予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名株式会社アルク沖縄 システム1部
勤務地沖縄県
仕事内容通信会社のシステムの試験業務
私は現在、通信会社のシステムの試験業務を行っています。試験を通して、バグを発見し、そのバグの改修を繰り返すことでシステムの品質を高める重要な役割です。ITの事や業務について右も左もわからなかった私ですが、事業所の優しい先輩方が手厚くサポートしてくれるおかげで、ついこの間までできなかった事ができるへ、知らなかった事が知っている事へと変わっていっています。この環境はIT未経験の私にとっては何事も新鮮で日々、自分の成長を肌で感じることができる良い環境だと思っています。まだまだ未熟ですが、もっと精進して一人前のエンジニアになりたいと思います!
私が行っている試験業務では、想定と結果が一致していないといけません。このシステムはこういう仕組みだから結果はこうなる。という想定を試験ごとに立てて、試験を行い、想定と試験結果を比べることで問題がないか判断します。この想定と試験結果が一致していると嬉しいですが、逆に想定と結果が一致せず、バグを発見できた時はリリース後の不具合を未然に防ぐことができ、システムの品質を高めることができたという試験業務のやりがいを感じることができるのでそこが一番嬉しいポイントかもしれません。
私は大学時代、本格的にプログラミングやIT技術について、あまり深く勉強しておらず、IT業界に飛び込む事がとても不安でした。しかし、アルクは充実した入社前研修や入社後研修があり、IT技術の基礎知識からプログラミング、ビジネスマナーまで幅広く必要な知識、経験を得ることができるところに魅力を感じました。また、福利厚生についても資格手当対象の資格も数多くあることから、IT技術を学ぶ為に欠かせないモチベーションも得ることができるという点も魅力の一つだと思いました。その他にも、事業推進部の施策活動を通して自分が興味のある事業に関わることができ、そのようなところで自分の好きな事を仕事にしながら、成長できる環境があるので入社を決めました。
就職活動は基本一人で行うものですが、時には自分の友人や先輩、家族などの身の回りの人を頼ることも大事だと思います。私の場合は家族や友人自分のことを聞いて客観的に分析を進めることで、自分では気づかなった部分を知ることができ、自己理解を深めることができました。さらに就活経験者の先輩方にも話を聞いて情報を集めました。この経験から就職活動は一人で行うよりも身の回りの人に協力してもらうことでよりスムーズに進めることができると思います。