最終更新日:2025/4/25

(株)エヌ・エス・ピイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
テレワークを推進しながらも、タテ・ヨコのコミュニケーションの機会を確保するため、「若手社員向けの近況報告会」を実施。社員同士のつながりを大切にしています。
PHOTO
ほとんどのエンジニアが情報処理関連の資格を取得。受験費用の負担や報奨金の支給など、資格取得支援にも力を入れています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
システム開発に携わるプログラマ・システムエンジニア
業務アプリケーション、組込みソフトウェア、WEB(ホームページ)等の開発に携わっていただくエンジニアを募集します。文系・理系は問いません。新しいことを学び続ける覚悟さえあれば歓迎です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プログラマ・システムエンジニア

■仕事内容
業務アプリケーション、組込みソフトウェア、WEB(ホームページ)等のシステム開発及び保守に携わっていただきます。開発業務には、システム更改に関する設計書の作成やプログラミング、テスト、リリース作業等があります。また、保守業務には、システムの運用維持、不具合対応、問い合わせ対応などがあります。

■教育・研修体制とプロジェクト配属
内定後は10月~翌年3月まで「内定者教育」を実施。基本情報処理技術者の取得を目標に据え、eラーニングと集合教育を実施します。入社後は約2ヶ月間の「新入社員研修」で、一般マナー研修・業界マナー研修のほか、プログラミング言語(Java)研修を実施。その後も、配属プロジェクトが決まるまでは「内部研修(2023年度はSQL・VBA)」で、ITスキルに磨きを掛けていただきます。また、入社から約半年間、別のチームに所属する先輩社員が“アドバイザー”として新入社員の相談に乗る「新入社員アドバイザリー制度」も整備しています。

■キャリアパスについて
入社1年目はプログラマとしての基礎を学び、2年目からシステム開発に本格的に挑戦。さまざまなプロジェクトを経験しながら、システムエンジニアとしての知識・スキルに磨きを掛けていきます。そして、入社5年目以降はプロジェクトリーダーを目指します。入社10年目頃からマネジメントとしてキャリアを積んでいくか、エンジニアとしてスペシャリストを目指すかが分かれていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
※「既卒者」大歓迎です!
※「第二新卒」大歓迎です!

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系・理系は問いません
※情報系を専攻している方や、文系でも情報系を学んでいる方は歓迎をしています
※「既卒者」大歓迎です!
※「第二新卒」大歓迎です!

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

・「既卒者」大歓迎です。
・「第二新卒」大歓迎です。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学(4年制)

(月給)225,000円

210,000円

15,000円

専門・短大(3年制)

(月給)215,000円

200,000円

15,000円

専門・短大(2年制)

(月給)210,000円

195,000円

15,000円

※「諸手当(一律)/月」に記載されている15,000円は支援手当です。プロジェクトに参加している期間中に支給されます。(通常、プログラマおよびシステムエンジニアは、プロジェクトに参加する事になるので、原則として付与される事となります)

  • 試用期間あり

6カ月(期間内に労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:全額支給、住宅手当:10,000円、家族手当:20,000円、支援手当:15,000円
※住宅手当は、世帯主の場合に支給されます。
※家族手当は、扶養の義務がある配偶者若しくは子供のいずれかがいる場合に支給されます。
※支援手当は、プロジェクトに参加している期間中に支給されます。(通常、プログラマおよびシステムエンジニアは、プロジェクトに参加する事になるので、原則として付与される事となります)
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 122日
休日休暇 ・年間休日120日~(年度により異なります)
・土日祝 完全週休2日制
・夏季休暇 (7月~9月で3日間)
・年末年始 
・慶弔休暇
・産休産後休暇
・育児休暇
・生理休暇
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 本社:横浜市南区山王町3‐24‐8 
   港横浜ビル 3F
E-mail:info@nspweb.jp
TEL:045-260-0680
採用担当宛
URL https://www.nspweb.jp/
E-MAIL nsp_recruit@nspweb.jp
交通機関 横浜市営地下鉄吉野町駅より徒歩2分
京浜急行南太田駅より徒歩10分
※吉野町駅は横浜駅から10分です。
(株)エヌ・エス・ピイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エヌ・エス・ピイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ