予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
学生の皆さん、こんにちは!(株)交通建設 採用担当の井上です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
鉄道の安全を守り、未来をつくる。
【安全と快適を支える、建設・保守のスペシャリスト】多くの人々の生活に、必要不可欠と言っても過言ではない「鉄道」。公共交通手段の1つとして、国内では年間延べ252億人が利用していると言われています。そんな鉄道に関わる全ての人々の安全を最優先に確保し、安定輸送を支え続けることこそが、私たちの使命。交通建設はJR東日本のパートナー会社として、首都圏エリアに特化した鉄道工事を通じ、長きに渡り日本の鉄道輸送の発展に貢献して参りました。【イチから育てる教育体制に自信があります】当社の強みは、なんと言ってもその育成力。この先も変わらず「鉄道環境の安全・安心」を実現するためには、鉄道建設の未来を担う新たな人材を育てていくことが何よりも大切だと考え、時間をかけた丁寧な新入社員教育に力を入れています。入社後すぐに始まる新入社員研修では、土木技術の基礎や安全管理などをしっかり学習。全寮制で同期の仲間と一緒に取り組むことができるため、入社を機に上京を考えている方も心細さを感じることなくスタートできる環境です。配属後も、年代の近い先輩社員が育成担当トレーナーとして1年間しっかりサポート。業務に関することはもちろん、プライベートの悩みなども相談できる頼れる存在として社員の活躍を応援してくれます。
【70年以上の歴史を誇る安定企業】1950年に設立した鉄道軌道工事会社を前身として、1995年に誕生した(株)交通建設。当社が長年で培ってきた技術力や安全への取り組みは業界内でも高く評価され、東日本旅客鉄道(株)からも非常に厚い信頼と評価を頂いています。関東圏内に7支店・15工事所を構え、地域に根付いた事業展開を行う私たち。今後も首都圏の鉄道環境を守る専門会社として、堅実な経営を進めて参ります。【社員を大切に育てる教育体制】「安全第一」を掲げる当社だからこそ、全ての社員が安心して業務に望めるよう教育体制には特に力を入れています。全寮制で行う新入社員研修や1年間のトレーナー制度に加え、部外講師を招いて行う社員研修や社歴に応じたスキルアップ研修など、独り立ち後も継続して成長できる環境を整えています。【現場想いの社風も魅力の1つ!】「当社の魅力は?」と質問した時、多くの社員が口を揃えて答えるのが、現場を想うその社風。「冬の寒い時期を何とかしたい」という現場の声を瞬時に吸い上げ、防寒対策として即座に電気ベストを導入した実績も!最近では業務効率化を目的とした工事の機械化を進めており、今後も益々働きやすさを追求していく方針です。【遠方からの入社も大歓迎!】当社は、「入社に伴い遠方からの転居を考えている」という方のサポート体制も万全。新入社員研修の期間は全寮制のため、入社前に焦って部屋を探す必要もありません。研修後に独り暮らしを始める場合も、住宅補助金制度があるのでご安心ください!首都圏で働きたい方は、ぜひ当社で新生活をスタートさせてみませんか?◆こんな方と一緒に働きたいです・何事も前向きに取り組める方・リーダーシップに自信のある方・責任感を持って挑戦していける方・様々なことを吸収しながら自己成長を実現したい方・将来は会社のエースとして活躍したい方…今はまだ自信がないという方でも大丈夫!これからこんな社会人になって活躍したいという想いがあれば大歓迎です。あなたの“理想の社会人像”を、ぜひ当社で目指して頂きたいと思います!
男性
女性
<大学院> 東洋大学、長岡技術科学大学、日本大学 <大学> 青森大学、麻布大学、足利大学、桜美林大学、神田外語大学、京都女子大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉大学、実践女子大学、城西大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、清泉女子大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中央学院大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京都市大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、長岡技術科学大学、日本大学、日本文理大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、明星大学 <短大・高専・専門学校> 中央工学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250554/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。