最終更新日:2025/4/8

ゴトウコンクリート(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,700万円
売上高
29億円(2024年7月期)
従業員
58名
募集人数
1~5名

※WEB説明会実施中 創業95年の老舗メーカー「感謝・貢献」人々の豊かで幸せな生活のお手伝いと社会の進歩に貢献します。

プライム画像

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
ゴトウコンクリート(株)、採用担当の香ノ木です!

2026卒向け新卒採用をスタートしました!

弊社にお越しの際は感染予防に十分ご配慮下さい。
みなさんとお会いできることを、楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均残業時間は9.8時間(1日0~30分程度)と少な目で、ゆとりを持って働ける環境です。

  • 職場環境

    年平均有給取得日数は14日と取得しやすい環境で、年間合計約130日以上の休みにもできます。

  • やりがい

    地元住民が安心して住める街づくりに貢献でき、お客様から感謝の言葉を頂ける事も。

会社紹介記事

PHOTO
20代~30代の若手社員が多数活躍しており、社員同士の交流も活発に行われています。上下関係もフランクで、若手社員も発言や相談がしやすい風通しの良い社風です。
PHOTO
官公庁などのお客様にオリジナル製品を提案するのが営業の仕事。親身になってお客様の声に耳を傾け、要望やお困り事に応えることで得られる信頼関係が何よりもの財産です。

お客様に喜ばれるコンクリート製品の開発に取り組み業界から注目されている企業です!

PHOTO

「ぜひ気軽に説明会に参加してください!たとえ当社に入社しなくても、何か気づきが得られる機会になればと思っています」と営業部の香ノ木さん(左)と山本さん(右)。

●専門知識はゼロからでも全く問題ありません!
当社は道路を快適・安全に利用するために欠かせない側溝や、擁壁、橋梁部のコンクリート製品を官公庁等に提案しています。愛知、東京、大阪に主要拠点を持ち、全国で事業を展開し、企業理念に「感謝・貢献」を掲げ、目先の利益にとらわれることなくお客様の様々な相談に乗り、最善の対応をすることを心がけています。
当社の特長はオリジナル製品を扱っていることです。
例えば社員の中にワイン好きがいれば、ワイン業界で何かお役立ちできないかと思い「日本初のコンクリートタンク」を開発。日本全国のワイナリー様から多数のお問い合わせを頂くなど、新たな挑戦をしています。
「コンクリート」と聞くと、「硬い会社」「力仕事」「専門知識が必要」などのイメージを抱くかもしれませんが、当社は全く違います。特に専門知識はゼロで入社する人がほとんどです。入社後に社内OJTや実務を通して必要なスキルを着実に身につけられる環境があります。
(営業部 香ノ木崇行/2015年入社)

●フレンドリーな社風で若手社員が多数活躍しています!
私は社員の人柄の良さ、親しみやすい社風に魅力を感じて当社への入社を決めました。営業担当として、官公庁を中心とするお客様に製品を提案しています。当社製品は、他社製品とは一線を画す付加価値の高いオリジナル製品なので、お客様に自信を持って提案営業することができます。目標は、お客様からお困りごとのご相談を頂けるような信頼される営業マンになることです。
当社は20代の若手社員が多く、活気があります。社内行事も充実していて社員同士の交流を温める機会があり楽しいです。若手社員の提案や意見を柔軟に受け入れてくれる懐の広さも当社の魅力だと思います。
また、残業時間が少ない、有給取得率が高い、産休・育休取得者が多いなど、働きやすい環境となっており、愛知県からは「ファミリーフレンドリー企業」に認定されています。
「ゴトウコンクリート」という社名からはどんな会社なのかイメージしづらいと思いますので、ぜひ会社説明会に足を運んでください。当社の仕事の魅力や親しみやすい雰囲気を理解していただけると思います。
(営業部 山本 誠也/2019年入社)

会社データ

プロフィール

インフラ整備事業を中部地方を中心に全国展開し、全国各地に弊社の製品が納入されています。特に皆さんが普段歩いている道路。そのすぐ隣にある『側溝』。
『側溝』とは、排水のために道路や鉄道にそって設けた『みぞ』です。

『側溝』と聞きどのような形を想像するでしょうか?
“U字型・ふた付”は、想像がつく事でしょう。
でも当社の製品は“たまご型・ふた無し”です。

水の流れが良く、清掃の手間も減らすことができ、
あらゆる面で従来品を越える性能を持っています。

2000年4月に大幅な事業転換をしオリジナル製品を開発し
国交省・NEXCO・地方自治体の担当部署や設計事務所に対し
大型プロジェクトから小さなお困りごとまで当社製品の提案を行い、
評価して頂き多くの事業でお客様に喜ばれています。

側溝をはじめとした道路用コンクリート製品だけではなく、
直近では飲食業界や橋梁分野などに挑戦し、
社員の幸せとお客様からの喜びの声を目標に企業として日々成長しています。

#インフラ #愛知県 #メンテナンス #商社 #土木 #東京都 #大阪府
#建築 #営業職 #技術職 #コンクリート #メーカー #年間休日117日
#豊川市 #東三河 #安定 #WEB説明会 #残業少なめ #転勤無し

事業内容
プレキャストコンクリート製品の販売
都市型側溝、ディンプルf、薄型水路、まゆ型コンクリートタンク等
本社郵便番号 442-0051
本社所在地 愛知県豊川市中央通二丁目13番地 豊川中央通ビル5階
本社電話番号 0533-85-4145
創業 1930年4月
設立 1978年10月
資本金 2,700万円
従業員 58名
売上高 29億円(2024年7月期)
事業所 【 営業所 】
・東京営業所
 東京都豊島区駒込2丁目3-1 六興ビル5階
・大阪営業所
 大阪府大阪市淀川区西中島5-9-1 新大阪花村ビル2階
・静岡営業所
 静岡県静岡市駿河区手越原104-6

【出張所】
・札幌出張所
 北海道札幌市中央区南一条西10丁目4-167 小六第一ビル6F 2号室
・北関東出張所
 栃木県真岡市松山町8-2
関連会社 後藤コンクリート工業株式会社
フジプレコン株式会社
平均年齢 35.8歳(2023年3月時点)
平均勤続年数 9.6年(2023年3月時点)
沿革
  • 1930年(昭和5年)4月
    • 創業 後藤砂利として西加茂郡猿投村(現 豊田市)にて砂利採取販売業務を開始
  • 1967年(昭和42年)12月
    • 後藤コンクリート工業株式会社(本社 豊川市)を設立
  • 1986年(昭和61年)9月
    • 後藤コンクリート販売株式会社をゴトウコンクリート株式会社に改名
  • 1999年(平成11年)8月
    • 「都市型側溝シェイプアップスリット」が国土交通省の新技術工法NETISに登録
  • 2000年(平成12年)7月
    • 都市型側溝が第2回建設技術開発賞(現 国土技術開発賞)奨励賞を受賞
  • 2000年(平成12年)
    • 薄型水路「トンネル側溝」を日本道路公団(現 NEXCO)と共同開発
  • 2007年(平成19年)5月
    • 監視員通路壁「トンネルウォール」が国土交通省の新技術工法NETISに登録
  • 2008年(平成20年)
    • 自由サイズ・スリット蓋「ディンプルf」を開発
  • 2016年(平成28年)7月
    • 「自転車に優しい側溝」が国土交通省の新技術工法NETISに登録
  • 2018年(平成30年)5月
    • ディンプルfが第2回インフラメンテナンス大賞・優秀賞を受賞
  • 2021年(令和3年)9月
    • まゆ型コンクリートワインタンクを開発
  • 2023年(令和5年)4月
    • 新城市庭野にPC工場を開設
  • 2024年(令和6年)6月
    • 愛知県休み方改革マイスター企業に認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人社員研修、ビジネスマナー研修、年2回社内研修、OJT制度
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
研修後、勤続3年目になる先輩社員が業務をフォローします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、杏林大学、聖学院大学、大東文化大学、中京大学、中部大学、東海大学、流通経済大学(千葉)、東洋大学、名古屋経済大学、文京学院大学、法政大学、名城大学、名古屋産業大学、愛知東邦大学、人間環境大学、愛知学泉大学、愛知産業大学、多摩大学、関西国際大学、近畿大学、日本大学、名古屋学院大学、龍谷大学、東海学園大学、京都橘大学、共立女子大学、白鴎大学、和光大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒     2名    2名 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 1 4
    2022年 2 0 2
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252473/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ゴトウコンクリート(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンゴトウコンクリート(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ゴトウコンクリート(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ゴトウコンクリート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ゴトウコンクリート(株)の会社概要