最終更新日:2025/3/13

(株)イトウ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連
  • 商社(建材)

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,560万円
売上高
45億
従業員
78名
募集人数
1~5名

【転勤一切なし!/名古屋市北区本社】応募条件は『安定した会社で働きたい人』です!

極めれば、わかる。替えのきかない力を身につけよう。 (2025/03/13更新)

初めまして。株式会社イトウ 人事担当 辻(ツジ)です。

数ある企業の中から当社をご覧いただきありがとうございます。

求職者の皆さんは日々沢山の情報に触れていると思うので、手短にお伝えします。

イトウの応募条件は・・・

「長く働くことに意欲的な人」です。

・安定した会社で働きたい人
・きちんと勉強してスキルを身に付けたい人
・ひとつのことを深く追求したい人

などが当てはまるでしょう。

自分の人生を豊かにするために、腰を据えて勉強したいと考える人に

イトウのことを知ってもらいたいと思います。

ここまで読んで、イトウに少しでも興味を持った方はぜひ説明会にお越しください。

私たちの仕事観について、誠心誠意、お伝えさせていだきます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
創業から65年間、住宅設備など生活に関わる身近なものを扱う商社として名古屋に根ざす。2015年、カフェスペースや会議室を備えた5階建ての本社ビルを新設。
PHOTO
社員が長く健康に働けるよう、社員の健康管理を経営ごと化し健康セミナー等を開催中。経済産業省の「健康経営優良法人」認定企業。

「仕事が面白ければ、ストレスとは無縁」となるかは、選ぶ環境次第。

PHOTO

創業60周年を祝し、ハワイ社員旅行へ。会社の利益は社員に還元。

◆社是:まっすぐ歩く、力強く歩く
まっすぐ歩くは正義感、力強く歩くは人としての優しさを表現しています。仕事で業績貢献することも大切ですが、そこには人としての成長が欠かせないという思いを込めています。

◆採用コンセプト:極めれば、わかる
極めるから、できることが増える。できることが増え、結果が出るから仕事が面白くなる。このことに気付くかどうかで、仕事で得られる楽しさは変化します。イトウは極められる環境と極めれば成果が出る環境を整え、人を育てることで「小さくても強い会社」を実現しています。

<社長メッセージ>
1958年に創業、社歴は60年を超えました。
我々は名古屋に根差す専門商社として、設備工事を担う会社に資材を卸しています。取り扱う商品はユニットバスやシステムキッチンなどの身近な住宅設備から、水栓器具や配管機材などの部品まで多岐に渡ります。
幅広い商品群を扱う中で最も重要な役割を果たしているのは、イトウで働く社員の力です。そのため、一人ひとりが知識と経験をもとに強くなれる環境をつくることに注力してきました。

例えば、名古屋に根差し、名古屋の建設業界やお客様との関係を深めることで、プロとして活躍できる環境を着実に拡げてきました。同時に、営業と配送を完全に分ける営配分離を実施することで、営業がより専念できる環境をつくりました。定期的な勉強会も開催しています。

そうして営業を極めた社員が、新たに挑戦し活躍する場もあります。社員のアイデアや提案から、アプリ開発や新規事業の立ち上げ、東京進出などが行われてきました。

イトウは、使い捨てではなく、一生使える仕事のスキルを身につけたい方にとって、適した環境だと言えるでしょう。確実な成長を望む方、仕事を楽しみたい方は、ぜひ説明会に来てイトウの考え方や働き方を聞いてみてください。

(代表取締役 伊藤辰之)

会社データ

プロフィール

住宅設備機器及び給排水関連の
設備資材を総合的に取り扱う商社です。

創業から60余年、着実に実績を積み信頼を獲得しています。
販売先は地元の設備工事会社、建築会社、リフォーム工事店などの施工業者が主なお取引先となります。

◆◇◆常に新しいことに取組む◆◇◆

営業のみならずシステムや配送においても新しいことに取組んでいく。新しいことはいつも人をポジティブにしてくれる。新しいことに挑戦し続けることを今後もイトウのパーパス(存在意義)とする。

事業内容
広義では建築業界。
水回りや空調を担う建築設備工事部門における、資材の安定供給が責務です。
建築業界は日本の基幹産業であり、確かな技術力と信頼ある国内製品で建築物が構築されているメイド・イン・ジャパンの誇りを保っている数少ない業界のひとつです。その一翼を弊社も担わせて頂いております。

◆イトウの存在意義
「イトウに頼めば、最適な設備が手に入る」
住宅設備を扱うメーカーと建設業を営むお客様の間にイトウが介在することで、お客様は目的に最も適した設備を選ぶことが可能になります。

◆イトウの挑戦
「極めた経験を武器に、新しい領域へ」
アプリ開発:管材注文アプリ「イトウ管注くん」をリリース。アナログなイメージがある建築業界で、業界初の管材注文アプリを開発し、お客様のリピート購入をスムーズにする手段を創出。

建築営業部の開設:建築・リフォーム会社への営業強化。設備営業で得た経験やスキルをもとに、建築・リフォーム会社へのアプローチを行い事業領域を拡大しています。

東京進出:2014年に東京営業所を開設。名古屋で築き上げた営業ノウハウや競争力をもとに東京へ進出。2027年までに支店規模への拡大を目指しています。

◆成長の理由
「小さくても、強い会社」
この言葉を経営ポリシーのひとつとして掲げ、無理な拡大はせず一人ひとりの経験値や能力を高めることに注力していきた結果、少数精鋭での成長を実現し、今の姿があります。
本社郵便番号 462-0818
本社所在地 名古屋市北区彩紅橋通一丁目1番12号
本社電話番号 (052)914-6121
創業 1958年(昭和33年)6月
設立 1962年(昭和37年)3月
資本金 2,560万円
従業員 78名
売上高 45億

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (21名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 各種研修会
自己啓発支援制度 制度あり
書籍購入費補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、朝日大学、京都産業大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、東京農業大学、名古屋学院大学、南山大学、日本体育大学、広島大学、福井大学、明治大学、名城大学

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年 2024年  2025年(予)
      ------------------------------------------------------------------
大卒     1名   ―   2名    3名  3名    2名    
      
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 3 0 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253047/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
(株)イトウ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イトウの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)イトウの会社概要