予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
4月15日(火)をもちまして、日本赤十字社京都府支部管内施設の合同採用のエントリー受付を終了しましたことをお知らせいたします。たくさんのご応募ありがとうございました。今後の流れにつきましては、エントリーシートを提出していただいた学生の皆様にメールにてお知らせいたします。
京都府支部の先輩職員
「人間の生命は尊重されなければならないし、苦しんでいる者は、敵味方の別なく救われなければならない」という『人道』を赤十字の基本として、『公平』『中立』『独立』『奉仕』『単一』『世界性』の赤十字基本7原則に従って、日本赤十字社は日々活動しています。京都府支部は、1889年に創立され以来約130年にわたり数多くのボランティアの皆さん赤十字事業を展開してきました。今回、京都府支部管内の赤十字病院、血液センター、そして支部事務局で新規採用職員を募集します。事務の内容は、企画、財務、渉外、総務、医療事務、情報処理などの一般事務のほか、災害救護、医療事業、血液事業などの赤十字が担う事業に関する業務です。業務内容は多岐にわたりますが、全ての業務の基本は、赤十字の活動であり職員が一丸となって、支えあいながら仕事を進めていきます。例えば、近年多発し激甚化している自然災害が発生した際の現地派遣やこれらに備えた救護活動のための研修・訓練、地域の赤十字奉仕団の活動支援、地域の中核病院として地域医療への貢献と経営の安定、輸血用血液製剤の安定的な供給等、様々な場面で赤十字事業に貢献していただくことになります。また、若い世代の皆さんには、この伝統ある赤十字活動をこれまでにない新しい視点を存分に取り入れて、多くの人々に伝えてご協力を得ていくために極めて重要な広報の業務にも活躍していただきたいと思います。「赤十字の一員」として、先輩たちの背中に志を高め、新しい感覚を取り入れながら、助けなければならない人々のために尽力できる方に期待しています。
当社のページにアクセスいただきありがとうございます。わたしたちは、苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、いかなる状況下でも、人間のいのちと健康、尊厳を守るために活動をしています。赤十字病院、血液センター、支部事務局と勤務する場所が違っても、赤十字の目的は同じです。赤十字の理念に共感いただける方の応募をお待ちしています!
救護訓練の様子
男性
女性
京都府支部の管理的地位にある者に占める女性の割合
<大学> 追手門学院大学、大阪経済大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都橘大学、中央大学、同志社大学、同志社女子大学、日本体育大学、花園大学、福知山公立大学、山口県立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、三重大学、鳥取大学、佛教大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校岡山情報ビジネス学院、京都栄養医療専門学校、近畿職業能力開発大学校附属京都職業能力開発短期大学校(専門課程)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp251087/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。