予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!弊社のエントリー受付を開始しました。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。興味のある方は、エントリーをお願いします!
現場の声から研修制度を見直し、再構築に現在取り組んでいます!!
若手社員の声を、経営陣にどんどん提案できる場所を創るために現在調整中です!!
創業100年以上。年商50億円。
自分が携わった建築物が完成し、形として残ることは他の業界では味わえない達成感があります!この気持ちは何事にも代えがたいです。
小さいころから建物の建設に興味があり、大きな建物ができる過程を見るのが好きでした。大学で建築を学び、実際に現場で働いてみたいと思いこの業界を選びました。また昔からサカケンの建設現場を見ることが多く大きな関心を持っていました。実際に働いてみて、最初は分からないことだらけで不安でしたが研修制度や先輩からのOJTにより着実に成長できました。また長い時間をかけて関わった建物が形になり、人々の生活の一部になるのを実感できるのは、建設業ならではの醍醐味だと思います。当社は多くの現場でチーム制を導入しており、難しい現場でもチームで協力しながら問題を解決することができ、その際にも大きな達成感があります。仕事をする上で大切にしていることは、「安全第一」と「コミュニケーション」です。建設現場では、安全が最優先です。そのため現場のルールを徹底し、常に危険を予測しながら作業を進めています。また職人さんや協力会社の方々との信頼関係を築くことも重要なので、日頃から積極的にコミュニケーションを取るように心がけています。将来的には、もっと経験を積んで一人で現場を管理できるようになりたいです。また一級建築士の資格を取得し、より専門的な知識を身に着け建築について深く関われるようになりたいと思っています。【建築部 Tさん/2022年入社】
当社は1921年に香川県で創業し、当時は道路、河川などの整備を中心とする土木事業を営んできました。その後は建築分野へも事業を拡大し、現在では公共施設から注文住宅まで幅広く手がけています。地域に密着した営業で、建築・土木をトータルで請負う総合建設業として、100年の歴史を刻む企業です。創業以来、「地域社会への貢献」をテーマに技術を磨き質の高いサービスを提供するために日々努力しています。
-本社社屋-地域社会の未来と社員の暮らしを豊かにするため、サカケンに関わる『全ての人の物心両面の幸福』を追求し続けます。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大阪経済大学、大阪工業大学、岡山商科大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、九州共立大学、九州工業大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、高知大学、高知県立大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、四国学院大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、摂南大学、多摩美術大学、千葉工業大学、東京情報デザイン専門職大学、徳島文理大学、徳山大学、長岡造形大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、福山大学、美作大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校穴吹工科カレッジ、穴吹デザイン専門学校、専門学校穴吹デザインカレッジ、大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、岡山科学技術専門学校、香川短期大学、香川高等専門学校、四国医療福祉専門学校、修成建設専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253036/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。