予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!サツラク農業協同組合のページをご覧いただき、ありがとうございます。2026年度卒の新卒採用を開始しました。まずはマイナビよりエントリーをお願いいたします。ご応募をお待ちしております!
(上) 総務部金融課 渡會 彩さん 北海学園大学 法学部 卒 (下)総務部金融課渉外係 木村 圭佑さん 札幌大学 スポーツ文化学部 卒
■この会社に決めた理由や職場の雰囲気 札幌生まれ、札幌育ちなので、絶対にこの街で働きたいと思ったこと。金融の仕事に興味があったこと。この二つを満たしてくれる企業を探すなかで、サツラク農業協同組合と出会いました。「サツラク牛乳」は、小学校の給食でよく飲んでいた牛乳で、親しみを感じたことも志望の動機になりましたね。 仕事にも慣れ、充実した毎日を送っていますが、何といっても念願通りに札幌で働けていることに喜びを感じています。 配属当時は、商品のことを聞かれても答えられず、お客さまを待たせてしまうこともありました。ただ、そんな時でも、先輩や上司に聞けば、忙しい時でもていねいに、やさしく教えていただけました。さらに「次は、こうするといいよ」といった助言までもらえて、そのお陰で今の私があると思い、感謝しています。何でも話しやすく、風通しがいい職場であることは、自慢したいところですね。 若手職員が集まって、サッポロさとらんどの酪農ゾーンとして私たちの農協が担っているミルクの郷でバーベキューをするなど、横のつながりも強い職場です。(渡會) 堅実で安定性のある事業を行っている「農協」という組織に惹かれたこと、また、農協の中でも札幌に根差していて、市外への異動がないこともサツラク農業協同組合を志望した大きな理由でした。出身は秋田県ですが、大学時代に暮らした札幌がとても暮らしやすく感じたので、この地で働きたいなと思ったんです。 デスクワークよりも、外を飛び回っていろいろな人に会える営業の仕事に目を向けるなかで、金融商品や保険商品をお勧めする仕事があることにも興味を覚えました。それと、土・日・祝日が休みで、自分の時間も大切にできる。私の希望に、まさにぴったりの職場でした。 営業職ですから、数字が評価の対象となることは当然ですが、そのための頑張りもしっかり見てくれる環境があります。たとえば、毎日の日報などもしっかり目を通していただき、悩んでいること、困っていることがありそうな時には、上司や先輩がすぐに声をかけくれますし、「こうすれば、うまくいくんじゃないかな」とアドバイスをいただけるんです。 外勤営業は自由度が高い分、うまくいかない時などは孤独を感じがちな仕事ですが、そんなふうにいつも誰かが見守ってくれているので、安心して業務に向かうことができています。(木村)
サツラク農業協同組合は、北海道の札幌市とその近郊で酪農を営む酪農家が設立した農協で設立母体から数え130年続く企業です。 主な事業として札幌市をはじめ、その近郊をエリアに信用事業・共済事業を展開する都市型JAとしての顔と道内を中心としたスーパー等で販売されている、『サツラク牛乳』や『サツラクブランド』のヨーグルトやプリン等を製造販売する顔をもった酪農専門農協です。
男性
女性
<大学院> 北海道大学 <大学> 北海道大学、帯広畜産大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道科学大学、札幌大学、札幌学院大学、酪農学園大学、天使大学、東京農業大学、日本獣医生命科学大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報専門学校札幌校、札幌商工会議所付属専門学校、札幌情報未来専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp251607/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。