最終更新日:2025/4/24

双日ロジテック(株)【双日グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
100,000,000円
売上高
7億9600万(2023年度末 ※物流事業売上高)
従業員
62名(2024年4月1日現在)
募集人数
若干名

【総合商社上場企業双日グループ】岐阜県羽島郡にて22000坪を超える広大な敷地に倉庫面積延べ9000坪を一箇所で所有。大規模な物流業務

  • My Career Boxで応募可

26卒新卒採用スタート!! (2025/04/08更新)

伝言板画像

「説明会・セミナー画面」より会社説明会のご予約をお願いします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    【双日グループ/安定性◎】総合商社・上場企業の「双日」の物流部門として商品の保管・管理

  • 職場環境

    残業月30分!平均有給17.5日取得!羽島転勤なし!なが~く安心して岐阜県で働ける環境♪

  • 制度・働き方

    【新卒入社活躍中】新入社員研修・仕事内容研修制度も充実!

会社紹介記事

PHOTO
お客様の商品特性に応じたサービスを展開している双日ロジテック。情報アンテナを張り巡らせ、繊維産業のほか、今後成長が期待される各分野へ積極的にアプローチしている。
PHOTO
業務の効率化を推進するために、ITシステムを積極的に導入。しかし「基本は人」という考え方を第一にしているため、社員一人ひとりを大切にする企業風土が根付いている。

双日グループとして安心して働ける環境があるから、“いい仕事”が実現できる!

PHOTO

「年2回、社長自らの決算報告の資料を作成し、スライドを使って全社員の前で発表。社員全員で目指す方向を確かめつつ、改善や効率化を進めています」と語る遠藤社長。

双日ロジテックは、日本のほぼ中心に位置する岐阜県から、全国に商品をお届けする物流会社です。迅速かつ丁寧なサービスを提供し、繊維関連商品をはじめとするお客様から信頼をいただいております。ウェルネス関連機器のほか、今後、より一層物流の重要度が増す分野にも積極的にアプローチし、幅広いお客様との関係性を築いています。当社は世界各国に支店を展開するグローバルな大手総合商社である双日(株)のグループ会社であるため、会社としての安定性は抜群。また、大手企業の厳格なコンプライアンス基準に基づいた運営をしているため、安心して長く働き続けられる職場環境を実現しています。

当社では社員にとって働きやすい環境を整えるために、PDI活動(業務改善活動)を推進しており、社員からよせられた年間350件ほどの提案の中から、特に優れた提案には表彰および賞品の授与があります。その中でもシステム改善や各種機器の導入など、設備投資にも積極的に取り組んでいます。特にシステム改善に関しては、双日(株)のグループ力を活かして、細やかに対応できることが強みです。かつては、社員一人あたりの月間残業時間が約6時間だったところを、昨年度は1時間以内にまで減少するなど、PDI活動の成果が出ています。さらに、有給休暇も非常に取りやすい社風があるため、取得した際には社員同士がしっかりカバーし合える体制が整っています。

社員同士のつながりを大切にしている当社は、費用を会社で負担して行う「交流会」があり、社員同士や各部門において、食事をしながら雑談や日々の業務について自由に話ができる機会を設けています。日ごろから相談しやすい職場環境ですが、このような機会を重ねることで、より一層、年次の近い先輩たちと気軽にコミュニケーションを取ることができ、業務内での報連相が一段とスムーズになります。仕事の質を保つうえでも、疑問や不安はそのままにせず、すぐに報告・相談することが重要です。それを実践できる社員たちが多くいることが、お客様からの信頼につながっていると考えています。当社の価値をより高めていくために、責任感を持って共に仕事に取り組める方をお待ちしています。
【代表取締役社長/遠藤 雅也】

会社データ

プロフィール

私達 双日ロジテック株式会社は、創業70有余年の第一紡績株式会社の子会社として、また総合商社 双日株式会社のグループ会社として、1994年(平成6年)に第一紡績株式会社 旧岐阜工場跡地に設立された物流会社です。

当社も時代の流れであるIT化の採用、システム化、自動化による効率化には、もちろん取り組んでいますが、基本にあるのはあくまで「人間」と思っております。新入社員研修など「人」への投資も注力しています。

★キーワード
岐阜県 岐阜市 羽島市 羽島郡 各務原市 安八郡 瑞穂市 大垣市 マネージャー 幹部 転勤なし 事務 事務職 営業職 営業 物流 管理

事業内容
物流
保管・荷役業務の受託
本社郵便番号 501-6064
本社所在地 岐阜県羽島郡笠松町北及1番地
本社電話番号 058-388-3975
設立 1994年(平成6年)2月21日
資本金 100,000,000円
従業員 62名(2024年4月1日現在)
売上高 7億9600万(2023年度末 ※物流事業売上高)
双日グループ 総合商社の上場企業「双日」のグループ会社。
双日グループの商品の保管、管理業務を担ってます。

★総合商社業界地図
https://job.mynavi.jp/conts/2026/gyoukaimap/sogoshousha/
物流業界動向 ・倉庫業の売上額はコロナ渦を機に拡大し、特にネット通販の急成長が大きく影響している。
・自動搬送ロボットなど入庫から出庫までを自動化するなど、ICT化が進んでいる

★物流業界地図
https://job.mynavi.jp/conts/2026/gyoukaimap/rikuun_ka_bu_bu/
関連会社 ■第一紡績株式会社
平均年齢 47.1歳(2024年度)※正社員のみ
沿革
  • 1994年2月
    • 岐阜第一倉庫株式会社設立(資本金1,000万円)
  • 1999年12月
    • ラック倉庫完成
  • 2000年4月
    • 重量物倉庫完成
  • 2000年8月
    • 文書倉庫完成
  • 2000年11月
    • 熊本県荒尾市に九州支店を開設
  • 2001年2月
    • アパレル倉庫完成
  • 2002年9月
    • 九州支店新倉庫完成
  • 2003年2月
    • 公官庁の重要文書保管を受注
  • 2003年8月
    • 廃棄物再生事業者登録(岐阜県 第36号)
  • 2003年12月
    • アパレル倉庫完成
  • 2004年7月
    • 双日ロジテック株式会社に社名変更
  • 2005年8月
    • 百貨店・専門店の全国配送業務を受注
  • 2006年8月
    • 日用雑貨倉庫完成
  • 2014年7月
    • 関連会社の第一紡績株式会社へ倉庫業務譲渡
      これに伴い、保税蔵置場業務を廃止

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・倉庫業務全般における研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用全額会社負担
※会社規定あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋学院大学
<大学>
名古屋学院大学、朝日大学、愛知学院大学、龍谷大学、名城大学

採用実績(人数) 2024年 1名
2023年 0名
2022年 2名
※新卒採用者過去3年離職なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253051/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

双日ロジテック(株)【双日グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン双日ロジテック(株)【双日グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

双日ロジテック(株)【双日グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
双日ロジテック(株)【双日グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 双日ロジテック(株)【双日グループ】の会社概要