最終更新日:2025/4/23

サカケン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 不動産

基本情報

本社
香川県
資本金
3,000万円
売上高
52億2,243万円 ※2024年2月期
従業員
80名(正社員80名)※2024年4月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創業100年超の総合建設業です。地域に根差し愛される企業を目指し、地域の街づくりを担っています。

  • 積極的に受付中 のコースあり

エントリーの受付を開始しました! サカケン/採用担当 (2025/03/01更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
弊社のエントリー受付を開始しました。

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
興味のある方は、エントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    現場の声から研修制度を見直し、再構築に現在取り組んでいます!!

  • やりがい

    若手社員の声を、経営陣にどんどん提案できる場所を創るために現在調整中です!!

  • 安定性・将来性

    創業100年以上。年商50億円。

会社紹介記事

PHOTO
学校で建築を専門に学んでいなくても問題ありません。新入社員研修や資格支援制度、先輩からのOJTによって着実にステップアップできる体制を整えています。
PHOTO
<坂出高校>建設業の魅力の一つは何といっても『形に残る仕事』だということです。完成した建物や施設が、地域の人々に長く使われていくことは大きな誇りです。

『100年の実績、次代への革新』

PHOTO

自分が携わった建築物が完成し、形として残ることは他の業界では味わえない達成感があります!この気持ちは何事にも代えがたいです。

小さいころから建物の建設に興味があり、大きな建物ができる過程を見るのが好きでした。大学で建築を学び、実際に現場で働いてみたいと思いこの業界を選びました。また昔からサカケンの建設現場を見ることが多く大きな関心を持っていました。
実際に働いてみて、最初は分からないことだらけで不安でしたが研修制度や先輩からのOJTにより着実に成長できました。また長い時間をかけて関わった建物が形になり、人々の生活の一部になるのを実感できるのは、建設業ならではの醍醐味だと思います。当社は多くの現場でチーム制を導入しており、難しい現場でもチームで協力しながら問題を解決することができ、その際にも大きな達成感があります。
仕事をする上で大切にしていることは、「安全第一」と「コミュニケーション」です。建設現場では、安全が最優先です。そのため現場のルールを徹底し、常に危険を予測しながら作業を進めています。また職人さんや協力会社の方々との信頼関係を築くことも重要なので、日頃から積極的にコミュニケーションを取るように心がけています。
将来的には、もっと経験を積んで一人で現場を管理できるようになりたいです。また一級建築士の資格を取得し、より専門的な知識を身に着け建築について深く関われるようになりたいと思っています。

【建築部 Tさん/2022年入社】

会社データ

プロフィール

当社は1921年に香川県で創業し、当時は道路、河川などの整備を中心とする土木事業を営んできました。その後は建築分野へも事業を拡大し、現在では公共施設から注文住宅まで幅広く手がけています。地域に密着した営業で、建築・土木をトータルで請負う総合建設業として、100年の歴史を刻む企業です。創業以来、「地域社会への貢献」をテーマに技術を磨き質の高いサービスを提供するために日々努力しています。

事業内容
建築物の設計・施工・改修及びインフラ整備の施工を中心に総合建設業・一級建築士事務所として、ドローン、BIM・CIM、重機などICT技術を取り入れ地域のみなさまが安心して暮らせるまちづくりを展開しています。

■建築事業
公共工事、病院・福祉施設、商業施設、工場、ビル、ホテル・マンション、住宅など幅広い分野の建築物の新築や改修、耐震補強などを手掛けています。

■土木事業
道路工事、河川・池、橋梁工、土地造成など地域づくりの基盤となる環境整備や維持・補修を手掛けています。

**検索ワード&サカケン**
#サカケン #建設業 #建築 #土木 #施工管理
#設計 #積算 #ゼネコン #BIM #CIM #ドローン
#香川県 #香川建設業 #坂出市 #RC造 #S造
#建築士 #建築施工管理技士 #土木施工管理技士

PHOTO

-本社社屋-地域社会の未来と社員の暮らしを豊かにするため、サカケンに関わる『全ての人の物心両面の幸福』を追求し続けます。

本店郵便番号 762-0006
本店所在地 香川県坂出市旭町三丁目1-4
本店電話番号 0877-46-2677
本社郵便番号 769-0209
本社所在地 香川県綾歌郡宇多津町浜九番丁155-1
本社電話番号 0877-41-1921
創業 1921年
設立 1944年5月
資本金 3,000万円
従業員 80名(正社員80名)※2024年4月現在
売上高 52億2,243万円 ※2024年2月期
事業所 ■本社  香川県綾歌郡宇多津町
■本店  香川県坂出市
■営業所 大阪府吹田市、愛媛県東温市、香川県高松市、香川県丸亀市
平均年齢 40.1歳
沿革
  • 1921年(大正10年)
    • 「猪熊組」を創業
  • 1944年(昭和19年)
    • 社名を「坂出土建工業株式会社」に変更
  • 1949年(昭和24年)
    • 香川県知事登録(第131号)を取得
  • 1966年(昭和41年)
    • 建設大臣登録(第7330号)を取得
  • 1968年(昭和43年)
    • 川内出張所(現在松山営業所)を開設
  • 1969年(昭和44年)
    • 脇町出張所を開設
  • 1971年(昭和46年)
    • 一級建築士事務所登録(第85号)を取得
  • 1974年(昭和49年)
    • 建設大臣許可(第3070号)を取得
  • 1976年(昭和51年)
    • 本社社屋を坂出市旭町に建設
  • 2003年(平成15年)
    • 宅地建物取引業者免許(第3860号)を取得
      飯山営業所(現在丸亀営業所)を開設
  • 2012年(平成24年)
    • 高松営業所を開設
  • 2018年(平成30年)
    • 社名を「サカケン株式会社」に変更
      本社社屋を綾歌郡宇多津町に建設
  • 2021年(令和3年)
    • 創立100周年を迎える
  • 2024年(令和6年)
    • 関西営業所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (8名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
制度あり
人事評価制度の導入により、社長による人事考課面談を毎年実施。社員の意見・希望のヒアリングを行っている。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、大阪経済大学、大阪工業大学、岡山商科大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、九州共立大学、九州工業大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、高知大学、高知県立大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、四国学院大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、摂南大学、多摩美術大学、千葉工業大学、東京情報デザイン専門職大学、徳島文理大学、徳山大学、長岡造形大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、福山大学、美作大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校穴吹工科カレッジ、穴吹デザイン専門学校、専門学校穴吹デザインカレッジ、大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、岡山科学技術専門学校、香川短期大学、香川高等専門学校、四国医療福祉専門学校、修成建設専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------------
大卒   1名   ー   ー   1名
短大卒   ー    ー   ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253036/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サカケン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサカケン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サカケン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
サカケン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. サカケン(株)の会社概要