最終更新日:2025/4/10

(株)日本レジャーチャンネル

  • 正社員

業種

  • 放送
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
総合職コース
入社後に配属先が決定いたします。
※ジョブローテーションあり
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【総務部】総務/人事/労務/財務/経理

~社内のあらゆることに幅広く対応~

社内ネットワークやバックオフィスツールの運用管理・DX化の推進をはじめ、社内の安全・衛生管理、福利厚生の充実を通じた職場環境の快適性向上や、役員秘書、勤怠管理、備品・消耗品管理、財務諸表作成、決算・月次決算、日々の仕訳など、人事・労務・庶務・財務・経理と社内の事に幅広く対応しています。

配属職種2 【サービスプロモーション部】法人向け既存顧客営業

~営業としてクライアント(お客様)からの依頼・相談に応えます~

営業窓口としてクライアント(地方自治体・関係団体)の依頼や相談に乗ったり、企画提案を通じてクライアントが抱える課題の解決を目指します。
案件により社内の他部署と協力しながら提案を進めていったり、受注した案件の全体指揮を執ったりと、マルチに活躍しています。

配属職種3 【WEBソリューション部】WEB関連コンテンツの全体管理

~各種HPの制作管理やSNSを活用した様々なサービスを展開~

ボートレース公式ホームページや各レース場のホームページの制作管理・運用を中心に、ボートレース業界のSNS運用やWEB媒体を活用した各種キャンペーンの提案・運営・管理を行っています。
また、ボートレースの専門誌「月刊 BOATBoy」の刊行、デジタル販売も担っています。

配属職種4 【映像システム部】システム運用/技術・システム営業

~全国100ヵ所以上に安定してレース映像を届ける~

全国24ヵ所にあるボートレース場から、レース映像を集め、当社独自の映像情報を付加した中継映像を、ボートレース場を含む100ヵ所以上の拠点に配信しています。また、映像情報集配信に係る機器の更新や新システム導入に関する提案からスケジュール、納品管理、問題なく集配信が行われているかの監視業務を行っています。

配属職種5 【映像制作部】映像コンテンツのプロデューサー

~レースライブやコンテンツ配信、スタジオの統括管理など、中継・配信に関するトータルプロデュース~

レースの映像をはじめ、開会式や表彰式の様子や勝利したレーサーへのインタビュー、現地情報のリポートなど、レース映像を円滑にお客様にお届けするために、制作会社・技術会社と協力して全体のプロデュースを行っています。
また、ボートレース業界独自の映像プラットフォーム「BOATCAST」やYouTubeでボートレースの動画コンテンツを配信したり、スタジオの統括管理も行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 1次面接

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 筆記試験

  6. 2次面接

  7. 最終面接

  8. 内々定

1次面接:リモート(AI面接)
2次面接:対面(管理職) ※筆記試験実施
最終面接:対面(役員)

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 適性検査、筆記試験、エントリーシート、面接(計3回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1)エントリーシート
2)履歴書(書式不問)※最終選考時にご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 会社説明会(インターン含む):交通費支給なし
2次選考以降:交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)259,400円

242,400円

17,000円

【住宅手当】
世帯主である(一人暮らし):22,000円
世帯主ではない(実家暮らし):17,000円
※どちらかが必ず支給されます。

別途、通勤手当・食事手当支給あり。


  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
※試用期間中も本採用時と同様の労働条件となります。

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、食事手当、時間外勤務手当
昇給 年1回
賞与 年2回(夏・冬)
※会社業績に応じて、別途決算賞与を支給する場合があります。
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日 125日程度
週休二日制(基本土日、業務によって土日出勤有。その場合振替休日取得可能)
有給休暇(年度初め入社の場合年間20日付与)、看護休暇、特別休暇(慶弔休暇)
年末年始休暇、育児休業、介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

諸手当:役職手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、食事手当、時間外勤務手当
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生:資格取得(自己啓発)奨励金制度、福利厚生倶楽部(会員制割引サービス)
     確定拠出年金、社内フリードリンク、退職金制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    ※配属部署により、勤務時間帯が変動する可能性があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 (株)日本レジャーチャンネル
総務部総務課
採用担当:丸山、西本
連絡先:03‐6234-1321

画像からAIがピックアップ

(株)日本レジャーチャンネル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本レジャーチャンネルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本レジャーチャンネルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本レジャーチャンネルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ