予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「説明会・セミナー画面」より会社説明会のご予約をお願いします。
【双日グループ/安定性◎】総合商社・上場企業の「双日」の物流部門として商品の保管・管理
残業月30分!平均有給17.5日取得!羽島転勤なし!なが~く安心して岐阜県で働ける環境♪
【新卒入社活躍中】新入社員研修・仕事内容研修制度も充実!
「年2回、社長自らの決算報告の資料を作成し、スライドを使って全社員の前で発表。社員全員で目指す方向を確かめつつ、改善や効率化を進めています」と語る遠藤社長。
双日ロジテックは、日本のほぼ中心に位置する岐阜県から、全国に商品をお届けする物流会社です。迅速かつ丁寧なサービスを提供し、繊維関連商品をはじめとするお客様から信頼をいただいております。ウェルネス関連機器のほか、今後、より一層物流の重要度が増す分野にも積極的にアプローチし、幅広いお客様との関係性を築いています。当社は世界各国に支店を展開するグローバルな大手総合商社である双日(株)のグループ会社であるため、会社としての安定性は抜群。また、大手企業の厳格なコンプライアンス基準に基づいた運営をしているため、安心して長く働き続けられる職場環境を実現しています。当社では社員にとって働きやすい環境を整えるために、PDI活動(業務改善活動)を推進しており、社員からよせられた年間350件ほどの提案の中から、特に優れた提案には表彰および賞品の授与があります。その中でもシステム改善や各種機器の導入など、設備投資にも積極的に取り組んでいます。特にシステム改善に関しては、双日(株)のグループ力を活かして、細やかに対応できることが強みです。かつては、社員一人あたりの月間残業時間が約6時間だったところを、昨年度は1時間以内にまで減少するなど、PDI活動の成果が出ています。さらに、有給休暇も非常に取りやすい社風があるため、取得した際には社員同士がしっかりカバーし合える体制が整っています。社員同士のつながりを大切にしている当社は、費用を会社で負担して行う「交流会」があり、社員同士や各部門において、食事をしながら雑談や日々の業務について自由に話ができる機会を設けています。日ごろから相談しやすい職場環境ですが、このような機会を重ねることで、より一層、年次の近い先輩たちと気軽にコミュニケーションを取ることができ、業務内での報連相が一段とスムーズになります。仕事の質を保つうえでも、疑問や不安はそのままにせず、すぐに報告・相談することが重要です。それを実践できる社員たちが多くいることが、お客様からの信頼につながっていると考えています。当社の価値をより高めていくために、責任感を持って共に仕事に取り組める方をお待ちしています。【代表取締役社長/遠藤 雅也】
私達 双日ロジテック株式会社は、創業70有余年の第一紡績株式会社の子会社として、また総合商社 双日株式会社のグループ会社として、1994年(平成6年)に第一紡績株式会社 旧岐阜工場跡地に設立された物流会社です。当社も時代の流れであるIT化の採用、システム化、自動化による効率化には、もちろん取り組んでいますが、基本にあるのはあくまで「人間」と思っております。新入社員研修など「人」への投資も注力しています。★キーワード岐阜県 岐阜市 羽島市 羽島郡 各務原市 安八郡 瑞穂市 大垣市 マネージャー 幹部 転勤なし 事務 事務職 営業職 営業 物流 管理
男性
女性
<大学院> 名古屋学院大学 <大学> 名古屋学院大学、朝日大学、愛知学院大学、龍谷大学、名城大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253051/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。