最終更新日:2025/4/7

みずほ丸紅リース(株)

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 不動産
  • その他金融

基本情報

本社
東京都
資本金
43億9,000万円
売上高
493億円(2024年3月期)
従業員
143名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

無限の未来へ挑戦し、共に成長するベストパートナーに。貴方のやりたいがここにある。

【総合職採用】エントリーをお待ちしております! (2025/02/12更新)

こんにちは! みずほ丸紅リースの採用担当です。
弊社のページをご覧いただきありがとうございます!

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックス制度あり。リモートワーク制度あり。

  • キャリア

    資格取得制度あり

会社紹介記事

PHOTO
2020年5月に社名が変わりました。両株主の特徴やノウハウを活かし、付加価値の高い独自のサービスをご提供できるのが、最大の強みです。
PHOTO
若手社員でも大きなプロジェクトに携わっています。社員全員の顔と名前が一致する会社規模観ゆえに、社員同士の仲も良好です。

総合商社×金融の力を活かし、国内・海外の幅広いビジネスフィールドで活躍できます。

PHOTO

ワンフロア体制で会社の全体像がすぐに分かり、また、経営とも距離が近いため、トップの考え方などを身近に知ることができます。

**********************
●両株主(みずほリース・丸紅)の安定した経営基盤
●6年連続増益(2024年3月期:当期純利益41.6億円/前期比118%)
●現地法人設立等、海外ビジネス拡大中
●金融・会計・財務分析スキルが身に着く
**********************

みずほ丸紅リースは、みずほリースと丸紅の合弁会社です。
両株主の安定した経営基盤のもと、ビジネスフィールドをさらに拡大しており、業績は好調に推移しています。
社名に「リース」とありますが、リースだけではなく、事業会社への出資や融資といった各種ファイナンスを取り扱い、ビジネスフィールドについては、不動産、環境エネルギー、航空機船舶、畜産等と多岐に亘り、「モノ」「カネ」に関する幅広いサービスを提供しています。

金融業界は難しそうだなと、ご不安に思われるかもしれませんが、業務を通じて金融の基礎知識を身に着けていくことができますし、先輩社員も0から経験を積み、今では幅広いビジネスフィールドで活躍をしています。

会社データ

プロフィール

私たちはこんな事業をしています
1993年の設立以来、総合リース企業として、ファイナンスリース、割賦販売、融資、事業投資、アセットファイナンスなど様々なファイナンススキームを提供してきた当社。各企業が抱える経営課題の解決や、事業拡大に貢献してきました。両株主である「丸紅」と「みずほリース」が持つ強み・ノウハウを活用し、ますます多様化するお客さまのニーズにお応えしていきます。

事業内容
当社の魅力はここ!!

事業優位性
「丸紅」「みずほリース」のネットワーク&ノウハウが強みです!
私たち「みずほ丸紅リース」は、「丸紅」と「みずほリース」の合弁会社です。両株主の特徴やノウハウを活かした付加価値の高い独自のサービスを提供できることを強みとしています。日本国内の案件にとどまらず、北米、欧州など海外の案件にも積極的に取り組んでいます。また、ビジネス分野においてはインフラ投資、再生可能エネルギー、不動産、船舶・航空機、畜産・水産など、幅広い案件を手がけてています。特色ある金融会社を目指し、さらなる事業拡大をしていきます。


仕事内容
商業施設の賃貸や、国内外インフラ投資など、幅広い経験ができます
当社には、物流施設や情報機器などのベーシックなリースはもちろんのこと、インフラ事業投資や再生可能エネルギー事業、不動産、航空機・船舶、畜産・水産など、様々なビジネス分野の案件があり、幅広い経験を積むことができます。また、国内案件にとどまらず、海外案件にも積極的に取り組んでおり、グローバルに活躍することも可能です。


事業・商品の特徴
太陽光発電やインフラ関連など、幅広い分野に出資しています!
「リース」と言えば、車やパソコンなどの電子機器のリースが思い浮かぶかもしれません。しかし、当社は、モノのリースだけではなく、事業投資もしております。インフラ関連事業においては、チリの水道会社に出資をしました。両株主の強みを活かし、幅広いソリューションを提供しています。また、“再生可能エネルギー”の分野においては、太陽光発電などの再生可能エネルギー関連施設のリースや、発電事業への出資など、様々なソリューションを提供しています。
本社郵便番号 102-0081
本社所在地 東京都千代田区四番町6 東急番町ビル10階
本社電話番号 03-3222-9345
設立 1993年12月
資本金 43億9,000万円
従業員 143名(2024年4月現在)
売上高 493億円(2024年3月期)
事業所 ・本社(東京都千代田区)
・支店
 大阪支店(大阪市中央区)
当期純利益 41.6億
株主構成 丸紅(株) 50%
みずほリース(株) 50%
主な取引先 丸紅(株)およびその関連会社
関連会社 ・Mizuho Marubeni Leasing America Corporation
・TDB LEASING LLC
沿革
  • 1993年12月
    • 「エム・エル・リース(株)」 設立。
      <出資構成> 丸紅(株)100%
  • 1994年2月
    • 社名を「丸紅総合リース(株)」と改称。
  • 2003年3月
    • 住商リース(株)(現三井住友ファイナンス&リース(株))が資本参加。
      <出資構成> 住商リース(株)(現三井住友ファイナンス&リース(株)):75% 丸紅(株):25%
  • 2003年6月
    • 社名を「エムジーリース(株)」と改称。本社を千代田区一ツ橋に移転。
  • 2008年1月
    • 丸紅が増資を行い、出資比率変更。
      <出資構成> 三井住友ファイナンス&リース(株):55% 丸紅(株):45%
  • 2013年6月
    • 合弁会社設立。
  • 2019年3月
    • 興銀リース(株)(現みずほリース(株))が資本参加。
      <出資構成> 興銀リース(株)(現みずほリース(株)):50% 丸紅(株):50%
  • 2020年4月
    • 現地法人設立。
  • 2020年5月
    • 社名を「みずほ丸紅リース(株)」と改称。本社を現所在地に移転。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.3%
      (54名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
グループ会社合同研修(新入社員・若手社員等階層別)、社内勉強会
・新入社員(入社時)
・フォローアップ研修
・各種実務研修
・階層別研修
・ビジネス英会話研修
・指導員制度によるOJT
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得報奨
・受験費用援助制度
・語学研修受講補助
メンター制度 制度あり
年次の近い先輩がマンツーマンでサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1度のキャリアプランニング面談実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大分大学、神奈川大学、関西学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、駒澤大学、埼玉大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、中央大学、津田塾大学、東京大学、東京女子大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、一橋大学、福岡大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、関西大学、大阪市立大学

ポートランド州立大学

採用実績(人数)     2022年  2023年 2024年 
-------------------------------------------------
大卒   2名   3名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 3 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253294/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

みずほ丸紅リース(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンみずほ丸紅リース(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

みずほ丸紅リース(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
みずほ丸紅リース(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. みずほ丸紅リース(株)の会社概要