最終更新日:2025/2/25

三光(株)

  • 正社員

業種

  • サービス(その他)
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
鳥取県
資本金
4800万円
売上高
88.9憶円(2024年9月)
従業員
330名(2024年12月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ECOで未来を創造する

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
山陰地域への貢献は勿論のこと日本全国の地球環境保護や地域社会へ貢献してまいります。
PHOTO
2015年9月に国連で採択された「持続可能な活動目標」に賛同し、環境問題への配慮と保全活動、社員が安心して働ける仕組みづくりを中心に事業を展開しております

会社データ

プロフィール

プロフィール
【高い技術力・安定した財務基盤・従業員が働きやすい職場環境】

高い技術力を結集して、お客様のニーズに迅速に正確に対応すること、また、環境に対する規制が厳しくなる中でお客様に最適な処理方法を提案するコンサルタント業務を行っています。

また、当社の売上高が75億円、経常利益が20億円と高い収益性を維持してしっかりとした内部留保があります。安定した財務基盤があるため、今後の発注に対応する設備投資や新規事業にも積極的に取り組んでおり、従業員が安心して長く働くことができる労働環境が整っています。





事業内容
三光(株)は1979年に石油販売業として設立、
廃油を取り扱う事業から廃棄物処理業に参入しました。

その後時代の変化に合わせ、施設・工場を設置・増設するなど、
現在は、企業や工場、店舗、商業施設、病院、自治体などあらゆるフィールドで、事業活動を展開しています。

廃棄物のコンサル・収集運搬・中間処理をワンストップで行う総合環境事業を
軸に地球環境保全活動と地域貢献活動を通じて、長年培ってきた技術や
ノウハウを併せ、最先端の「環境」をデザインする役割を私たち三光株式会社が担っていると考えています。







本社郵便番号 684-0034
本社所在地 鳥取県境港市昭和町5番地17
本社電話番号 0859-44-5367
創業 1972年9月
設立 1979年9月
資本金 4800万円
従業員 330名(2024年12月現在)
売上高 88.9憶円(2024年9月)
事業所 東日本営業所(浅草橋)
中部営業所(名古屋)
鳥取支店
倉吉営業所
出雲支店
浜田営業所
沖縄営業所
江島工場(松江市)
潮見工場(境港市)
昭和工場(境港市)
株主構成 三光ホールディングス(株) 100%
関連会社 三光ホールディングス(株)
三光エナジーサービス(株)
(株)エイチテック
(株)コーケン
(株)サンライズさんこう
(株)堀井工業
平均年齢 44歳
募集会社 三光(株)
募集会社1 三光(株)
●本社郵便番号・所在地・電話番号: 684-0034 鳥取県境港市昭和町5-17 0859-44-5367
●資本金:4,800万円
●従業員:330人
●売上高(+決算年月):88.9億円(2024年9月期)
●事業内容:産業廃棄物収集運搬・中間処理
沿革
  • 1972年
    • 三光産業(株)創業
  • 1981年
    • 鳥取県知事、産業廃棄物処理業許可取得
      中国海運局、廃油処理事業の許可取得、船舶廃油処理事業開始
  • 1988年
    • 境港市昭和町に産業廃棄物焼却プラント完成
  • 1993年
    • 三光(株)に社名変更
  • 2002年
    • 潮見工場竣工、操業開始
  • 2007年
    • 江島焼却炉、鳥取堆肥工場稼働
  • 2010年
    • 三光(株)の本社移転新設
  • 2013年
    • 低濃度PCB無害化処理 環境大臣認定取得
  • 2015年
    • 三光エナジーサービス(株)が分離独立
      (株)エイチテック(広島県福山市)と資本・業務提携
  • 2017年
    • 低濃度PCB無害化処理 環境大臣認定取得(固定焼炉増炉)
      島根県安来市に本社を置く(株)コーケン(旧:(有)湯浅建材)と資本業務提携
  • 2018年4月
    • 三光ホールディングス(株)設立
      ホールディングス化による事業展開を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 4 8
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
新入社員フォローアップセミナー
階層別研修
管理職研修
マナー研修
社外研修
あすさんアカデミー
社長塾

自己啓発支援制度 制度あり
研修・資格取得の補助制度
メンター制度 制度あり
先輩社員によるフォロー
 ※別途外部相談機関あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
島根大学
<大学>
大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、沖縄大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、環太平洋大学、吉備国際大学、近畿大学、高知工科大学、神戸女子大学、公立鳥取環境大学、駒澤大学、島根大学、島根県立大学、信州大学、専修大学、創価大学、帝京大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、広島大学、福岡大学、福山大学、名桜大学、明治大学、安田女子大学、山口県立大学、琉球大学、龍谷大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名  1名    2名
専門卒  0名  0名   3名
高卒   1名  1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 1 5
    2024年 2 0 2
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp251527/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三光(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三光(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三光(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三光(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三光(株)の会社概要