最終更新日:2025/3/14

マツナガ建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
長野県
資本金
4,500万円
完成工事高
17憶円(2024年3月実績)
従業員
42名
募集人数
1~5名

リノベーションしたオフィスをぜひご覧下さい!!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/25更新)

伝言板画像


皆さんこんにちは!
マツナガ建設株式会社 採用担当の矢坂です。

弊社ページをご覧いただきありがとうございます!

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
こちらの伝言板では会社説明会の最新情報をお伝えしております。

【会社説明会について】
3・4月説明会の募集を開始いたしました!!

~開催日一覧~

≪3月≫
5(水)・6(木)・11(火)・13(木)・14(金)・19(水)・21(金)・26(水)・27(木)・28(金)

≪4月≫
17(木)・23(水)・24(木)・25(金)・28(月)

記載された日程以外にご希望の日程がありましたら
予約ページの「日程の案内を希望」からお申し込みください。
たくさんのご応募お待ちしております^^

※リノベーションしたオフィスの画像を掲載していますので
 ぜひこちらもご覧ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員が意見を自由に交換できる風通しの良い職場環境が整っており、チームワークが強化されています

  • 制度・働き方

    社会保険、住宅補助、資格取得補助、奨学金返還支援制度など社員の生活をサポートするための制度が充実!

  • やりがい

    地域密着型の建設業!地域社会の発展に貢献し、人々の生活を支えるプロジェクトに携わることができます

会社紹介記事

PHOTO
創業120年を機に本社オフィスをリノベーション。木の質感を生かしたミーティングスペースやゆったりしたソファ席など、内覧に来られるお客様も増えています。
PHOTO
社員の夢としあわせの実現を理念に掲げ、高品質な街づくりを続けるマツナガ建設。社長と若手との距離が近く、現場からアイデアを発信できる環境が整っています。

「働く人の夢としあわせ」を第一に、若手育成に注力。街づくりの未来を描きます。

PHOTO

「働く人の夢としあわせ」を第一に、若手育成に注力。街づくりの未来を描きます。

私たちは創業から120年余り、長野県北信エリアの暮らしを支える建設会社です。土木事業では道路の新設・改良や砂防、治山工事など、公共工事を中心に地域のインフラを整備。建築事業においては民間の工場やオフィスビル、一般住宅のほか、長年培ってきた技術を生かし、蔵の町・須坂の文化を伝える旧家や歴史的建造物の保存・改修も手がけています。

「郷土の豊かな未来と働く人の夢としあわせを実現する」という企業理念に則って、働きやすい環境づくりにも力を入れています。2021年には本社オフィスを、広々としたワンフロアにリノベーション。フリーアドレス制の作業しやすい環境で、社員同士が部署を超えていっそう交流を深めやすくなりました。残業時間は月平均10時間以下と、プライベートの時間を大事にできるのも魅力。男性の育休取得実績も高まっています。アパートやシェアハウスが完備されており、「信州で暮らしたい」と県外からIターンしてきた先輩も活躍中です。

20代が全社員の3分の1を占めており、社内は明るく活気ある雰囲気。新しいことにも積極的に挑戦できる社風のもと、1人ひとりのアイデアを現場に生かすことも可能です。例えば先日は、高校のトイレ改修を手がけた現場監督が、トイレ入り口のピクトサインに生徒のオリジナルデザインを採用。生徒の皆さんに向けて現場見学会も開くなど、使い手側に寄り添った取組みが高く評価されました。
(人事担当/矢坂麻由さん)

会社データ

プロフィール

弊社は「唯一無二のものをつくる工事」を大切にしています。
創業以来、土木・建築工事を通して時代の変化とともに、多様化するニーズに対応した豊かな地域づくりに貢献しております。

事業内容
マツナガ建設株式会社は、長野県須坂市に本社を構える総合建設会社です。
創業から120年以上の歴史を持ち、地域社会に根ざした信頼と実績を誇ります。

主な事業内容は以下の通りです。
土木工事:道路や橋梁、河川工事などのインフラ整備を行い、安全で快適な生活環境を提供します。
建築工事:住宅、商業施設、公共施設などの設計・施工を手掛け、地域の発展に貢献しています。
リフォーム:既存建物の改修やリノベーションを通じて、より快適で機能的な空間を提供します。
マツナガ建設は、技術力の向上と品質の確保を常に追求し、地域社会と共に成長し続ける企業です。
本社郵便番号 382-0098
本社所在地 長野県須坂市墨坂南三丁目10番8号
本社電話番号 0262451155
創業 1900年4月
設立 1944年5月
資本金 4,500万円
従業員 42名
完成工事高 17憶円(2024年3月実績)
平均年齢 38.8歳
平均給与 31万円
平均年収 445万円
沿革
  • 明治9年4月
    • 松永松蔵「松永組」を創立。
  • 大正14年4月
    • 社名を「松永組土木建築商会」と改める。
  • 昭和19年4月
    • 企業合同し、新会社「上高井土木建築工業株式会社」を設立。
      松永松蔵が初代社長に就任する。
  • 昭和24年8月
    • 須坂木材工業(株)を合併、製材部門を兼業。
      建設業法施工により知事登録(イ)第4号許可。
  • 昭和31年3月
    • 資本金600万円に増資。
      建設大臣登録(ニ)第5149号を受ける。
  • 昭和37年9月
    • 砕石工場新設。砕石業を兼業。
  • 昭和46年9月
    • 資本金4,500万円に増資。
  • 昭和53年11月
    • 本社社屋を須坂市小山に建設。須坂市宗石より本社移転。
  • 昭和54年1月
    • 社名を「マツナガ建設(株)」に改める。
  • 令和元年8月
    • 塩谷建設グループ企業となる。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (40名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォロー研修、ステップアップ研修
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京電機大学、工学院大学、三重大学、神奈川大学、東京都市大学、新潟工科大学、東京農工大学、駒澤大学、帝京平成大学、新潟経営大学、金沢工業大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、中央工学校、群馬日建工科専門学校、長野理容美容専門学校、松本理容美容専門学校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、上田情報ビジネス専門学校

中央工学校、長野県建設技術学園、読売東京理工専門学校、信越電子ビジネス専門学校、長野県長野技術専門学校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年  2025年(予)
---------------------------------------------------------------
大卒   3名    ー     1名    ー
専門卒  2名    2名     1名    2名
高卒   1名    1名     ー      3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 3 0 3
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253107/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

マツナガ建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンマツナガ建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マツナガ建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
マツナガ建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. マツナガ建設(株)の会社概要