最終更新日:2025/3/22

(株)淡路観光開発公社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • レジャーサービス

基本情報

本社
兵庫県
資本金
9,995万円
売上高
6億 724万円(2022年3月) 8億6,071万円(2023年3月) 9億3,351万円(2024年3月)
従業員
110名
募集人数
1~5名

たくさんの自然/食品に囲まれて、のんびり島ワーク【転勤無し】

【内々定まで最短2週間】【借上社宅制度あり】【転勤無し!】選ばれ続ける「道の駅あわじ」からのご連絡 (2025/02/12更新)

【マイナビだけでエントリー受付中!】

★当社運営「道の駅あわじ」のご紹介
「じゃらん道の駅ランキング2018」全国1位。
「トリップアドバイザー道の駅ランキング2019」全国2位。

たくさんの方々のご協力を得ながら、地域の活性化、ブランド化に取り組んでいます。「フロンティア精神」に溢れる新しい力をぜひ私達と一緒に発揮していきましょう。

ご興味ある方はまずエントリーをお願いいたします!
また、説明会情報についても随時UPしていきますので、
ご確認ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    地域活性化の仕事を思い切り楽しみ、自社で企画から販売まで手掛ける道の駅の運営に携われます。

  • 職場環境

    35歳と若い平均年齢の社員が多く在籍しています。

  • 戦略・ビジョン

    全ては来島される方に、もっともっと淡路島を好きになってもらうため、道の駅の運営に取り組みます。

会社紹介記事

PHOTO
「道の駅あわじ」は明石海峡大橋あわじ側の真下という絶好のロケーションで、道の駅ランキングでは毎年上位ランクを獲得!自社工場で製造するオリジナル商品も好評です。
PHOTO
NGワードは「現状維持」。すごく柔軟でスピード感ある社風です。失敗したって大丈夫。アイディアが閃いたらどんどん提案し、自分でカタチにしていける環境です。

淡路島をもっと盛り上げたいから、商品開発もイベント企画も全力で楽しむ!

PHOTO

大学卒業と同時に淡路島に移住。入社前は特に商品企画に興味があったという吉井さん。自身で企画した「いちじくソフト」は発売初日で50個を売り上げる人気商品に!

★自分たちで仕入れ、自分たちで作って、自分たちで売る。
“道の駅”の運営会社に興味を持ったのは、地域活性化に取り組む仕事に就きたかったからです。中でも「道の駅あわじ」は全国ランキングで毎年上位の施設。ここで商品企画などの仕事ができればと思い、入社を決めました。
驚いたのは、施設運営だけではないということ。自社で工場を持ち、地元の生産者から直接農水産物を仕入れて、オリジナル商品を自分たちの手で製造している!全国に数多くある道の駅の中でも、ここまで自社で完結できる会社は他にないと思いましたね。

もうひとつ特徴的なのは、社員が自由な発想でどんどんアイディアを形にできることです。実際、総務課に所属している私の仕事は、企画業務が多い。新商品をスチール撮影したり、POPやチラシを作成したり、商品企画の打ち合わせをしたり。とにかく、やりたいと思えば何にでも携われる会社なんです。なので、部署の垣根は本当にない。こんなことができるのも、仕入から販売まですべてを手掛けている会社だからでしょう。


★ミッションは、淡路島をもっと好きになってもらうこと。
これは当社だけの想いじゃありません。淡路市役所や農協、地元のメーカーに観光施設、みんなで共有しているミッション。だから地域の一体感が凄いんです。たとえば今年「道の駅あわじ」で開催し大好評だった野外映画祭も、市役所からの提案をもとに私たちが動いて実現したもの。「最高に面白いことやろう!」と社員全員参加でイベントを盛り上げました。また近隣にOPENした商業施設「淡路島タコステ」のPOPやチラシは、別会社ですが私が制作しています。こうした地域のつながりが、とても気持ちいいですね。

ひと言でいえば、公共性が高い会社。全ては来島される方に、もっともっと淡路島を好きになってもらうため。大学時代からやりたかった“地域活性化の仕事”を今、存分に楽しんでいます。
【2018年新卒入社 総務課 吉井泰輝】

会社データ

プロフィール

道の駅あわじを運営。
地域(淡路島)の情報発信を担いながら、地域の名産品販売や飲食店舗の経営。
物産店・飲食店・産直店を中心に、地域の特産品を利用したオリジナル食品製造事業・地域のゴミ回収事業等もおこなっており、地域密着の運営スタイルです。
「じゃらん道の駅ランキング2018」全国1位。
「トリップアドバイザー道の駅ランキング2019」全国2位。
「日本観光大賞2023ニューウェーブ賞」を主要製造商品の「生しらす」で受賞。

事業内容
道の駅あわじの運営。
土産品・農水産物(産直)・食料品(淡路島の生しらす)の加工販売。
飲食店舗・団体食事の提供。
地域の特産品を利用したオリジナル商品の製造販売。
清掃・公園保守・施設管理・近隣施設の管理。

PHOTO

本社郵便番号 656-2401
本社所在地 兵庫県淡路市岩屋1873-1
本社電話番号 0799-72-0201
加工場郵便番号 656-2401
加工場所在地 兵庫県淡路市岩屋松帆3606-10
加工場電話番号 0799-72-0056
創業 1998年
設立 1997年(平成9年) 5月29日
資本金 9,995万円
従業員 110名
売上高 6億 724万円(2022年3月)
8億6,071万円(2023年3月)
9億3,351万円(2024年3月)
事業所 松帆アンカレイジパーク「道の駅あわじ」
松帆食品加工場
HP http://michi-awaji.co.jp/index.html(公式HP)
https://michinoekiawaji-saiyou.jp/-/top/index.html
株主構成 淡路生産流通機構
おのころ商業開発
淡路島岩屋漁業協同組合
JA淡路日の出農業協同組合
岩屋水産加工組合
淡路市
主な取引先 沖物産株式会社
関連会社 株式会社キャトルセゾン松帆
株式会社恵美寿
平均年齢 35歳
平均勤続年数 8年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:必要な資格を取得する際の費用を補助。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸国際大学、兵庫県立大学、法政大学、立命館大学、流通科学大学、大阪観光大学、大谷大学
<短大・高専・専門学校>
神戸電子専門学校、東京誠心調理師専門学校

採用実績(人数)    2022年  2023年  2024年
大卒  2名    2名     ー    
専門  ー    ー     1名
採用実績(学部・学科) 経済学部 都市環境観光学科
環境人間学部 環境人間学科
外国語学部 英語学科   等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 1 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp251825/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)淡路観光開発公社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)淡路観光開発公社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)淡路観光開発公社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)淡路観光開発公社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)淡路観光開発公社の会社概要