最終更新日:2025/5/7

JR東日本メディア(株)【JR東日本グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告

基本情報

本社
東京都
資本金
1億462万円(ジェイアール東日本企画100%出資)
売上高
約43億円(2023年度実績)
従業員
約642名(2023年度実績)
募集人数
11~15名

信頼される交通広告を通じて、「企業」と「人」を繋ぐ架け橋になってみませんか?

  • My Career Boxで応募可

当社のページをご覧いただきありがとうございます! (2025/04/16更新)

伝言板画像

こんにちは、JR東日本メディア採用担当です。
2026年度新卒採用のエントリーを締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
JR東日本グループのJR東日本メディア。車内ポスター、駅ポスターを含む4つの主要事業を中心に、広告物の掲出・撤去・保守・安全管理を行っています。
PHOTO
より豊かな広告表現をめざし、駅看板やデジタル媒体の設置・保守を行っています。新しい交通広告の価値を創造していくのも、当社の大きな役割の一つです。

美しくて丁寧な掲出作業がJR東日本の交通広告の価値を高めます。

PHOTO

「世代交代を積極的に進めています。若い社員には数多くのキャリアチャンスがある会社です。ぜひ一緒に働きましょう。」竹澤康行代表取締役社長

●交通広告を手掛ける「技術の会社」
電車に乗ったときに目に入る数々の車内広告や、駅に降りると思わず見てしまう鮮やかなポスター。これらを、安全に配慮しながら1日に数万枚も掲出・撤去しているのが私たちJR東日本メディアです。JR東日本だけでなく、つくばエクスプレス・りんかい線・ゆりかもめの車内や駅も私たちの仕事場。「車内ポスター事業」「駅ポスター事業」に加えて、デジタル媒体の設置・保守を行う「デジタルサイネージ事業」、駅の構内・構外に設置される看板の製作・設置・保守・安全管理を行う「駅サインボード事業」の4つの事業を展開しています。

最近の車内広告はさまざまな紙質やデザインが登場しているので、それらにあわせて作業工程も工夫しています。また鉄道は多くの規則に則って運行されていますが、ときにはイレギュラーな出来事も発生します。そのため鉄道会社の社員との打ち合わせを日常的に行い、効率的にかつ安全に作業を完遂させます。

●信頼される交通広告とは
例えばポスターですが、私たちはただ単にポスターを貼っているだけではありません。それぞれのポスターには多くの広告主がいます。ポスターは、広告主企業のさまざまな製品を駅や鉄道をご利用いただくお客さまに好印象を与えるように訴求することが目的です。
そのためには「美と心を大切に」した美しく丁寧な作業が求められます。この点において当社は高い評価を広告主からいただいています。美しく丁寧にすばやく作業できるノウハウは研修でしっかり学べます。職人芸とも呼べる技術力を競い合うコンクールも開催しており、最終的にはポスターを目にした人が感動するような仕事を目指しています。

●チームワークを大切にする温かい社風
この仕事は2人1組、あるいは車両全体を4~5人が1組で作業するなどチームプレイの楽しさがあります。ステッカータイプの広告もあり、単純そうに見えて各自の知恵を出し合わなければ進まない作業もあります。チームプレイならではの達成感は魅力の一つです。これからの駅・車内広告は「紙」から「デジタル」へとますます変化していくでしょうが、私たちはその世の中の変化に的確に対応できるようたゆまぬ努力を続けていきます。

会社データ

プロフィール

JR東日本メディア(株)は首都圏の交通広告を幅広くサポートするジェイアール東日本企画100%出資子会社です。美と心を大切に、信頼される交通広告を目指します。
当社について詳しく知りたい方は、当社ホームページをチェック!(https://www.jrmedia.co.jp/)

事業内容
駅ポスター・車内ポスターの掲出撤去作業および発送業務、
広告設備の製作及び保守管理
本社郵便番号 170-0005
本社所在地 東京都豊島区南大塚3-46-3 いちご大塚ビル4F
本社電話番号 03-5391-1261
設立 1967年10月21日
資本金 1億462万円(ジェイアール東日本企画100%出資)
従業員 約642名(2023年度実績)
売上高 約43億円(2023年度実績)
事業所 本社:東京都
事業所:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、福島県、静岡県
沿革
  • 1967年
    • 日本国有鉄道東京地区における広告業務取扱会社として設立
  • 1989年
    • (株)ジェイアール東日本企画に媒体管理業務を移管
  • 1995年
    • JR東日本全額出資の子会社になる
  • 1997年
    • 子会社 (株)アド・サービスを設立
  • 2012年
    • 子会社 (株)アド・サービスを吸収合併
  • 2013年
    • 池袋から大塚へ本社機能を移転
  • 2018年
    • 社名を(株)東京メディア・サービスからJR東日本メディア(株)へ改称
  • 2021年 7月
    • ジェイアール東日本企画全額出資の子会社になる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修をはじめ、各ステップに応じた研修をご用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育支援
 会社指定の通信講座を受講し、合格終了した場合に受講料の会社補助が受けられます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
立教大学
<大学>
大妻女子大学、岡山理科大学、神奈川県立保健福祉大学、駒澤大学、昭和音楽大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中京大学、東洋大学、新潟医療福祉大学、日本大学、武蔵野大学、立教大学、龍谷大学、日本体育大学、横浜美術大学

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年  2025年(予定)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   9名    4名    5名    4名
  



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 4 0 4
    2022年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 9 1 88.9%

先輩情報

楽しく働きやすい職場
保坂 歩夢
2022年
25歳
専修大学
経済学部 経済学科
設備管理部 安全指導課
作業会社からの作業届の受付、安全研修等
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252298/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

JR東日本メディア(株)【JR東日本グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンJR東日本メディア(株)【JR東日本グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JR東日本メディア(株)【JR東日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
JR東日本メディア(株)【JR東日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR東日本グループ
  1. トップ
  2. JR東日本メディア(株)【JR東日本グループ】の会社概要