最終更新日:2025/4/23

西島(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 非鉄金属

基本情報

本社
愛知県
資本金
6,000万円
売上高
27億円(2024年6月期)
従業員
137名(2024年2月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

豊橋から世界に羽ばたく技術者集団です!創業100周年/年間休日120日/転勤なし

【26新卒説明会受付開始!】内々定まで最短3週間! (2025/04/15更新)

こんにちは!西島(株) 採用担当です。

対面・WEBのどちらも開催中です。
対面は豊川駅まで送迎しています。
セミナータブよりご予約をお願いします。

みなさんにお会いできる日を楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の平均勤続勤務年数は20.8年で長く、年平均有給休暇取得日数は9.8日と多いです。

  • 制度・働き方

    定年なし、学歴関係なし、技術に限界なし。長く活躍し続けられる環境です。

  • 製品・サービス力

    産業用工作機械、特に専用工作機械と呼ばれる製品を製造しています。

会社紹介記事

PHOTO
創業100周年を迎えた専用工作機械メーカー。新しい職場環境づくりのため、敷地内に新工場を建設予定。工場や食堂などの最新の施設・設備を整えていきます。
PHOTO
受注生産による、世界で一つだけの機械づくりを行っています。社員全員が成長しながら、お客様に喜ばれる製品を提供し続けています。

1924(大正13)年に創業し、ものづくりに携わり100年を迎えます!

PHOTO

ベテランも若手も、全ての人が活躍できる組織づくりに力を入れています。(代表取締役:西島 豊)

その時代で必要とされる製品、お客様の欲しいもの、困っているものを提供し続けることで社会に貢献してきました。
企業理念は”一流の製品は一流の人格から”。発動機・切削工具・強力専用旋盤等の製品づくりを経て、現在は産業用工作機械メーカーとして豊橋から日本国内だけでなく、世界中に技術を発信しています。

「定年なし、学歴関係なし、技術に限界なし」
定年制度はなくベテランには安心して働ける環境を、若手にはベテランから技術を伝承し、新しいことにチャレンジして成長できる環境を、女性には長く活躍し続けられる環境を、全ての社員が活躍できる職場づくりを目指しています。

受注→設計→機械加工→組立を一貫して行う「自社一貫生産体制」と、複数の技能や技術をもった「多能工」の存在が当社の強み、事業の幅を広げて進化させています。

会社データ

プロフィール

私達は産業用工作機械、特に専用工作機械と呼ばれる製品を製造しています。
皆さんは専用工作機械と聞いてすぐにイメージできるでしょうか?専用工作機械は、ユーザーが生産したい部品を、要求される精度で効率よく製造するために設計されています。
営業担当はユーザーの様々な要望を対話の中で確認し、技術担当はユーザーの要望を実現するための技術を開発し、製造担当は具体的な製品としてまとめ上げます。それぞれの部署で社員一人ひとりが成長しながら、総合力としてユーザーに喜ばれる製品を提供し続けています。

事業内容
自動車関連専用工作機械
産業部品向専用機
全自動超硬丸鋸切断機
全自動丸鋸研削盤
ネジ・リング・ギヤ転造盤等の設計・製造

■西島(株) のキーワード
 #西島 #製造業 #愛知県 #豊橋市 #豊川市 #新城市 #Uターン
 #工作機械 #メーカー #地元 #福利厚生 #寮 #昼食 #車通勤
 #トヨタ #自動車 #制服 #新工場 #事務 #エンジニア #ロボット
本社郵便番号 441-1102
本社所在地 愛知県豊橋市石巻西川町大原12番地
本社電話番号 0532-88-5511
創立 1924(大正13)年
設立 1998(平成10)年
資本金 6,000万円
従業員 137名(2024年2月時点)
売上高 27億円(2024年6月期)
沿革
  • 1924(大正13)年
    • 創業者・西島吉三郎が、三重県鳥羽に発動機の製造工場西島鐵工所を設立
  • 1934(昭和09)年
    • 豊橋市牟呂町に新工場を建設、鳥羽工場を合併
  • 1945(昭和20)年
    • 西島正雄が経営者となる。会社名を豊橋工倶西島鐵工所と改称する
  • 1957(昭和32)年
    • 強力専用旋盤NS-1型を生産開始
  • 1959(昭和34)年
    • 油圧・空圧を用いた旋削専用機の製造を始める
  • 1965(昭和40)年
    • 数値制御(NC)装置の自社開発を行う。トランスファーマシン、自動組付機の生産を開始する
  • 1975(昭和50)年
    • 専用機の需要拡大に伴い、大型工作機械を始めとする新鋭工作機械を輸入し、設置
  • 1986(昭和61)年
    • 4月6日、新本社工場竣工式。大型CAD/CAM (三菱MELCAD) システム導入
  • 1995(平成07)年
    • 西島篤師が代表者となる。ドイツ・プロフィロール社(Profiroll Technologies GmbH)と販売・技術提携を開始
  • 1998(平成10)年
    • 7月1日、新社名「西島(株)」と改称、代表取締役に西島篤師が就任する。
  • 2000(平成12)年
    • 超硬丸鋸切断機のシリーズ化、国内外への拡販開始
  • 2004(平成16)年
    • 愛知ブランド企業 59社に認定される。モノづくりブランドNAGOYA顕彰企業に認定される
  • 2006(平成18)年
    • 3次元CADシステム「iCAD」導入
  • 2007(平成19)年
    • 「勤続50年表彰制度」創設
  • 2010(平成22)年
    • 「勤続60年表彰制度」創設
  • 2014(平成26)年
    • 代表取締役に西島豊が就任する
  • 2017(平成29)年
    • 経済産業省 はばたく中小企業・小規模事業者300社認定
  • 2018(平成30)年
    • 経産産業省 地域未来牽引企業認定
  • 2021(令和03)年
    • 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員会特別賞受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.2%
      (24名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
OFF-JT:社会人としての基礎や職場で必要な基礎知識などを学びます
OJT:各部署での作業を学び、生産の基礎を経験します
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要と会社が認めた資格取得費用についての補助をします
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
顧問による社員の職業能力向上への助言などを実施しています
社内検定制度 制度あり
業務に必要な特別教育などを実施しています

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、北見工業大学、九州工業大学、九州産業大学、久留米工業大学、静岡大学、静岡理工科大学、大同大学、中部大学、帝京大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、日本文理大学、福井工業大学、福岡工業大学、名城大学、ものつくり大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校

岡崎高等技術専門校、浜松職能短大

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予定)
---------------------------------------------
大卒   1名   2名   1名
短大卒   ー   1名   1名   
高卒   1名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 1 1 2
    2022年 8 1 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 9 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253350/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

西島(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン西島(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西島(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 西島(株)の会社概要