最終更新日:2025/4/10

(株)ツルタ製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 技術・研究系

個人のライフスタイルに合わせて長く働けます

  • M.Gさん
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 中部大学
  • 中部大学、国際関係学部国際学科
  • 技術部
  • 「金型」や「治具」の設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容「金型」や「治具」の設計

現在の仕事内容

自動車部品や産業車両部品など、製品をつくるための道具である「金型」や「治具」の設計をしています。金型はいくつもの部品からできており、最初は名前を覚えるだけでも大変でした。しかし、先輩方に助けてもらいながら今では新しい製品の金型を設計以外にも、他社で設計した設計図を社内のルールに沿うよう直したり、金型の一部を修理する為の設計も任せてもらっています。また、新しいソフトでの設計にも挑戦中です。


今の仕事のやりがい

自分が設計した金型が問題が無く、無事に製品を生産出来た時は達成感があります。また、製造部から依頼された修理・改善に対応できた時は、役に立つことができてよかったとやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

会社説明会で感じた社員同士の雰囲気の良さと女性が働きやすい環境であることに魅力を感じました。
年齢問わず話しやすく相談しながら仕事を進められるため、安心して仕事を進めることができています。
また、ツルタ製作所はくるみんやえるぼし等に認定されており、女性が長く働くことができると考え、ツルタ製作所に決めました。


これからの目標や夢

さらに複雑な構造の金型設計にも挑戦したいです。また、不良を作らない金型・治具作りを心がけ、不具合を未然に防げるよう取り組んできたいです。


学生の皆さんへメッセージ

不安なこともあると思いますが、自分のペースで焦らず、就職活動頑張って下さい。みなさんが働きたいと思える企業に出会えることを願っています。


  1. トップ
  2. (株)ツルタ製作所の先輩情報