最終更新日:2025/4/25

那須エンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • 建築設計
  • 電力

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
入社直後に実施する那須電機鉄工グループの合同研修では、ビジネスマナーや鉄塔の基礎知識を学ぶほか、工場実習を通してモノづくりに携わる機会も設けられている。
PHOTO
資格取得支援制度も充実している。建築士資格を取得した社員には、資格取得時の奨励金ならびに資格手当を支給しているの安心だ。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
設計エンジニア職
人々の暮らしに必要不可欠な電気を供給するための送電線鉄塔など、インフラを支える鋼構造物の設計を行う業務です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計部

鉄塔を中心とした鋼構造物の設計業務に取り組んでいただきます。
入社後は親会社・那須電機鉄工グループの約2ヶ月間の合同研修を経て、設計部に配属。
具体的な業務としては、お客さま(電力会社のコンサルティング会社など)からの依頼をもとに、専用ソフトウェアを使って電算解析を実施。
AutoCADを利用して、鉄塔・鋼構造物の図面を作成していきます。
先輩社員によるマンツーマンでのOJTなど、充実した教育・研修制度を整えていますので、設計に関する知識・スキル“ゼロ”でも大丈夫です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 内々定

選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理工系であれば可

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり ご負担費用を実費精算致します(面接試験時のみ)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)235,000円

220,000円

15,000円


  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
住宅手当(独身者 15,000円、有配偶者 21,000円)
特殊作業手当
昇給 年1回4月
賞与 年回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 夏季休暇、年末年始休暇、法定休日など
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険、テレワーク、フレックスタイム

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

休養時間内屋外灰皿設置場所にて喫煙可

勤務地
  • 千葉

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

  • フレックスタイム、テレワーク

こんな学生に会ってみたい
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒76-0047
千葉県八千代市吉橋1085-5 緑が丘第一事務所3階
那須エンジニアリング株式会社
047-459-0581
takahisa@nasudenki.co.jp
業務部
鈴木貴久
URL https://www.nasudenki.co.jp/engineer/
E-MAIL takahisa@nasudenki.co.jp
交通機関 東葉高速線 八千代緑が丘駅より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

那須エンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン那須エンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

那須エンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ