最終更新日:2025/4/10

(株)ネクサス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
北海道
資本金
9,600万円
売上高
25億2,400万円(2022年5月)
従業員
44名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

☆自分だけの社有車を選べる☆(新車!在籍年数で選択できる車種・グレードは変わります)「人」と「人」のつながりを大切にしている会社です。WEB説明会を実施中★

  • My Career Boxで応募可

【4月《WEB・帯広》会社説明会随時受付中!】 内々定まで最短2週間! (2025/04/10更新)

伝言板画像

はじめまして!
株式会社ネクサス採用担当です。

下記日程で説明会を実施しています。
セミナー・説明会画面よりぜひご予約ください。

WEB
・4/10(木)、4/15(火)、4/16(水)、4/22(火)、4/23(水)

帯広会場
・4/17(木)

札幌会場
・未定

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は17日と多く、休暇を取得しやすいです。

会社紹介記事

PHOTO
帯広で創業して68年になる総合建設会社。建築と土木の二本柱で、民間工事・公共工事に携わり、十勝エリアの産業・インフラ整備に貢献。地域から厚い信頼を得ている。
PHOTO
「建設を通じてすべての人に安心、安全で幸せな居場所を提供する」を企業理念に、社員が協力してモノづくりに取り組んでいる。福利厚生が充実しているのも魅力だ。

建築と土木の二本柱で、地域の「幸せな居場所」を創造。福利厚生で社員も「幸せ」に

PHOTO

「興味と意欲があれば、学部・学科は不問です。完成した建物や構造物が街の風景となり、地図に記録される。その感動はこの仕事ならでは。同じ喜びを感じてほしいです」

私たちネクサスは、1956(昭和31)年の創業以来、帯広を拠点に地域密着を掲げ建築工事・土木工事に携わってきました。当社が担うのは、各種工事の施工管理。建築においては公共施設・商業施設から一般住宅まで、土木では公共工事を中心に、道路・河川・農業土木など、幅広い分野を手がけています。お陰様で、これまでの実績に対して多くの信頼をいただいており、民間工事と公共工事の二つの柱を持つことで、安定した経営を続けることができています。建築に関しては札幌にも拠点を設けており、今後は道央圏でも業務量を拡大する予定です。

当社が掲げる企業理念は、「建設を通じてすべての人に安心、安全で幸せな居場所を提供する」です。安心、安全な場所をつくるのは大前提。大切なのは、そこを使う人にとって心地よい場所、落ち着ける場所になることです。そうした視点や感覚をスタッフで共有しながら、感動を与えられるモノづくりに取り組みたいと思っています。近年は自然災害が多発し、復旧や災害防止に向けた需要も多くなっています。業務を通して地域の安全を守ることが、当社の使命だと考えています。

会社としてもう一つ、大事な使命があります。それは、社員とその家族の「幸せ」を守ることです。そのために福利厚生には特に力を入れています。一例を挙げると、社用車を新車で貸与し、決められた範囲内で好きな車種や色を選択できるようにしています。また、全社員が医療保険に加入しており、保険料を会社が負担しています。ほかにも、全国でさまざまなサービスを受けられる福利厚生クラブへの加入や、奨学金返済の支援制度、資格取得に向けた手厚い支援など、社員ができるだけ楽しく、充実して働けるように、環境を整えています。

多忙になりがちな建築・土木の分野も、ICT化が進んで大きく様変わりし、公共工事では週休2日を基本とするケースも増えてきました。当社もWeb会議をはじめ、ICT測量や、ウエアラブルカメラを通して現場に作業指示を出すシステムを導入し、省力化に取り組んでいます。業務範囲の見直しも進め、これまで現場の技術者が行っていたデスクワークを分担し、バックオフィスから現場を支援する「建設ディレクター」という職種を新設しました。このように、福利厚生、業務の両面から働きやすい環境を支え、今後も顧客満足・社員満足を継続的に実現していきます。

代表取締役 曽根 啓介

会社データ

プロフィール

(株)ネクサスは1956年に曽根建設工業所として創業以来、半世紀以上にわたって土木、建築そして一般住宅の施工において、お客様に最高の成果を提供すべく常に技術の研鑽に励み、お客様との信頼関係の構築に努力しております。

弊社の本社ビルでは、社員がリラックスして仕事ができるようにいつも軽やかな音楽が流れていて、自然とコミュニケーションが取りやすい環境になっています。これに限らず若手だけで行う交流会や忘年会、社員全員が集まる経営計画発表会など、働く環境についてあらゆる工夫を施しています。

事業内容
公共建築物・民間業務用建築物・一般住宅の新築・増改築工事
農業土木工事・道路建設工事・河川工事・水産土木工事

PHOTO

従業員が安心安全で長く元気に働ける職場を目指して健康経営に取り組むことを宣言します!

本社郵便番号 080-0016
本社所在地 帯広市西6条南6丁目4番地 ソネビル東館6F
本社電話番号 0155-22-4531
創業 1956年1月
設立 1960年4月
資本金 9,600万円
従業員 44名
売上高 25億2,400万円(2022年5月)
事業所 札幌支店 札幌市中央区北4条東2丁目 ユニオンハイツ5F
許可業務 土木工事業、建設工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、水道施設工事業、鋼構造物工事業、造園工事業、解体工事業
保有資格 ・建築
1級建築士
2級建築士
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士
建築積算士

・土木
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
1級舗装施工管理技士

・経理・その他
宅地建物取引主任者
1級建設業経理事務士
2級建設業経理事務士
2級福祉住環境コーディネーター
3級福祉住環境コーディネーター
損害保険代理店特級資格

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (11名中2名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 ビジネスマナー研修 社内研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資すると会社が認めた資格取得費用の一部補助
(資格取得に向けたスクール費用、書籍代など)
業務に資すると会社が認めた資格取得した際の報奨金制度
 
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回の社長面談と部門長との面談時にキャリアに関する相談の実施
社内検定制度 制度あり
資格取得関連費用支援/資格取得報奨金制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北見工業大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道科学大学、日本大学、千葉工業大学、名城大学、創価大学、関東学院大学、早稲田大学、東北工業大学、東海大学、札幌学院大学、帯広畜産大学、酪農学園大学
<短大・高専・専門学校>
釧路工業高等専門学校、日本工学院北海道専門学校、専門学校札幌デザイナー学院

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年
----------------------------------------------------
大卒    3名   1名   0名   1名
高卒    1名   0名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 0 1
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

資格取得に向けた支援が手厚い
伊藤
2022年入社
25歳
東北工業大学
工学部建築学科
建築部
工程写真撮影・安全管理・段取り 等
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252386/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ネクサス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ネクサスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ネクサスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ネクサスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ネクサスの会社概要