最終更新日:2025/3/25

(株)伊藤組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 住宅
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
滋賀県
資本金
3,000万円
売上高
50,8億円(2024年7月31日実績)
従業員
53名(男性:45名、女性:8名) 2024年実績
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【創業明治25年】総合建設業で滋賀県のランドマークを手掛け、地図や歴史に残る仕事をしています。仕事を楽しむ風通しのよい明るい職場で、若手社員も多く活躍しています!

気軽にご参加を!会社説明会や現場見学を受け付けます (2025/02/13更新)

伝言板画像

お客さまの夢をかたちにする仕事です。
若手社員も多く活躍し、社会貢献できる仕事にやりがいを感じています。

会社や雰囲気を知ることができるチャンスです。
ご希望いただきましたら、先輩社員との質問会や懇談会を設けます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    上下関係をあまり感じない風通しのよい環境で若手社員も多く活躍。人とのつながりを大切にしています。

  • やりがい

    お客様の夢をかたちにし、地図や歴史に残る仕事をしています。

  • 制度・働き方

    4日間の連続有給休暇を年2回(勤続3年未満は年1回)取得できます。お米の支給など福利厚生が充実!

会社紹介記事

PHOTO
事業内容は、総合建設業です。滋賀県地場のゼネコンの雄としてランドマークを多く手掛け、地域の皆さんに支えて頂き、歴史や地図に残る仕事をして今日まで参りました。
PHOTO
お客様の夢や希望をかたちにするのが私たちの仕事です。それはとてもやりがいがある仕事です。オールハンドメイドの工程で品質を作りこみお客様にお届けするのです

伊藤組の社員、ひとり一人が主役です。

PHOTO

将来の礎となり、会社ともに成長してくれる仲間を、人材を求めています。目標を高く掲げ、実現に向かって積極的に挑戦する意欲的な人材を求めています。

■入社したきっかけは何ですか
学生時代から住宅より規模の大きい公共物件などの施工に興味がありましたし、地元の企業に就職したいと思っていました。

■担当業務の内容を教えてください
工程写真撮影、書類作成、現場内での指示、職人さんとの打ち合わせなどです。

■仕事の難しいところ、魅力を教えてください
現場仕事、書類作成など大変ですが職人さんとのコミュニケーションを取りながら作業を進めていく事にも難しさを感じます。
魅力としては建物が形になっていくにつれ達成感を感じますし、職人さんとの会話とで生まれる発見もあり為になる事ばかりです。

■ずばり伊藤組ってどんな会社ですか
アットホームな会社です。伊藤組の方は気さくに話しかけてくださる方ばかりで、作業で分からない事も聞きやすく自分自身が成長できますし、仕事に打ち込める環境を作っていただいています。
(工務部 平成31年度入社 Iさん)


■入社したきっかけは何ですか
何か大きな仕事ができればという漠然な考えを持っていました。
その中で、地元の企業に 勤め、自分が担当した仕事が何十年先も形に残る建設業に魅力を感じました。

■担当業務の内容を教えてください
営業部として会社の顔となり、調査、お客様との打ち合わせ、見積作成、工事工程の説明、アフターメンテナンスを担当しています。
官公庁や教育施設、民間の工場や店舗施設等多くのお客様に支えられながら日々業務を進めています。

■仕事の難しいところ、魅力を教えてください
建設業の営業はモノを売り込むのではなく信頼を売り込むので、いかに当社にて工事をお願い頂けるかがなかなか難しいところだなと感じます。
いくら値段が安くても工事が悪ければ次に繋がりませんし、工事が良くても値段が高ければ他社に流れることもあります。
各協力業者や工務部他各部署と連携し、値段が安くて高品質な工事を日々続けお客様からの信頼を得ていくことが建設業のやりがいだと感じます。
また、道を走っていて自らの担当した建物を見るのもやりがいの一つです。

■ずばり伊藤組ってどんな会社ですか
皆個性を持ち得意分野を生かして仕事をしています。 個性を伸ばし知識や経験を生かして成長することができる会社だと思います。
(営業部 平成23年度入社 Tさん)

会社データ

プロフィール

【企業理念】
全従業員の物心両面の幸福を追求する
事業を通じ社会の繁栄に貢献する
心を高め弛まぬ努力をしよう

社員の経済的な安定とともに、仕事を通して生きがいや働きがいといった心の豊かさを求めます。
また、常に向上心を持って事業を繁栄させ社会に貢献し、地域に愛され必要とされる会社であり続けたいと考えています。

事業内容
【総合建設業】
事務所ビル、マンション、工場、個人住宅の調査企画から、設計施工・リフォームの相談等、あらゆる建設工事を請負う総合建設業です。

■建築工事
公共施設、病院、マンション、工場、倉庫、事務所、一般住宅に至るまで建物と名の付くものは、何でも設計および建設を行います。

【認可関係】
土木一式・建築一式・とび・土工工事業|滋賀県 知事許可(特-5)第51821号
塗装・防水・建具工事業・内装仕上工事業|(特-5)第51821号
解体工事業|(特-5)第51821号

PHOTO

あなたはもう伊藤組を見ているかも知れませんね。当社の歴史は古く創業明治25年以来130余年を経て滋賀で愛され育まれ、地域創造を目指して日々邁進してまいりました。

本社郵便番号 522-0043
本社所在地 滋賀県彦根市小泉町78番地の21
本社電話番号 0749-24-6500
創業 1892年4月10日
資本金 3,000万円
従業員 53名(男性:45名、女性:8名) 2024年実績
売上高 50,8億円(2024年7月31日実績)
事業所 ・守山支店(滋賀県守山市石田町1番地1)
・大津営業所(滋賀県大津市大萱6丁目1-19 日新ビル1階101号室-B)
主な取引先 政府諸官庁(国土交通省、最高裁判所、法務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、防衛省)独立行政法人(国立印刷局、水資源機構、都市再生機構)JRA日本中央競馬会、日本郵政(株)、日本電信電話(株)、関西電力(株)、トヨタモビリティ滋賀(株)、(株)平和堂、アキレス(株)、アサヒビールモルト(株)、アサヒカーゴ(株)、キリンビール(株)、パナソニック(株)
関連会社 ・(株)奥田工務店
・(株)北川建設
・創園建設(株)
平均年齢 38.6歳
沿革
  • 1892年4月10日
    • 創業
  • 1944年4月20日
    • 東亜土木建築工業(株) に統合合併 資本金25万円
  • 1945年2月17日
    • 増資 100万円
  • 1949年9月29日
    • 滋賀県知事登録業者となる
  • 1950年5月18日
    • (株)伊藤組 に商号変更
  • 1958年6月20日
    • 2回の増資を経て 資本金700万円
  • 1959年3月9日
    • 建設大臣登録業者となる
  • 1964年2月25日
    • 3回の増資を経て 資本金3,000万円
  • 1964年3月12日
    • 社長変更 取締役社長に 伊藤 萬吉郎 就任
  • 1964年12月4日
    • 社長 伊藤 権治郎 に改名
  • 1970年1月22日
    • 4回の増資を経て 資本金7,000万円
  • 1971年6月17日
    • 社長変更 取締役社長に伊藤武彦 就任
  • 1973年11月14日
    • 建設大臣許可業者となる
  • 1982年12月16日
    • 増資 資本金10,000万円
  • 2008年11月14日
    • 資本金 3,000万円
      代表取締役に 奥田 秀 就任
  • 2009年8月25日
    • ISO9001認証取得
  • 2012年4月10日
    • 創業120年を迎える
  • 2020年1月6日
    • 守山支店開設
  • 2022年4月10日
    • 創業130年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時オリエンテーション
自己啓発支援制度 制度あり
工務部勉強会(毎月1回)・フィロソフィー勉強会・資格取得講習会
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
滋賀県立大学、関西大学、立命館大学、日本大学、東海大学、神奈川大学、近畿大学、中部大学、愛知工業大学、金沢工業大学、大阪工業大学、大阪経済大学、摂南大学、福井工業大学、京都美術工芸大学、京都精華大学、びわこ学院大学、広島工業大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜工業高等専門学校、修成建設専門学校、<専>京都建築大学校、京都建築専門学校、東海工業専門学校金山校、岡山理科大学専門学校、京都文教短期大学、近畿職業能力開発大学校附属滋賀職業能力開発短期大学校(専門課程)

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
大 卒 1名   4名  2名   1名   1名
短大卒  ー    ー   ー    ー    -
専門卒 2名   2名   1名   1名   1名
高 卒 1名   1名   1名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 3 0 3
    2022年 7 0 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp251573/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)伊藤組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)伊藤組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)伊藤組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)伊藤組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)伊藤組の会社概要