最終更新日:2025/4/25

(株)アルク

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

無理なく働くすくすく育つ

  • 木島
  • 2022年入社
  • 大阪電気通信大学
  • 情報通信工学部情報工学科
  • システム1部(大阪勤務)
  • システムの問題解決、検証など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名システム1部(大阪勤務)

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容システムの問題解決、検証など

現在の仕事内容

業務内容としては、担当しているシステムで何かあったときに問題解決を行ったり、システムのOSやミドルウェアのバージョン、セキュリティソフトなどが変更になった際に、システムが今まで通り動くかどうかの検証を行ったりしています。
直接ユーザと関わる仕事ではありませんが、ユーザが安心してシステムを利用できるようにみんなで連携しながら運用する仕事です。


今の仕事のやりがい

一年目のころはシステムについて覚えることが多く、指示に従うままに業務をしていましたが、二年目になるとシステムについての理解が深まり、指示されたことに対して納得できることが多くなりました。
そして、三年目は自分で考えて少しでも動けるようになりたいと思い、経験を重ねると理解が深まり見えてくることが多く、分からないことが分かるようになった瞬間はとても面白く感じます。


この会社に決めた理由

「自分の培った技術で社会に貢献したい」という思いを軸に就活を行っていたのですが、
アルクが多種多様な業界で活躍していることを知り、ソフトウェアを用いて様々な視点で社会に貢献できるのではないか、自分に合う仕事を見つけられるのではないかと考えました。
また、私は仕事を行っていくうえで人間関係も大切だと考えていました。しかし、就活で実際に企業の人と話す機会はインターンシップや面接など限られています。アルクの面接を受けた時に、他の企業の面接よりも話しやすく、仕事で何か相談を行いたいときなどに気軽に相談できるような雰囲気を感じたことなどが入社を決めた大きな理由です。
実際、面白くて相談しやすい人ばかりなので、働きやすくて入社してよかったと感じます。


就活生へのメッセージ

就活は早く始めたほうが絶対にいいです。
あと、面接はやればやるほど上達するので、面接が苦手だと思う方はどんどん挑戦したほうがいいと思います。
もし、アルクに少しでも興味を持ってくださったなら、ぜひ説明会に参加してみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アルクの先輩情報