予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地千葉県
仕事内容個人邸や寺社の庭木の剪定・清掃。ホテルや工場などの緑地管理。
ログインするとご覧いただけます。
始業準備7時30分始業に向け、7時15分に出社します。当日の使用車両、道具の準備をします。
現場到着その日の現場リーダーと仕事内容や役割分担・注意事項などを現場を見ながら確認・共有し、作業開始します。
30分間の休憩資格の勉強をしたり、お客様が用意してくださったお茶を頂いたり、上司や同僚と談笑したり自由時間です。
1時間のお昼休憩車の中や木陰などで持参したお弁当を食べます。
30分間の休憩10時の休憩同様、各自好きなことをして過ごします。
現場の片づけ・清掃などをして会社に戻ります。
帰社後片付けをして、報告書を記入します。翌日の現場の仕事内容や、持ち物の確認をします。
最近は、個人邸でも刈込みだけでなく、透かし剪定を任せてもらえるようになりました。また、現場のリーダーとしてホテルや集合住宅の緑地管理に行く日もあります。樹木医を目指しているので、病害虫や生育環境によって樹勢の落ちている樹木がある現場には多く行かせてもらっています。
この仕事は、自分の技量がとても分かりやすく、すぐ目に見える仕事だと思います。仕事の最中や、綺麗になった庭を見たときに技術の上達を実感します。その反面、未熟な部分が目立ってしまう事も多くあります。ですが、自分に足りない所が明確になり、次の仕事へのモチベーションにもなります。また、最近は樹高の高い木を任せてもらう事が増えました。大きな樹木に登って剪定をした後、下から完成を眺めた時には大きな達成感を感じます。
一つのことに特化し、それを極める事もいいですが、先ずは様々な経験をしたいという思いがありました。自分の得意不得意を知り、幅広い知識を得る事は、キャリアアップしていく上で重要であると考えます。また、仕事とは関係ないですが犬が好きなので、ラブラドールレトリバーのブリーダー業を行っている事も、廣瀬造園に決めた一つの理由です笑。
入社当時から樹木医の資格を取る事を目標の一つにしています。仕事の休憩時間や、帰宅してからなど少しづつ勉強を進めています。
お客様のご要望と、植物の良い生育のどちらも考えた仕事をすることのできる庭師になりたいです。また、樹木医として、これまで会社で扱ってこなかった事例にも手掛けていきたいです。状況に応じた最適な診断と樹勢回復に向けての提案をし、実施できるようになりたいと考えています。