最終更新日:2025/5/8

(株)門倉剪断工業

  • 正社員

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
福岡県
資本金
9980万円
売上高
124億1186万円(2024年2月期)
従業員
174名
募集人数
1~5名

創業55年の歴史を持つ鉄板加工のオールマイティメーカーです。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

門倉剪断工業のページへようこそ!
少しでもご興味がございましたらエントリーをお願いいたします。

企業のここがポイント

  • 職場環境

    職位に関係なく意見を交わせる環境がある

  • やりがい

    社会の基幹素材の一つである鉄鋼業界を支えることで、社会全体に貢献できる業務にたずさわっています

会社紹介記事

PHOTO
門倉剪断工業は鉄の総合デパートを目指している会社です。九州では弊社でしか取り扱ってない材料もあり、お客様のニーズに応えられる会社だと思います。
PHOTO
1つの「モノづくり」が、社会・環境・生活を創る、という想いを大切に一人一人が日々の仕事に向き合っています。

お客様のニーズに応える鉄の総合デパートを目指しています。

PHOTO

株式会社門倉剪断工業は1969年、創業55年の歴史を持ち、「ものづくり」「技術革新」を基盤とした 豊かな社会の実現を目指しています。

【門倉では共に社会を支える仲間を求めています】
門倉は、「鉄板加工のオールマイティメーカーを目指して~」をテーマに掲げ、「ものづくり」「技術革新」を基盤とした 豊かな社会の実現を目指しています。
ものづくりとは、ただ単にをつくるという意味ではありません。
1枚の鋼を通して、社会をつくる。環境をつくる。生活をつくる。それが新生門倉の仕事です。

【鐵とは】
鉄の旧字として知られる「鐵」という漢字は「災害を堰き止め、断ち切る為に作られた金属の矛」という意味を持ちます。
我々、門倉は「前に前に」をモットーに、社員海外研修・溶断技術の改良・最新設備導入に力を入れ、厚板加工業の最先端を 目指し、日本のものづくりに貢献をすることを喜びとしております。
近年相次ぐ災害をせき止め、災禍を断ち切る社会の矛となるべく精進し、皆様に必要とされる会社作りを目指します。

会社データ

プロフィール

・独立系鉄鋼切断加工メーカーで、シヤリング業界で九州トップの位置にあります
・風通しの良い職場づくりを心がけており、職位に関係なく意見を交わせる環境があります

事業内容
鋼板の切断、加工、販売

PHOTO

本社郵便番号 807-1303
本社所在地 福岡県鞍手郡鞍手町大字木月2037-4
本社電話番号 0949-42-1471
創業 1969年11月1日
設立 1971年3月15日
資本金 9980万円
従業員 174名
売上高 124億1186万円(2024年2月期)
沿革
  • 昭和44年 12月
    • 門倉商店シャーリング部として鞍手工業団地内に営業開始(第1工場)
  • 昭和46年 3月
    • (株)門倉剪断工業として、別法人で独立、現在に至る
  • 昭和47年 12月
    • 極厚精密溶断(1,500mm迄切断)工場(第2工場)増設
  • 昭和50年 12月
    • 形鋼ひずみ矯正装置及び溶接形鋼組立装置工場増設
  • 昭和54年 4月
    • 特殊鋼板切断工場増設(第5工場)
  • 昭和55年 6月
    • 第5工場拡張増設
  • 昭和56年 7月
    • CT工場増設(第4工場)
  • 昭和59年 2月
    • 第2、第4工場拡張増設
  • 昭和63年 2月
    • ステンレス工場増設
  • 昭和63年 8月
    • 古門工場増設
  • 平成2年 2月
    • 兵丹工場新規増設(BH・CT・ステンレス)
      従来の第3BH工場を極厚切断工場とする
  • 平成5年 6月
    • スプライス工場増設
  • 平成9年 3月
    • 重見工場増設
  • 平成13年 2月
    • 道中前工場増設
  • 平成15年 9月
    • 品質保証の国際規格ISO9001(2000)認証取得
  • 平成17年 1月
    • 優秀創業者賞受賞
  • 平成18年 2月
    • 兵丹第2工場新規増設
  • 平成19年 5月
    • 京ノ上工場新築
  • 平成20年 6月
    • 「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」受賞
  • 平成25年 3月 1日
    • 門倉洋平社長就任
  • 平成29年 5月
    • 京ノ上第2工場新規増設
  • 令和2年 4月
    • 兵丹新事務所新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.3%
      (30名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州共立大学、九州女子大学、近畿大学、専修大学、福岡工業大学、福岡大学、久留米工業大学

採用実績(人数)    2024年 2023年 2022年

大卒  2名   -    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 0 0 0
    2021年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250556/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)門倉剪断工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)門倉剪断工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)門倉剪断工業と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)門倉剪断工業と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)門倉剪断工業の会社概要