の変形労働時間制。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒448-0007
愛知県刈谷市東境町大池27-1
社会福祉法人巡音会 
特別養護老人ホームパレット
施設長 神谷 健二
URL https://megurine.or.jp/
E-MAIL kyuujin@megurine.or.jp
交通機関 名鉄【知立駅】より名鉄バス愛教大線に乗車し、
【ハイウエイオアシス西口停留所】を下車。
徒歩3分です。
停留所そばの来来亭の向かいの建物です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人巡音会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人巡音会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人巡音会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人巡音会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ