最終更新日:2025/2/12

富士アイテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 電力

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円
売上高
60億円(2024年3月)
従業員
150名
募集人数
6~10名

安定企業・建設業界 過去10年赤字決算なし!プラント建設工事の最終仕上げを担う会社

安定企業、スケールの大きい仕事です。 (2025/02/12更新)

富士アイテック採用担当です。

内々定まで最短 2 週間 !(面接等の都合によっては 3 週間の場合もあります)

■事業内容
プラント建設における最終的な仕上げ(保温・塗装)を行う会社です。
スケールの大きさや、得られる達成感は格別です。

■社員・社風
社員の60%が20代、30代のフレッシュな会社です。
文理(学部学科)問わず、入社したら全員横並びスタート!

■選考
入社後のイメージができるよう、説明会やWEB面談では皆様からのご質問に全力でお答えします。

ご興味がある方は是非ご応募下さい!

#安定企業 #スケールの大きい仕事 #手当充実

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
プラントの魅力は何よりもスケールの大きさです。 中でも富士アイテックという会社は、海外にも実績を持つ、「実力のある会社」です。
PHOTO
厳しい仕事からも逃げずに粘り強く努力して立ち向かっていく。そんなDNAが受け継がれています。 一方、真面目なだけではなく、ユーモアがある楽しい社員も多い会社です。

プラントを守ることは地球を守ること

PHOTO

当社は《 より早く、より良いもの 》をモットーに「お客様から喜ばれ信頼される会社」を目標に、豊かな社会の実現に貢献します。

当社は昭和54年9月の創業以来、日本の経済の発展とともに発電設備等、各種プラントの保温、防音、耐火、塗装の専門工事会社として、国内外において数多くの実績を築いてまいりました。

近年、環境対策、エネルギー対策がたいへん大きな問題としてクローズアップされてまいりましたが、私たち富士アイテックは省エネルギー技術をはじめ、これまで培ってきた独自の施工技術を活用し、産業社会の発展に貢献したいと願っています。

私たちは、これからも“より早く、より良いもの”をモットーに“お客様から喜ばれ、信頼される会社”を目指して、総合技術力の向上に全社をあげて取り組んでまいります。

会社データ

プロフィール

弊社は45年以上にわたり、国内外問わず各種産業プラント設備工事の実績を重ねてきました。
その実績により、お客様と信頼関係を築き上げ、150名という小規模ながら全国各地のプラント設備工事を担当しています。

事業内容
火力・原子力発電所、各種産業プラント等での各種工事(耐火、保温・保冷、防音、塗装)の設計施工等。 
【詳細】
(1)電力エネルギー発電プラント、製鉄所、化学プラントの建設及びメンテナンス、火炉の耐火・工事 
(2)ボイラ、タービン、タンク、機器、ダクト、配管の保温・保冷工事並びに遮音・防音工事 
(3)プラント、機器、建造物、煙突の防錆・塗装工事 
(4)附帯設備・機器の設置工事 
(5)以上に伴う足場仮設工事

PHOTO

プラントの保温、保冷工事などを中心に多岐にわたる事業を展開しています。

本社郵便番号 101-0003
本社所在地 東京都千代田区一ツ橋2-5-5 岩波書店一ツ橋ビル
本社電話番号 03-3234-6001
設立 1979年9月 
資本金 8,000万円
従業員 150名
売上高 60億円(2024年3月)
事業所 東北統括事務所(宮城県名取市)、鹿島統括事務所(茨城県神栖市)、千葉統括事務所(千葉県市原市)、京浜統括事務所(横浜市鶴見区)、名古屋統括事務所(愛知県東海市)、阪神統括事務所(神戸市西区)、機電工事室/福山統括事務所(広島県福山市)、香港
主な取引先 山九(株)、住友重機械工業(株)、(株)東京エネシス、東京パワーテクノロジー(株)、三菱重工業(株)、太平電業(株)、香港電燈有限公司、中華電力有限公司
平均年齢 44.13歳(2024年3月31日時点)
平均勤続年数 11年7ヶ月(2024年3月31日時点)
沿革
  • 1979年9月
    • 富士保温塗装(株)創設
      大阪営業所、千葉営業所を開設
  • 1992年10月
    • 商号を富士アイテック(株)に変更
  • 1992年11月
    • 資本金を2,000万円に増資
      鹿島営業所を開設
  • 1994年1月
    • 京浜営業所を開設
  • 1994年6月
    • 名古屋営業所を開設
  • 2008年7月
    • 福山営業所を開設
  • 2009年9月
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 2011年5月
    • ISO 9001認証取得
  • 2014年9月
    • 本社を千代田区一ツ橋へ移転
  • 2016年11月
    • 資本金を8,000万円に増資
  • 2017年3月
    • 香港支店開設
  • 2018年10月
    • 不二機工(株)と合併
  • 2019年2月
    • 東北営業所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 35時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (17名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人社員研修
 本社及び全国の建設現場等で一年間の研修
・各種資格取得制度
 施工管理に必要な各種資格を優先的に取得する(費用は会社負担)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川工科大学、工学院大学、駒澤大学、城西大学、城西国際大学、専修大学、第一工業大学、大東文化大学、拓殖大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、日本大学、北海道大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、帝京大学短期大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
------------------------------------
大卒  7名   2名   7名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 2 0 2
    2022年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 2 71.4%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 7 4 42.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250939/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

富士アイテック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士アイテック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士アイテック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 富士アイテック(株)の会社概要