最終更新日:2025/4/3

日建(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 非鉄金属
  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円
売上高
23億円(2024年)
従業員
85名
募集人数
6~10名

『会社で働く』より『会社を創る』ことにワクワクするあなたに会いたい

  • 積極的に受付中

【営業職】【大阪本社】【初任給25万】【土日祝休み】【営業車貸与で効率化UP】 (2025/04/03更新)

伝言板画像

はじめまして。日建株式会社の採用担当です。
皆さんが街で見かける建築現場や土木現場。
私たち日建は、そこで使われるあらゆる資材や消耗品を取り扱っている会社です。

建築業界は未だに『3K』と言われますが、
私たちはそんな常識を覆す、業界のリーディングカンパニーでありたい。そう考えています。
そして、私たちと一緒に業界の常識を変え、将来は会社を引っ張っていく。
そんな方を募集しています。

今はまだ上場もしていない中小企業ではありますが、
福利厚生や給料、業務のDX化に関しては、どこの企業にも引けを取らないと自負しています。

少しでも気になる方は、是非一度私たちに会いに来てください。


モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    日本の建設現場の困りごとや不安要素を解決し、建設の匠たちを支えることが使命です。

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度や、教育・研修制度、福利厚生が充実しています。

  • 戦略・ビジョン

    大阪発の建設資材専門商社としてのシェア率があり、今後も営業所開設を目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
「建築業界は働く環境が整っていない」。このイメージを変えるべく、業界に先駆けて【土日祝休・残業削減・初任給ベースアップ】に取り組んでいます。
PHOTO
普通の金物屋と同じく、安さやスピードで勝負するのではなく『日建にしか提供できない新しい価値』を創造しできる企業であり続けます。

【やりたいことがやれる会社】 ~私たちはこんな人と働きたい~

PHOTO

代表取締役社長 屋敷浩二

◇常に新しいことにチャレンジし続けたい◇

◇好奇心が旺盛◇

◇人の話を素直に聞くことができる◇

◇普通に会社で働くより、会社を創る側の経験がしてみたい◇

◇営業としてキャリアを積んでいきたい◇

◇営業スキルも人間力も磨きたい◇

◇将来は経営者になりたい◇


会社データ

プロフィール

【安定した業界でトップシェア】
建築業界は大きな市場ではありますが、中でも建設資材業界では新規参入がほとんど無いのが現状です。
そんな中、創業35年以上の当社は、大阪府下のゼネコンをメインにした建築資材販売ではトップシェアを誇ります。
得意先は大手ゼネコン企業を中心に、ほとんどの企業と取引をしています。
大阪発の建設資材専門商社としてナンバーワンのシェア率を誇り、ここ3年間で売上高は150%アップと右肩上がりで推移しています。

【環境に配慮したSDGs事業もスタート】
私たちが取り扱っている建築資材は、工事が終われば廃棄されることも多いため、新規事業として、リユース事業をスタートさせる予定です。
時代の流れに逆行することなく、業界全体を先導していくのも大切な使命だと考えています。

【成長できる環境】
現在の営業スタッフの平均年齢は30代前半と若いスタッフが多いため、早期のスキルアップを目指した様々な勉強会も開催しています。
第二期創業メンバーとして、一緒に成長し、一緒に業界も変えていけるような新しい仲間を迎えたいと思っております。

事業内容
建築金物・建材・木材・保安備品の販売
【取扱製品】
建築・土木・金物全般
安全保安機材全般
木材・建材全般


皆様が日頃使っている商業施設や病院、電車や道路といった関西の様々な場所で、日建が活躍しています。
皆様がご存知の建築物やインフラ施設も、当社が支えてきました。

私たちが扱う商材は、建設現場・土木現場に使われるあらゆる製品。
中には、建物の中に埋め込まれ、皆様には見えないものもありますが、街の中の様々な場所で皆さんの暮らしを支えています。
実は、日建は大阪発の建設資材商社としてナンバーワンのシェア率を誇ります。

PHOTO

皆さんが街で見かける建築現場や土木現場。私たち日建は、そこで使われるあらゆる資材や消耗品を取り扱っている会社です。

本社郵便番号 581-0005
本社所在地 大阪府八尾市南亀井町2-1-50
本社電話番号 072-998-8856
設立 昭和62年
資本金 1,000万円
従業員 85名
売上高 23億円(2024年)
本社 大阪府八尾市南亀井町2-1-50
吹田営業所 大阪府吹田市南吹田1-10-20
大正営業所 大阪府大阪市大正区鶴町1-16-3
京都営業所 京都府八幡市下奈良蜻蛉尻筋1-1
奈良営業所 奈良県橿原市太田市町109-4
堺営業所 大阪府堺市中区陶器北1648-1
主な取引先 (株)竹中工務店/(株)大林組/(株)奥村組/大和ハウス工業(株)/
戸田建設(株)/大末建設(株)/東急建設(株)/高松建設(株)/
青木あすなろ建設(株)/村本建設(株)/大日本土木(株)/
(株)NIPPO/(株)淺沼組/東レ建設(株)/
(株)長谷工コーポレーション (順不同)
新営業所も続々オープン 2021年度は大阪市大正区に、2022年度は京都府八幡市に新しい営業所をオープンいたしました。
今年度も堺と奈良に営業所を開設しました。
今後も積極的に営業所や支店を開設するという目標を立てています。
成長と堅実さを大切にして、しっかりと人材を育てたうえでバランスよく成長を行ってまいります。
企業理念 お客様に喜びと感動を提供することにより、
全社員の幸福を追求し、社会の発展に貢献する。
行動指針 1.常にお客様にとってベストな行動をします
2.会社は大きな家族です。ともに力を合わせて会社発展に尽くします
3.常に能力の向上に努め、会社発展に尽くします
4.利益は未来創造費用であり、会社の質的向上を目指します
日本の匠を支える 日建の使命は現場の困りごとを商品化し、誇り高き日本の建設の匠たちを安心安全に支えることにあります。
日本の建設現場には様々な困りごとや安全面での不安要素が溢れています。そこで働く人々の意見をお聞きし、自らの業務と商品の品質などを厳しく見つめ解決できる会社でありたいと願っています。
生活に不可欠なインフラや建築物を作り続ける日本の技術力とこだわりをもつ匠の技を支え続け、次世代につないでまいります。
成長できる環境 入社後の研修はもちろんのこと、毎週一度は勉強会として、商品知識をつけるための勉強や、全員が経営者としての視点や知識を身につけるための勉強会を行っています。
このような勉強会や先輩スタッフとのOJTを行い、長期的な視点からあなたの成長を見守ります。決して短期的に結果を求めません。
沿革
  • 昭和62年10月8日
    • 日建リフォーム(株)(大阪市東住吉区)設立
  • 平成18年8月11日
    • 北営業所(大阪市東淀川区)設立
  • 平成23年10月1日
    • 北営業所(大阪府吹田市川岸町)移転
  • 平成26年7月1日
    • 北営業所(大阪府吹田市南吹田)移転
  • 平成26年10月1日
    • 日建(株)へ社名変更
  • 平成28年7月1日
    • 本社移転(大阪府八尾市南亀井町)
  • 令和3年1月5日
    • 西営業所開設
  • 令和4年12月12日
    • 京都営業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
ビジネスパーソンとしての仕事の基本だけでなく社会人として相応しいモラルを身につけるためのプログラム。マナー研修やビジネススキル研修を通じて、高い人間性を育んでいきます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神戸学院大学、埼玉大学、帝京大学、大阪教育大学、大阪経済大学、近畿大学、高野山大学、太成学院大学、関西学院大学、関西外国語大学、関西大学、同志社大学、京都産業大学、立命館大学、龍谷大学、摂南大学、追手門学院大学、桃山学院大学

採用実績(人数) 2024年 2名
2023年 3名
2022年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 1 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250379/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日建(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日建(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

  1. トップ
  2. 日建(株)の会社概要