予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!日産自動車九州(株)採用担当です。この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!採用選考への応募を希望される方はエントリーの上、マイページよりエントリーシートをご提出ください。また、オンラインで「職種説明会&先輩社員との座談会」を実施しております。ご興味のある方はぜひご参加ください♪
セレナやエクストレイルは日産の主力車種で、日産国内生産台数の約6割を当社で生産しています。
フルフレックス制度やリモートワーク制度等により、ライフステージに合わせて柔軟な働き方が実現可能です。
頑張り(目標達成への行動・成果)を評価する制度のため、入社年数や年齢に関わらず昇給/昇進が可能です。
多様性を尊重し、コミュニケーションを大事にしています。より良いクルマづくりのため、部署や立場の垣根を越えて活発にアイデアを出し合っています。
私たちは操業開始から50年間、クルマづくりを通して日産の技術を世に発信してきました。現在、自動車業界は100年に1度の大変革期と言われています。技術や環境が目まぐるしく変化する時代の中でも、私たちは最先端の技術を駆使した、コストパフォーマンスの高い、確かな品質のクルマを世界中のお客さまにお届けしてまいります。また、私たちは地域社会とのコミュニケーションを大切にし、地域共生活動を通じて地域に根ざした企業を目指しています。これからも九州から世界に向けてイノベーションをドライブし続けます。
日産自動車九州は、周防灘に面した福岡県苅田町に位置しています。1975年に日産自動車九州工場(九州初の自動車工場)として生産を開始。以来、数々の日産車を世に送り出してきました。2011年には、日産自動車九州工場は『日産自動車九州(株)』として新会社化し、新たな一歩をスタートいたしました。敷地内の専用埠頭からは、ここ日産自動車九州で生まれたクルマを国内のみならず世界中のお客さまにお届けしています。そこには、一人ひとりの創意から生まれる工夫や改善がクルマに活かされ、深い愛情が随所に注ぎ込まれています。
男性
女性
<大学院> 九州大学 <大学> 九州工業大学、山口大学、福岡大学、西日本工業大学、大分大学、北九州市立大学、西南学院大学、東京農業大学、九州国際大学、立命館大学、福岡工業大学、明治大学、環太平洋大学、下関市立大学、京都工芸繊維大学、鹿屋体育大学 <短大・高専・専門学校> 北九州工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、熊本高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、大分県立工科短期大学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250957/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。