最終更新日:2025/7/28

(株)山本エンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,800万円
売上高
2億7,000万円(2024年9月実績)
従業員
13名
募集人数
1~5名
残り採用予定人数
2

【選考直結工場見学付/WEB説明会】新卒定着率100%・完全週休二日制!モノづくりを支える精密機械を一から分解・設計・組立。AIに負けない技術が身につきます

  • 積極的に受付中

【工場見学有 選考会/WEB説明会】完全週休二日制・新卒定着率100%!モノづくりに興味ある方必見 (2025/07/28更新)

伝言板画像

【8月開催】会社説明会の日程を公開しました!

実際の職場が見られる工場見学付きの説明会を、8月に複数日程で開催予定です。
選考直結型のため、参加すれば一歩リード!
WEB説明会も同時開催中。お気軽にご参加ください。

技術を学び、成長できる環境がここにあります

こんにちは。山本エンジニアリング採用担当です。
このたびは当社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

当社は、精密機械の製造を行う企業として、長年にわたり技術と信頼を積み重ねてきました。2022年12月には創立50周年を迎え、次のステージへと歩みを進めています。

新卒定着率100%。働きやすい職場です

山本エンジニアリングでは、新卒社員の**定着率が100%**という高い実績があります。
それは「人を育てる風土」と「働きやすい環境」がしっかり整っているからです。

働きやすさのポイント:
・完全週休2日制(土日休み)
・残業は月平均で非常に少なめ
・昼食代は会社が半額補助
・制服・安全靴の支給あり
・冷暖房完備の快適な工場
・1日合計85分の休憩時間あり

入社後は、未経験でも段階的に技術が身につく研修やサポートがありますので、ものづくりが初めての方でも安心して成長できます。

会社説明会を開催中!【工場見学あり】
現在、選考直結型の会社説明会を実施しています。
説明会では、実際の工場や社員の働く姿を見学いただけます。
先輩社員との交流や質問タイムもありますので、社内の雰囲気をしっかり感じていただけるはずです。

また、遠方の方や忙しい方向けに、WEB説明会も開催しています。
どちらも参加しやすい内容になっていますので、ぜひご検討ください。

※8月の説明会日程を公開中です。日程の詳細はマイナビ内の説明会予約ページをご覧ください。

エントリーをお待ちしています
ものづくりに興味がある方、技術を身につけたい方は、ぜひ一度、山本エンジニアリングを見に来てください。

「どんな会社なんだろう」「自分に合う職場かな」と迷っている方こそ、実際に足を運んでみることをおすすめします。
百聞は一見に如かず。あなたの未来の一歩を、私たちは全力で応援します。

皆さんとお会いできる日を、心より楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    古くなった精密機械を分解し、分析し、組立て、蘇らせることができる仕事です。

  • 技術・研究

    高度な技術と確かな実績を誇る企業で、精密機械のメンテナンスを通じて専門知識を深められます。

  • 職場環境

    新卒定着率100%!働きやすい環境と成長サポートで、安心してキャリアを築けます。

会社紹介記事

PHOTO
普段の生活で目にすることは無い精密工作機械ですが、物づくりを支える重要な役割を果たしています。古くなった精密工作機械を自分の手がよみがえさせる充実感は格別です。
PHOTO
当社は少数精鋭の会社です。精密機械を一人で修理出来るよう指導します。社外講師をお迎えし、専門の知識を身につける講習会なども積極的におこなっております。

~技術力~ 全ての出発は、基礎的技能の蓄積から

PHOTO

機械が好きな若い世代に、私たちが貯えてきた技術力を時間をかけて伝え、小さいながらも無くてはならない企業として会社に貢献していきたい。と山本洋代表取締役は話す。

創業から10余年の間、私たちは主に、世界でも超一流といわれる
精密工作機械のオーバーホールを手がけてきました。
フルト社のシェービングカッターグラインダー、ハウザー社の治具グラインダー、
ユング社の平面研削盤、ライスハウエル社の歯車研削盤…など、
当時としては“完成された機械”と評価されているものばかりです。
これらの機械を分解するとき、私たち技術者は、「何故こんな構造なのか?」
「何この部品を使用しているのか?」「スピンドルとメタルのすき間は何故これだけなのか?」と、
常に何故、何故…と自問自答していました。
つまり、“メーカー機械設計者の意図が読み取ることができれば、
正しい判断ができる。”となれば、その仕事は50%成功したも同じと考えたのです。
この正しい判断をする為には、想像以上の知識と経験が要求されることは言うまでもありません。
成功の為の残り50%は、その正しい判断に従って処理を行う能力です。
「摺動面のアタリはこれでよいのか?」、「ベアリングのプリロードは?」、
「音は?」、「温度は?」等々について、思った通りに
組み立て上げていく能力が発揮された時、その仕事は100%成功に結びつきます。
私たちは、この判断をする能力と処置する能力を合わせて、
“技能力”と表現したいと思います。
今や時代はエレクトロニクス全盛の感がありますが、
コンピュータやCNCはあくまでも便利な道具であって、
それを生かすのはこの技能力ではないでしょうか。

高度な技術と確かな実績を誇る企業で、精密機械のメンテナンスを通じて専門知識を深め、成長できるチャンスが広がっています。新しい挑戦をしながらキャリアを築ける環境です。

会社データ

プロフィール

創立50年を越えた技術力が弊社の力です。

精密機械のオーバーホールを通じて、高い技術力を身につけ、挑戦し続ける環境が整っています。
チームで支え合いながら成長できる場所で、あなたの可能性を広げていきませんか?

私たちはあらゆるニーズに応えるために、機械を得意とする電気電子設計技術者や機械設計技術者、そして古典的な技術を身につけた組立て技術者を育成。
少数ではありますが、 総合力を持った企業となるべく努力を重ねてまいりました。

「AIに負けない技術」を身に着ける

これから先も、時代の要求に応えられるエンジニアリング企業として
変革を遂げていきたいと考えています。

最新の計量機器も導入し、人と最新技術を融合したエンジニアを目指します!

事業内容
精密工作機械の改造修理及びレトロフィット
精密工作機械の設計製造販売
設置及び部品類の製造販売
その他上記に付帯する一切の業務

PHOTO

「知恵」と言う名の付加価値をプラスして、新たなマシンを「創造」する。

本社郵便番号 485-0076
本社所在地 愛知県小牧市三ツ淵原新田雉子野381-1
本社電話番号 0568-73-1515
創業 52年
設立 1972年(昭和47年)12月1日
資本金 1,800万円
従業員 13名
売上高 2億7,000万円(2024年9月実績)
主なユーザー 愛三工業(株)、(株)ISOWA、大久保歯車工業(株)、(株)キッツ、金子歯車工業(株)、(株)KHK野田、コマツ、(株)ジェイテクト、ジヤトコ(株)、(株)ショーワ、住友重機械工業(株)、(株)デンソー、ナブテスコ(株)(株)日研工作所、日産自動車(株)、(株)ニッセイ、日本精工(株)、(株)寳住ギヤー、三菱重工業(株)、ヤマハ発動機(株)
平均年齢 42歳
沿革
  • 1972年12月
    • 名古屋市北区新沼町にて創業
  • 1979年 5月
    • 新工場建築に着工
  • 1979年 9月
    • 新工場完成に伴い小牧市間々原新田に移転
  • 1984年10月
    • CNC内面研削盤のレトロフィット完成
  • 1985年 7月
    • 新工場建築に着工
  • 1985年10月
    • 新工場完成に伴い現在地に移転
  • 1990年12月
    • グリーソンハイポイドゼネレーター #106のCNC化完成
  • 1991年12月
    • グリーソンハイポイドゼネレーター #116のCNC化完成
  • 1992年 2月
    • 隣接地を工場用地として取得
  • 1992年 3月
    • 大型工作機械用工場増設計画に着手
  • 1992年10月
    • 大型工作機械用工場完成
  • 1998年 6月
    • グリーソンハイポイドラッファ&フィニッシャー
      #606、#607、新Auto index完成
  • 1998年 6月
    • グリーソン #106 Win-CBN、#106 Win-Cut完成
  • 2001年
    • KAPP VAG NC リプレース完成
  • 2003年
    • ニイガタピンミラー オーバーホール完成
  • 2003年 2月
    • LAPOINTE BR. オーバーホール完成
  • 2005年
    • グリーソン #104 Win-Cut 完成
  • 2006年
    • 模型支持装置完成、六角ダイス研磨 専用機完成
  • 2011年
    • グリーソン #120 の NC 化完成
  • 2015年 
    • グリーソン #502 Win-SFT 完成
  • 2016年
    • 電解加工機完成
  • 2022年
    • 創立50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 25
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・東京ビックサイト等で行われる機械展示会参加
・客先指定の資格講習会出席
自己啓発支援制度 制度あり
・玉掛けの技能講習を習得
・床上操作式クレーン運転の技能講習を習得
※資格取得支援:上記の受講料全額補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
中部大学、大同大学、愛知工科大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋文理大学短期大学部

採用実績(人数)     2021年 2022年  2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   2名   1名    0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%
    2021年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252060/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)山本エンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)山本エンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)山本エンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)山本エンジニアリングの会社概要