最終更新日:2025/4/14

(株)清弘エンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 建築設計

基本情報

本社
京都府
資本金
単体2,000万円/グループ連結1億7,300万
売上高
146億円(2025年3月グループ連結決算)
従業員
単体95名/連結332名(2025年3月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

日本のモノづくりを支える工場設備特化型のリーディングカンパニー!

■■□――2026年卒向けセミナー受付中――□■■ (2025/02/12更新)

こんにちは!株式会社清弘エンジニアリングです。

当社マイページにアクセスしていただき、ありがとうございます。

◇◆◇----------------------------------------------------------◇◆◇
「エントリー」いただいた方には、WEB会社説明会の情報を
メール配信いたしますので、まずはエントリーのみでもOKです!

また、「参加したいが、日程が授業等で合わない…」という方には、
別日程をご案内させていただきます。
⇒ saiyo@seiko-e-g.co.jp までご連絡ください

◇◆◇----------------------------------------------------------◇◆◇


学部・学科・資格は不問です。
みなさまにお会いできることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
原動力は【社員力】だと考えており、今後も社員が長く働ける環境はもちろん、社員一人ひとりがスキルを高めることが出来る環境を作り続けます。
PHOTO
大手メーカーの工場設備の工事を担当し、私たちが普段利用するような製品・製品の製造に携わっています!私たちの当たり前の生活を支えることが使命です!

人々の暮らしを支えるメーカーのベストパートナー

PHOTO

「チャンスのある会社」「成長できる環境がある会社」です!京都本社 営業技術部 Mさん

◆ どんな仕事をするの?
今回お任せしたいのは、セールスエンジニア職です!
(既存顧客)営業・設計・施工管理と多様な経験をしていただけるので、個人の裁量権も大きく本当に色んなスキルを身に付けることができます!

▼ポイント1
既存のお客様と長期的に関わり信頼関係を築いています!
その為、関係性ができると億単位の工事も任せてもらうことができます☆

▼ポイント2
将来的には資格の取得をしていただくので、営業スキルだけではなく手に職をつけられることもできます!
その為、自身の市場価値を高めやすい仕事です!

もちろんスキルアップのために勉強会を開催するなど社内環境にも力を入れています☆

▼ポイント3
社内はもちろん、お客様や協力業者様と多くの人と仕事を進めていきます!
現場の中心となって工事の計画や企画・管理などに携わり進めていただくので、チームで一つのものを造りあげる達成感があります!

会社データ

プロフィール

◆ 清弘エンジニアリングってどんな会社?

▼安定・成長企業!
建設業の中で50年以上に渡って実績を積んできた工場設備の総合エンジニアリング会社!直近5年間の売上は【59億→104億】と右肩上がりに成長しています!

▼お客様と直接取引!
お客様は、多岐に渡る大手メーカー!下請けではなく元請けにこだわり、スピーディーかつ柔軟にお客様の対応を行っている!(京セラ(株)、日清食品(株)、サントリー(株)、(株)カネカ等)

▼よく遊び、よく働く
社内イベントが多い!社員旅行(2024年はハワイ)、ゴルフ、テニス、ソフトボール BBQ etc
業務から離れて楽しむことで仲も深まり、社員同士の距離が近いので意見が言いやすい環境です!

工場設備の工事と聞くと難しそうと思われるかもしれませんが、学歴・学部・学科関係なく様々なタイプの社員が活躍しています!

「チャンスのある会社」や「成長できる環境がある会社」をご希望の方は、ぜひ当社の門を叩いてください!

インスタグラム「seiko_1970」にイベント紹介なども行っておりますので、ぜひご確認ください☆

事業内容
\★企業や社会を根底から支える★/
工場設備専門の総合エンジニアリング会社!
日本を代表する半導体・食品などのメーカーをお客様に持ち、工場の配管やダクト・空調・電気をはじめ、工場の土台となる設備を一から作り上げています。

《事業内容》
配管・ダクト・電気・空調等、プラント関連設備の設計・製作・施工・メンテナンス及びコンサルティングサービス

■空気調和設備
■給排水衛生設備
■クリーンルーム設備
■プラント特殊配管設備
■消火設備/恒温恒湿設備
■廃水処理設備
■局所排気設備
■スクラバー(排ガス処理設備)
■VOC処理装置
■冷暖房機器設備装置 等

PHOTO

配管・ダクト・電気・空調等、プラント関連設備

本社郵便番号 601-8177
本社所在地 京都府京都市南区上鳥羽馬廻48-1
本社電話番号 075-662-0735
創業 1968年11月
設立 1970年5月
資本金 単体2,000万円/グループ連結1億7,300万
従業員 単体95名/連結332名(2025年3月)
売上高 146億円(2025年3月グループ連結決算)
事業所 京都本社
東京支社
滋賀支社
大阪営業所
北関東営業所(埼玉県行田)
埼玉営業所(埼玉県大宮)
三重営業所
九州営業所(佐賀県)
新潟営業所
主な取引先 NECファシリティーズ(株)、日本電気硝子(株)、積水化学工業(株)、(株)ブリヂストン、(株)GSユアサ、京セラ(株)、(株)カネカ、日清食品ホールディングス(株)、サントリービール(株)、富士通(株)、宝酒造(株)、シャープ(株)、味覚糖(株)など(順不同)
関連会社 (株)SGホールディングス、(株)セイコービジネスコンサルティング、(株)セイコーメンテナンス、、(株)セイコープラント、(株)セイコームサシ、伊藤管機工業(株)、関西設備工業(株)、(株)ユーテック、清弘機電技術工程(上海)有限公司
平均年齢 41.2歳
沿革
  • 設立
    • 1970年05月に清弘換気(株)を設立
  • 社名変更
    • 1977年05月に清弘換気(株)より現社名へ変更
  • 社長就任
    • 2003年10月に現社長である井畑忠が代表取締役に就任
  • 海外進出
    • 2005年03月に中国へ進出(社名:清弘機電技術工程(上海)有限公司)
  • グループ会社の設立
    • 2015年03月に(株)セイコービジネスコンサルティング設立
  • 資本統合
    • 2015年04月に(株)セイコースミダ
      2015年07月に(株)セイコーメンテナンス
      2016年12月に(株)セイコーエレクトリックを資本統合しグループ企業へ
  • 設立50周年
    • 2019年05月に設立50周年
  • 資本統合
    • 2019年08月に(株)セイコープラント
      2020年09月にム(株)セイコームサシ
      2022年03月に伊藤管機工業(株)
      2023年09月に関西設備工業(株)
      2024年03月に(株)ユーテックを資本統合
  • 吸収合併
    • (株)セイコースミダならびに(株)セイコーエレクトリックを吸収合併
  • ホールディングス化
    • 株式会社SGホールディングスを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (17名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
▼社内研修
新入社員社会人研修、定期研修、技術研修、配属部門内研修・OJT、階級別研修、動画配信、業務に必要な知識の勉強会

▼社内勉強会
管工事施工管理技士ほか資格取得の為の勉強会

▼社外講習会
業務に関する資格取得などの為の講習会や勉強会の参加
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・資格試験の試験料負担
・資格取得時に報奨金を支給
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、京都府立大学
<大学>
芦屋大学、茨城大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大手前大学、神奈川大学、金沢大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、甲南女子大学、公立諏訪東京理科大学、芝浦工業大学、島根県立大学、城西大学、尚美学園大学、摂南大学、大東文化大学、玉川大学、千葉商科大学、天理大学、東京工芸大学、東京電機大学、同志社大学、徳島文理大学、獨協大学、豊橋技術科学大学、長浜バイオ大学、日本大学、日本女子大学、阪南大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、桃山学院大学、酪農学園大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
埼玉県立中央高等技術専門校、東京電子専門学校

新潟県立上越総合技術高等学校

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------
大卒  7名   8名   3名
専門卒 2名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 3 8
    2023年 8 1 9
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 9 3 66.7%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp251027/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)清弘エンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)清弘エンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)清弘エンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)清弘エンジニアリングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)清弘エンジニアリングの会社概要