最終更新日:2024/6/7

(株)横浜スタジアム

業種

  • レジャーサービス
  • イベント・興行
  • サービス(その他)
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県
資本金
34億8,000万円
売上高
非公開
従業員
63名(正社員) ※2024年6月1日時点

横浜スタジアムは、横浜を愛する人が集うコミュニティボールパークとして、スポーツを通じて人と街を元気にします!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
親しみを込めて通称「ハマスタ」と呼ばれる横浜スタジアム。日本初の多目的スタジアムとして長い歴史を持ち、世界的に注目されるビッグイベントも多数開催している。
PHOTO
忘れられない体験を演出する、特別な空間を支える仕事。たくさんのお客さまの思い出づくりに貢献でき、高いモチベーションで仕事に打ち込むことができる。

多くの人々が熱狂するイベントを支える仕事!一生モノの思い出づくりに貢献

PHOTO

「仕事と家庭を両立しながら家族に誇れる職場でいつまでも活躍したい」K.Y.さん(右)と、「後輩育成に力を入れ、リーダーを目指したい」M.Y.さん(左)

横浜スタジアムは横浜DeNAベイスターズの本拠地ですが、私はプロ野球に詳しかったわけではありません。地元に根差して働けることに魅力を感じ、当社へ入社しました。最初の7年間は、総務部に所属。勤怠管理など一般的な総務の仕事に加えて、株主特典の管理といった、当社ならではの業務をとおして貴重な経験ができました。現在は、球場で販売するオリジナルフードの食材の発注や在庫管理を担当しています。発注の際は、プロ野球の対戦カードや天気、曜日など、さまざまな要素を考慮。自分の読みが当たり、需給バランスをうまくコントロールできたときにはうれしくなります。

当社には、「人」を大切にする風土が根付いています。いろいろな仕事に挑戦させてもらうことができ、自分の可能性を広げていけるのが魅力。また、フレックスタイム制を導入しているほか、年間休日は120日以上。産休・育休の取得実績も豊富で、安心して長く働ける環境が整っています。一緒に働きたいのは、たくさんの人と関わるのが好きな人。物怖じせずに、新しいことに挑戦していきたい方も大歓迎です。
〈販売部/K.Y.さん/2015年入社〉

年間を通して横浜スタジアム全体の施設管理、プロ野球他イベントの運営をしています。グラウンドの人工芝や土の管理に加え、スタンド席・コンコース・トイレ等来場されるお客様が安心安全に過ごせるよう環境整備も行っています。
イベントやプロ野球開催時は、グラウンド担当に加え警備計画を立て、警備のマネジメントを担当し興行が安全に運営できるよう管理、監督をしております。オフシーズンは施設整備工事を担当しより良い球場にするためグラウンド、スタンド、コンコースの改修工事等多岐にわたる施設整備工事に携わっています。一番印象に残っているのは、2021年に開かれた国際的なスポーツ大会。横浜スタジアムは野球やソフトボールの試合会場になり、世界中が注目するスポーツ大会を支えることができ忘れられない経験なりました。

当社の魅力は、数々のドラマが生まれる特別な空間で働けること。球場で多くの方々が熱狂している姿を見ると、大きなやりがいを味わえます。20~30代の若手が多数活躍しているのも特徴。若手にチャンスを与えてくれる社風も見逃せません。素直に学び、意欲的に仕事に取り組める方なら、どんなタイプでも活躍できるでしょう。
〈ボールパーク部/M.Y.さん/2018年入社〉

会社データ

事業内容
・野球その他スポーツのための施設の管理運営及び賃貸
・各種催し物等のための施設の運営管理及び賃貸ならびに各種催し物の企画及び開催
・施設内の広告販売及び放送放映に関する業務
・施設内における飲食物等の販売及び食堂の経営
本社郵便番号 231-0022
本社所在地 神奈川県横浜市中区横浜公園
本社電話番号 045-661-1251(代表)
設立 1977年2月
資本金 34億8,000万円
従業員 63名(正社員) ※2024年6月1日時点
売上高 非公開
事業所 球場 : 〒231-0022 横浜市中区横浜公園
事務所: 〒231-0015 横浜市中区尾上町1-8 関内新井ビル7F
株主構成 (株)横浜DeNAベイスターズ(持ち株比率76.9%)
主な取引先 (株)横浜DeNAベイスターズ
主な関連会社 横浜球場商事(株)
沿革
  • 1977年2月
    • (株)横浜スタジアム設立
  • 1977年4月
    • 新球場(横浜スタジアム)工事着工
  • 1978年3月
    • 横浜スタジアム竣工
  • 1978年4月
    • わが国初の多目的スタジアムが横浜大洋対巨人でこけら落し
      日本プロ野球では16年ぶりのフランチャイズ新球場の誕生
  • 2008年
    • 球場開場30周年を迎える
  • 2016年1月
    • 株式公開買付けの終了に伴い(株)横浜スタジアムを(株)ディー・エヌ・エーの連結子会社に異動
  • 2017年
    • 横浜スタジアム増築・改修工事 起工式
  • 2018年
    • 球場開場40周年を迎える
  • 2020年
    • 横浜スタジアム増築・改修工事竣工
  • 2021年
    • 第32回オリンピック競技大会(東京2020オリンピック競技大会)の野球・ソフトボール競技会場となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・階層別Web研修制度を随時実施
・DeNAグループ内でのコンプライアンス研修や個人情報研修等を随時実施
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 0 1 1
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 4 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)横浜スタジアムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)横浜スタジアムの会社概要