最終更新日:2025/4/17

日本赤十字社 京都府支部

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
京都府
資本金
認可法人のため無し
売上高
認可法人のため無し
従業員
67,526名(2024年4月1日現在・日本赤十字社全体の人数)

赤十字は「救うを託されている。」【京都の赤十字(支部・病院・血液センター)】

日本赤十字社京都府支部管内施設の合同採用 エントリー受付終了のお知らせ (2025/04/17更新)

4月15日(火)をもちまして、日本赤十字社京都府支部管内施設の合同採用のエントリー受付を終了しましたことをお知らせいたします。
たくさんのご応募ありがとうございました。
今後の流れにつきましては、エントリーシートを提出していただいた学生の皆様にメールにてお知らせいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
赤十字は、世界192の国と地域に広がる赤十字・赤新月社のネットワークを生かして活動する組織です。
PHOTO
京都府支部は明治22年(1889年)2月20日の創立以来、「人道、博愛」の精神を旨として、災害時の救護活動や医療・血液などの幅広い分野において活動を展開しています。

PHOTO

京都府支部の先輩職員

「人間の生命は尊重されなければならないし、苦しんでいる者は、敵味方の別なく救われなければならない」という『人道』を赤十字の基本として、『公平』『中立』『独立』『奉仕』『単一』『世界性』の赤十字基本7原則に従って、日本赤十字社は日々活動しています。
京都府支部は、1889年に創立され以来約130年にわたり数多くのボランティアの皆さん赤十字事業を展開してきました。

今回、京都府支部管内の赤十字病院、血液センター、そして支部事務局で新規採用職員を募集します。

事務の内容は、企画、財務、渉外、総務、医療事務、情報処理などの一般事務のほか、
災害救護、医療事業、血液事業などの赤十字が担う事業に関する業務です。

業務内容は多岐にわたりますが、全ての業務の基本は、赤十字の活動であり職員が一丸となって、支えあいながら仕事を進めていきます。

例えば、近年多発し激甚化している自然災害が発生した際の現地派遣やこれらに備えた救護活動のための研修・訓練、地域の赤十字奉仕団の活動支援、地域の中核病院として地域医療への貢献と経営の安定、輸血用血液製剤の安定的な供給等、様々な場面で赤十字事業に貢献していただくことになります。

また、若い世代の皆さんには、この伝統ある赤十字活動をこれまでにない新しい視点を存分に取り入れて、多くの人々に伝えてご協力を得ていくために極めて重要な広報の業務にも活躍していただきたいと思います。

「赤十字の一員」として、先輩たちの背中に志を高め、新しい感覚を取り入れながら、助けなければならない人々のために尽力できる方に期待しています。

会社データ

プロフィール

当社のページにアクセスいただきありがとうございます。

わたしたちは、苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、いかなる状況下でも、人間のいのちと健康、尊厳を守るために活動をしています。
赤十字病院、血液センター、支部事務局と勤務する場所が違っても、赤十字の目的は同じです。

赤十字の理念に共感いただける方の応募をお待ちしています!

事業内容
京都府では、京都第一赤十字病院、京都第二赤十字病院、舞鶴赤十字病院、京都府赤十字血液センター、京都府支部事務局の施設があります。
京都府支部管内施設合同採用試験では、管内各施設の職員を募集します。

【事業内容】
(救護・社会活動)
近年、頻発化、激甚化、広域化している災害の際に迅速かつ効果的な救護活動が行えるよう訓練や研修等を実施し、救護体制の一層の充実と強化を図っています。
(赤十字奉仕団活動)
地域の赤十字奉仕団の充実と強化を図り、赤十字思想の普及や支援者の増強に関する奉仕団活動等を促進しています。
(国際活動)
自然災害や紛争をはじめ、緊急対応を要する事態が多発する国際情勢において、活動をより一層強化するため、開発協力事業への参画などを行っています。
(講習普及事業)
「苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、いかなる状況下でも、人間のいのちと健康、尊厳を守る」という使命に基づき、救急法、水上安全法、健康生活支援講習及び幼児安全法の各講習を実施しています。
(青少年赤十字)
将来の赤十字の担い手を育成する青少年赤十字活動を展開し、関係機関の協力を得て、青少年赤十字への加盟促進やメンバーの増強等に取り組んでいます。
(医療事業)
京都府内には、3つの赤十字病院があります。地域の中核病院として地域医療に貢献し、医療サービスの向上、施設整備の充実を図るとともに、災害時における地域の医療活動の拠点と災害救護体制の充実を図ります。
(血液事業)
血液製剤の安定供給に関する法令を遵守しながら、若い世代が将来にわたって献血に協力していただけるよう、献血の意義や理解を促進する取り組みを進めていきます。
(広報)
「日本赤十字社創立記念日(5月1日)」や「世界赤十字デー(5月8日)」等赤十字にゆかりのある日が多い5月は「赤十字運動月間」として、活動資金と会員の募集に取り組むとともに、各種キャンペーンや広報紙発行の広報活動を実施しています。

PHOTO

救護訓練の様子

事務局郵便番号 602-8044
事務局所在地 京都府京都市上京区下立売通油小路西入東橋詰町178
事務局電話番号 075-468-1182
設立 明治22年2月20日(日本赤十字社京都府支部)
資本金 認可法人のため無し
従業員 67,526名(2024年4月1日現在・日本赤十字社全体の人数)
売上高 認可法人のため無し
事業所 本社(1)
支部(47)
医療施設(115)※診療所等を含む
血液事業施設(228)※献血ルーム等を含む
社会福祉施設(28)
看護師等養成施設(18)

※2024年4月1日現在
沿革
  • 日本赤十字社 沿革
    • https://www.jrc.or.jp/about/history/
  • 京都府支部について
    • https://www.jrc.or.jp/chapter/kyoto/about/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2023年度

    京都府支部の管理的地位にある者に占める女性の割合

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪経済大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都橘大学、中央大学、同志社大学、同志社女子大学、日本体育大学、花園大学、福知山公立大学、山口県立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、三重大学、鳥取大学、佛教大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校岡山情報ビジネス学院、京都栄養医療専門学校、近畿職業能力開発大学校附属京都職業能力開発短期大学校(専門課程)

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------------
 大卒    8名   7名   5名
専門学校   0名    0名   1名
採用実績(学部・学科) 商学部商学科、地域創造部地域創造学科、国際学部国際文化課、生活科学部人間生活学科、経営学部経営学科、体育学部体育学科、文学部社会学科、現在ビジネス学部現在マネジメント学科、スポーツ科学部スポーツ学科、文学部人文学科、家政学部食物栄養学科、法学部法学科、政策学部政策学科、人間福祉学部社会起業学科、医療福祉マネジメント学科、スポーツ健康科学部、社会学部・メディア学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 5 7
    2023年 4 4 8
    2022年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 10 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp251087/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本赤十字社 京都府支部

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本赤十字社 京都府支部の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本赤十字社 京都府支部と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本赤十字社 京都府支部の会社概要