最終更新日:2025/3/29

社会福祉法人椎の木福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
愛知県
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
社会福祉法人のためなし
従業員
360名
募集人数
1~5名

【未経験・無資格(介護職)大歓迎!】給与体系・福利厚生・資格制度充実の椎の木福祉会だからこそ長く働ける!!椎の木福祉会の未来を担う一員になってみませんか?

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

みなさん、こんにちは!椎の木福祉会の採用担当チームです!

現在椎の木福祉会では2026年卒の就職説明会&採用試験を開催中です☆

介護の仕事や福祉業界に興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください♪

詳細や日程はセミナー画面をご覧ください。

TEL:0569-84-7557
E-mail:honbujimu@zuikoh.jp

Instagramも更新中!!
ぜひチェックしてみてください。

InstagramのURLはこちら↓
https://www.instagram.com/shiinokifukushikai/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    幅広い年齢層のスタッフが活躍しています!未経験のかたも安心して働ける環境です。

会社紹介記事

PHOTO
入職して最初は不安もありましたが、先輩たちが丁寧に指導して下さるので安心して働くことができました。困ったときは相談しやすい環境で、毎日楽しく働いています!
PHOTO
先輩が丁寧に教えてくれるので不安はなかったです。入居者の方から「ありがとう」と言っていただいた時に、いつもやりがいを感じています。

安心して長く働けるためのバックアップが充実しています!

PHOTO

先輩スタッフから1対1で実地指導をしてもらいます。自分の理解度にあわせて業務を教えてもらったので、無理なく基本が身に付きました

椎の木福祉会は、あなたの「成長したい」という想いを全力で応援します!

椎の木福祉会では、スタッフ一人ひとりのスキルアップとモチベーション向上を全力でサポートしています。施設内外での勉強会や研修の充実、さらに、資格取得に向けた手厚いバックアップ体制も整っています。介護福祉士や社会福祉士等の受験料は法人が全額負担!合格すれば、お祝い金の支給もあります。

また、学校と提携し施設内で介護福祉士実務者研修を実施しており、働きながらキャリアアップを目指す環境が整っています。
仲間と一緒に働きながら自分の未来に向けたスキルや資格を手に入れるチャンスがあり、充実した職場環境で自信を持って成長を続けることができます。


◆おすすめポイント!
椎の木福祉会は、スタッフのワークライフバランスを大切にしています。
休日出勤や残業はほとんどありません!
未経験の方でも大丈夫!キャリアアップの環境が整っています。

会社データ

プロフィール

愛知県半田市で唯一の特養を運営し、安定した規模を誇る社会福祉法人です。
“地域最後の拠り所”をミッションとする
“自分らしさ”をアシストする
“福祉”をエンジョイする
2021年4月に新しい理念を掲げ、地域のセーフティネットの一翼を担い、利用者様に寄り添い、スタッフがいきいきと楽しんで働ける風土づくりに取り組んでいます!

事業内容
特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、養護老人ホーム、指定居宅介護支援事業所、ヘルパー事業、就労継続支援B型、放課後等デイサービス、生活介護、相談支援、グループホーム
本社郵便番号 475-0934
本社所在地 愛知県半田市椎ノ木町1-69
本社電話番号 0569-84-7557
設立 平成3年
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 360名
売上高 社会福祉法人のためなし
平均年齢 平均年齢38歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 8 11
    取得者 1 8 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.1%
      (19名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修や、入社後の施設内外研修も充実しております。
自己啓発支援制度 制度あり
介護福祉士等の受験料は合否に関わらず法人負担。
合格祝い金の支給もあります。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
介護福祉士実務者研修を学校と提携して施設内で開催しています。
初任者研修を法人内で実施しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本福祉大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知工科大学、関東学園大学、近畿大学、中京大学、中部大学、同志社大学、名古屋学院大学、名古屋女子大学、南山大学
<短大・高専・専門学校>
あいち福祉医療専門学校、日本福祉大学中央福祉専門学校、田原福祉グローバル専門学校、名古屋福祉専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、名古屋医専、ナゴノ福祉歯科医療専門学校

採用実績(人数) 2023年 男性4名 女性5名
2022年 男性3名 女性2名
2021年 男性1名 女性4名
(新卒採用実績)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 4 5 9
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 - -%
    2023年 9 - -%
    2022年 5 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250557/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人椎の木福祉会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人椎の木福祉会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人椎の木福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人椎の木福祉会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人椎の木福祉会の会社概要