最終更新日:2025/4/26

森林組合おおいがわ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 農林・水産

基本情報

本社
静岡県
資本金
1億582万円
売上高
584,441千円 (2023年6月30日)
従業員
79人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

《年間休日125日+有給》×《残業ほぼなし》自然好きな方に来ていただきたい!”おおいがわの緑”を守る森林組合です。

  • My Career Boxで応募可

説明会、面接実施中です!HPが新しくなりました!動画も公開中! (2025/03/10更新)

是非、エントリーお待ちしております!

説明会を開催しています!
お気軽にエントリーください。

HPが新しくなりました!
https://www.ooigawa-jforest.jp/recruit/

また、きこりの仕事についての動画もアップいたしました!
https://youtu.be/LxIjMz0hs-c

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    静岡県の森づくり県民税を財源とした「森の力再生事業」を毎年150hai以上行っています。

  • 制度・働き方

    完全週休2日制で、国民の祝日もお休みになります。

  • やりがい

    間伐などで山がきれいになり、山の価値も上がることが実感できます。

会社紹介記事

PHOTO
【島田市本社】自然が好きな社員が多く、キャンプ、山登りなどが好き。山が好きというきっかけで当組合に興味を持ってもらうケースが多いです。
PHOTO
【山の仕事】我々は山の環境を守りつつ、安全であるための木の栽培など行っています。働きやすい労働環境も整っており、若手~ベテランまで多く在籍。

会社データ

プロフィール

森林組合おおいがわは、森林所有者によって組織された協同組合です。
国の政策で国産材の受給率を引き上げる方針が出され利用間伐において毎年
1万2,000立方メートルずつ量産しています。

#きこり採用
#フォレストエンジニア採用
#年間休日120日超え
#年間お休み130日超え(有給休暇含む)
#文理不問

事業内容
・組合員のために行う指導、販売、加工、森林整備の事業
・森林経営計画の作成・樹立
・各種森林整備補助金の申請
・高性能林業機械を使った利用間伐
・架線系林業機械を使った皆伐
・丸棒加工杭の製造・販売
・森林整備のための地拵、植栽、下刈、除伐、間伐など
・支障木の伐採・片づけ
本社郵便番号 427-0233
本社所在地 静岡県島田市身成162
本社電話番号 0547-30-2111
創業 1952年3月31日
設立 2002年4月4日
資本金 1億582万円
従業員 79人
売上高 584,441千円
(2023年6月30日)
事業所 本所
北部森林センター
売上高推移 566,237千円
(2022年6月30日)
株主構成 川根本町 8.0%
主な取引先 静岡県森林組合連合会、静岡県志太榛原農林事務所、藤枝市役所、島田市役所
川根本町役場、(株)ノダ、国立研究開発法人森林研究・整備機構
関連会社 静岡県森林組合連合会
平均年齢 50.1歳
平均勤続年数 13.3年
平均給与 265,340円
沿革
  • 2002年4月
    • 藤枝市、島田市、川根町、中川根町、本川根町の5組合が
      合併して、現在の森林組合おおいがわが設立されました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.7%
      (23名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT研修 集合研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
常葉大学、静岡県立農林環境専門職大学、島根大学、日本工業大学、静岡産業大学、静岡英和学院大学

採用実績(人数)  2024年 2023年 2022年 2021年 
-------------------------------------------
  1人   0人   1人   0人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250759/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

森林組合おおいがわ

似た雰囲気の画像から探すアイコン森林組合おおいがわの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

森林組合おおいがわと業種や本社が同じ企業を探す。
森林組合おおいがわを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 森林組合おおいがわの会社概要