最終更新日:2025/3/1

テクノホライゾン(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • その他電子・電気関連
  • 機械
  • 受託開発
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系

相談しやすく、オフィスカジュアルで働きやすいです

  • O.N
  • 2023年
  • 中部大学
  • 工学部、電気電子システム工学科
  • 開発部
  • FA分野のX線検査装置の設計開発

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名開発部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容FA分野のX線検査装置の設計開発

現在の仕事内容

仕事内容では、X線検査装置を動かすため部材の発注、装置内の動力ケーブルの確認と見直しを行っています。また、CADの設計ツールを用いて設計された回路図の図面修正を行っています。
他にもPLCと呼ばれるコントローラで、X線装置の動作や制御を行う制御装置を使えるように勉強を進めています。


今の仕事のやりがい

仕事のやりがいを感じるときは、日々の業務の中で自身の成長を感じた時です。
新しい技術・知識を覚え、仕事の中で自分の技術を活かせた時にやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

私が入社を決めた理由は、会社の製品が幅広い市場に携わっており仕事の中で新しい技術や経験、知識を深めることが出来る魅力があると感じたからです。  多種の製品に関わることで、多様な視点から柔軟な思考を身に着けることで自身の成長の機会につながると感じたからです。
またフレックス制度の採用により、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方ができる点に魅力を感じました。フレックス制度により、仕事と自分の時間の調整を行うことが出来るので効率的に業務に励むことが出来ると考えています。集中して働ける時間や環境を整えることでモチベーションを高く維持出来るので、仕事の成果も出しやすいと感じています。


後輩へのメッセージ

就職活動は大変なことが多いですが、その過程の一つ一つが自身の成長につながっています。
どんな結果になったとしても新しいチャンスがあるので、自分の強みに自信を持って頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. テクノホライゾン(株)の先輩情報