最終更新日:2025/4/23

(株)オーイーエム

  • 正社員

業種

  • 機械設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 精密機器
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 情報処理

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円
売上高
4億8900万円(第45期 2024年12月)
従業員
61名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

年間休日125日・文系出身者活躍中・資格支援制度充実・直近3年新卒離職者ゼロ!勤続年数平均15年・1981年設立の会社です

  • 積極的に受付中 のコースあり

【WEB説明会開催します】年間休日125日・文系出身者活躍中・直近3年新卒離職者ゼロ (2025/04/23更新)

伝言板画像

電気・電子を学んだ学生はもちろん、そうでなくても興味がある方であれば、入社後一緒に学んでいけます。

表からは見えにくい仕事ですが、一つひとつが奥深く、縁の下の力持ちとして社会を支えているという誇りを持って働くことができます。

最初の一歩、説明会ご予約、お待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    計測器の校正(精度管理)や防災・防犯関連の保守などを行い、産業や暮らしを支えています。

  • 安定性・将来性

    1981年の設立以来、電子電気関連機器のさまざまな業務を手掛けており、40年以上の歴史があります。

  • 制度・働き方

    フレックスタイムや副業、資格の取得支援など制度が充実しており、働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
電気・電子に関わる技術者集団の一員として、一緒に成長していきましょう! 興味さえあれば、優しくて気さくな先輩たちが、一人ひとりをバックアップします!
PHOTO
工場の製造ラインで使われる計測器の校正(精度管理)は、製品品質を保つために欠かせない仕事。どんな時代にも必要とされる、奥深い専門技術を極めていきませんか。

身近な製品の品質や、産業・暮らしの安全。みんなオーイーエムの技術が支えています!

PHOTO

自身も現場を経験し、気軽に社員とコミュニケーションをする西川社長。「楽しく働き、社会に役立っていることを感じてもらえる会社づくりをさらに進めていきます」

当社は、電気・電子機器に関する技術を有するエキスパート集団として、設立以来、40年の実績を積んできました。実は皆さんの身近なところでも、私たちの技術やサービスが、産業や暮らしを陰で支える縁の下の力持ちとして活躍しています。

例えば…
―モノづくりの最前線を支える計測器の校正(精度管理)
その一つに、工場の製造ラインで使われている計測器の校正(精度管理)という業務があります。あらゆる製品は、電圧や電流、長さ、重さ、温度など、さまざまなデータが正確に計測されて初めて品質が保たれます。それら計測器の精度が規格を満たしているかを測定するのが、校正(精度管理)です。当社は、複数のメーカーの工場で実績を積み、家電製品や自動車、携帯電話など身近な製品の品質維持・向上に貢献しています。

―天気予報からビルのセキュリティまで。暮らしの安全を陰で支える設置・メンテナンスサービス
また、大型ビルのセキュリティシステム、防災行政無線設備、気象観測装置、医薬品安定試験機器などの保守・メンテナンス・工事など、暮らしの安全に関わる電気・電子装置の設置やメンテナンスでも、当社の技術者が活躍しています。毎日、テレビで見ている天気予報で正確なデータが届けられているのも、見えないところで観測装置の精度が保たれているからなのです。

―医療から鉄道まで。様々なハード・ソフトを設計・開発
様々な計測器を扱う中で、「自社でモノづくりをしてみよう」と始まったのが、ハードウエア、ソフトウエアの設計・開発業務です。心臓のペースメーカーの信号レベルをチェックする装置や小型気圧測定装置、鉄道車両向け自動放送装置と、開発事例はバラエティに富んでいます。

これらの業務は、モノづくりや人々の生活がある限りなくなりません。そのため、業績は景気に左右されにくく安定しています。そんな当社の自慢は一人ひとりの社員たちです。当社では営業社員を置かず、技術者がお客様と直接コミュニケーションをして要望をつかみ、部署を超えて共有することで発展してきました。
私自身は、36年前に入社して計測器の校正業務に携わり、昨年社長に就任しました。これから入社する方にももちろんチャンスがあります。
(西川健二 代表取締役社長)

会社データ

プロフィール

◇どんなに時代が変わっても必要とされる仕事
Osaka Electronics Maintenance
略してOEM=オーイーエム
社名の通り、本社は大阪。1981年の設立以来、電子電気関連機器のさまざまな業務をコツコツと遂行しています。

この分野で40年以上の歴史がある企業はあまりなく、信頼の厚い老舗企業です。
電子機器のソフト・ハード設計開発、顧客先で使用されている設備機器のメンテナンス、防災・防犯の為の各種装置の保守、家電メーカーにおけるテクニカルサポート業務など、電子電気に関する様々な業務を網羅し、蓄積したノウハウと高い技術力が自慢です。
日本のものづくり現場の最前線を支え、ビルの安全を守り、人々の暮らしの安心のために力を尽くしています。

◇電気関連の知識が無くても専門技術者を目指せます
電気電子系学部の方はもちろんですが、文系出身学生も先輩スタッフがついて業務を覚えることから始められます。
実務経験を積みながら、社内計測技術検定や電気工事士2種、高所作業車運転技能認定などの資格が取得できます。

私たちが力を入れていることの1つに、社員教育があります。
技術教育はもちろんのこと、外部研修を用いたビジネスキルや管理職研修なども行っており、技術者としてだけでなく、社会人としてのステップアップも応援しています。

事業内容
電子機器のソフト・ハード設計開発、顧客先で使用されている設備機器のメンテナンス、防災・防犯の為の各種装置の保守、法人向けテクニカルサポート業務として、修理・検査・調査・解析、コールセンター対応

PHOTO

社内標準室での校正業務

本社郵便番号 577-0012
本社所在地 大阪府東大阪市長田東2丁目1番16号
本社電話番号 06-6748-9400
設立 1981年4月2日
資本金 1,000万円
従業員 61名
売上高 4億8900万円(第45期 2024年12月)
事業所 ■ 本社
〒577-0012 大阪府東大阪市長田東2丁目1番16号

■ 品川オフィス
〒140-0013 東京都品川区南大井5丁目26番11号
主な取引先 ANEOS(株)
カナデビア(株)
シャープマーケティングジャパン(株)
ナガノサイエンス(株)
パナソニックグループ各社
(50音順 一部)
平均年齢 43歳
平均勤続年数 15年
沿革
  • 1981年4月
    • (株)オーイーエム設立 資本金1,000万円
  • 1990年10月
    • 大阪府大阪市生野区巽東に本社を移転
  • 2000年11月
    • ISO9001:1994認証取得
  • 2003年3月
    • 堀田義章(前社長)が代表取締役に就任
  • 2003年11月
    • ISO9001:2000認証取得
  • 2007年7月
    • 大阪府東大阪市長田東に本社を移転
  • 2010年4月
    • 東京都品川区南大井に品川拠点を開設
  • 2012年11月
    • ISO9001:2008認証取得
  • 2017年11月
    • ISO9001:2015認証取得
  • 2020年3月
    • 西川健二(現社長)が代表取締役に就任
  • 2023年3月
    • プライバシーマーク付与事業者認定取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
ビジネスマナー研修
情報セキュリティ研修
ハラスメント対策研修
メンタルヘルスマネジメント研修
技術研修
役職者研修
管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援
資格取得時の受験料支給(当社規定の資格に限る)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内計測技術検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西学院大学
<大学>
大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、関西外国語大学、近畿大学、甲南大学、摂南大学、千葉工業大学、電気通信大学、同志社大学、東北福祉大学、東洋大学、佛教大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
大阪夕陽丘学園短期大学、近畿コンピュータ電子専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、産業技術短期大学、千葉調理師専門学校、清風情報工科学院

採用実績(人数) 2024年 専門卒 1名
2022年 大卒 2名
2021年 専門卒 1名
2020年 高卒 1名
採用実績(学部・学科) 理工学部
電気科
電子科
経済学部
工学部
機械科
理工学部
文学部
社会システム科学部
理工学研究科
法学部
総合マネジメント学部
情報理工学域
外国語学部
デザイン・コンピュータ学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253454/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オーイーエム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーイーエムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オーイーエムの会社概要