最終更新日:2025/5/7

(株)不二鉄工所

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
161億980万円(2024年9月)
従業員
160名(2024年12月)
募集人数
1~5名

【全国上位0.03%の優良企業認定!】【年間休日120日/平均賞与8.38ヵ月】【奨学金全額会社負担制度導入!】

  • 積極的に受付中

☆予定の合わない方個別セミナー調整します!! ~【アジアNo1】の機械メーカー《電気設計》~ (2025/04/30更新)

【《上位0.0.3%/1万社に3社》の超優良企業認定!】
こんにちは!
(株)不二鉄工所採用担当です。


◇1◇アジアトップシェアのNo1機械メーカー!
◇2◇世界的大手化学メーカーと直接お取引!
◇3◇特許取得数【258件】(国内208件、海外50件)!
◇4◇シェア100%の特命案件多数あり!
◇5◇大阪の本社工場にて一貫体制でモノづくり!
◇6◇社内の半数近くが機械・電気の設計開発者!
◇7◇上位0.1%の超優良企業!【利益率10%越え】【借入金0円】
◇8◇【充実した福利厚生と待遇】 充実した福利厚生と待遇をご用意!
◎2024年度実績 平均8.38ヵ月
◎奨学金「全額会社返済」制度
◎年間休日「120日」


業界での圧倒的な知名度を持つ当社では
『電気設計職』
『組立サービス職』
『営業職』 を募集しています。

少しでもご興味の方は是非エントリーをお願いします♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
チームで協力することで一つの機械を完成させる当社。社員同士で会話をしながら仕事を進めることが多いため、フロアはいつも会話で賑やかです!
PHOTO
今年創業70周年を迎え本社事務所、本社工場を新たに建設!2025年1月に完成しました!

【アジアトップシェアの産業機械メーカー】 特許258件取得!!

PHOTO

当社では社員一人一人が輪になり、一丸となって仕事に取り組む姿勢を大切にしています。世界に羽ばたく製品を私たちと一緒に作りませんか?

初めまして、不二鉄工所です。

当社は一言で言うと、
“あらゆるフィルム・シートを製造するための機械”
を設計開発しているメーカーです。

実は私たちの生活には当社の機械が必要不可欠で、
これからも決して無くなることのないモノがこの“フィルム”や“シート”といった製品です。

例えば「食品ラップやアルミホイル」「壁紙」は製品そのものがフィルムですし、コンビニやスーパーに並ぶ「食品」「飲料」「医薬品」「マスク」「日用品」も必ずと言っていいほどフィルムやシートで包装されています。

このように、世の中にある製品のほとんどに、何らかの形で不二鉄工所は関わっているのです。

当社には
〇世界的大手化学メーカーと取引
〇アジアトップシェア
〇全国の企業でも上位0.03%に入る超優良企業
〇奨学金全額会社返済制度
〇自己負担2万円台で住める新築独身寮の完備
〇年間賞与8.38ヵ月

など、目の惹かれるポイントがたくさんありますが、何よりも皆さんにお伝えしたいのは、《社員全員であなたの成長をサポートする》会社だということ。

当社では会社が一丸となって仕事に取り組む姿勢を大切にしており、業務にもチームで取り組みます。

だからこそ、一人一人の成長が非常に重要なのです。

当社に入社後は新入社員一人一人に合わせた教育チームを編成し、オーダーメイドで教育プログラムを作成するなど会社全体であなたをサポートしますし、国家資格を取得頂けるよう、最大限のバックアップを行う事をお約束します。

技術や知識は何も必要ありません。入社してから必ず身につけてもらえます。不二鉄工所に賭けてみようと思ってくれる社員に決して後悔はさせません。

また創業70周年を迎え、英知を結集させた新本社と新工場が完成しました。

社内には設計開発にとことん没頭できる、技術者専用のフロアとデスクを設置。

リフレッシュのための社員専用ジムやカフェテリアを整備する等、
心身共に気持ちよく仕事ができる環境を整えています。

一緒に世界に羽ばたく製品を作りませんか?
お会いできること楽しみにしています!

代表取締役社長 松本 拓人

会社データ

プロフィール

当社は創業以来、半世紀以上に渡り私たちの生活に無くてはならないあらゆるフィルムやシートを製造する産業機械メーカーとして業界の最先端を常にリードしてきました。


今ではアジアでも圧倒的なシェアを確立し、名だたる国内大手化学メーカー様に機械を納め続けることで、皆さんが普段目にしたり触れたりする様々な製品づくりを陰で支えています。


日本国内のみならず東南アジアをはじめとしたアジア諸国にも機械を納めることで【アジアトップ】のシェアを誇っています。

今後はグローバルスタンダードを目指し、全世界に展開していくつもりです。


業界では“技術の不二鉄工”と評価して頂き、社内でも《完全製品完全出荷》というスローガンのもと、どんな些細な不具合や誤作動も許さない“完璧な機械”の開発にひたむきに取り組んできました。

今後はFUJIブランドをさらに確固たるものにするために、設計開発力だけでなく、製品の組立やアフターサービス、営業にもより一層強化を図っていきたいと考えています。

そのために、これまで継続的に採用してきました【設計開発】以外の部門でも大卒の新卒採用に力を入れています。

シェアや売り上げだけでなく、「名実」ともにNo1のメーカーとして圧倒的なブランドを築くためにも皆さんの若い力が必要です!

事業内容
高機能・光学用フィルム巻き取り機、スリッター、包装機の設計・開発・製造

PHOTO

業界No1の圧倒的ブランド力を持つメーカーで羽ばたいてみませんか?

本社郵便番号 576-0017
本社所在地 大阪府交野市星田北6丁目52番11号
本社電話番号 072-892-3611
創業 1954年
設立 1961年
資本金 1億円
従業員 160名(2024年12月)
売上高 161億980万円(2024年9月)
事業所 ◆交野本社
〒576-0017 大阪府交野市星田北6丁目52番11号
TEL.072-892-3611 FAX.072-891-3455

◆交野第一事業所
〒576-0017大阪府交野市星田北5丁目51番5号

◆交野第二事業所
〒576-0017大阪府交野市星田北5丁目57番3号

◆交野第三事業所
〒576-0017大阪府交野市星田北6丁目48番1号

◆寝屋川事業所
〒572-0801大阪府寝屋川市寝屋2丁目1番11号

◆東京支店:〒101-0041東京都千代田区神田須田町1-28-20 VORT神田3
 4階

◆上海事務所:〒200336中国上海市長寧区婁山関路83号新虹橋中心ビル26階2627A室
主な取引先 旭化成、花王、カネカ、クラレ、クレハ、グンゼ、住友化学、積水化学工業、凸版印刷、東洋紡、東レ、日本ゼオン、バンドー化学、富士フィルム、三菱ケミカル、メイワパックス、ユニチカ、リケンテクノス、リスパック等
平均年齢 43.53歳 2024年度実績
平均勤続年数 14.82年 2024年度実績
不二鉄工の魅力その1 ◇アジアトップシェアのNo1機械メーカー!

当社はラップや特殊フィルムなどを生産する産業機械のトップメーカー!
自動車、食品、建材、農業、リチウムイオンバッテリー、液晶ディスプレイ、紙おむつに至るまでありとあらゆる分野で当社の機械が使用されています。
国内では50%を超えるシェアをもち、アジアでもトップを走り続けています。

不二鉄工が無ければ、この世に存在できない製品も多くあり絶対に無くてはならない機械を生み出し続けています。


◇世界的大手化学メーカーと直接お取引!

旭化成、花王,、カネカ、クラレ、クレハ、グンゼ、住友化学、積水化学工業、凸版印刷、東洋紡、東レ、日本ゼオン、バンドー化学、富士フィルム、三菱ケミカル、メイワパックス、ユニチカ、リケンテクノス、リスパック等
世界を代表する国内超大手化学メーカーは全てお取引先。
業界のトップメーカーですので、これまで世に無かった新たな開発案件が必ず不二鉄工に舞い込んできます。近年ではプラスチックフィルムに変わるバイオマス(生分解性)フィルムの開発案件にも携わる等、常に新たな案件に関わることができます。


◇特許取得数【258件】(国内208件、海外50件)!

新たな機械を開発し続けることで、「技術の不二鉄工」と称されるに至りました。
毎年新たな特許を取得し続けること、取得数現在【258件】。また1985年、1990年の2度にわたる「科学技術庁長官賞」の受賞や、1999年「黄綬褒章」、2016年「旭日双光章」等数々の受賞歴を誇ります。


◇シェア100%の特命案件多数あり!

業界で当社にしか対応できない、シェア100%の特命案件が多数あります。例えばスマホや液晶ディスプレイに使用される特殊なフィルムやビニールハウス、自動車のフロントガラスに使用されるガラス破片の飛散防止フィルム、食品のラップ等様々な特命案件を持っています。
不二鉄工のその2 ◇大阪の本社工場にて一貫体制でモノづくり!

ソフト・ハードの設計開発から主要部品の製造、組立、据え付け稼働、アフターフォローまで一貫してすべて「大阪の本社工場」にて行っているのが当社のモノづくりへのこだわり。オーダーメイドで「世界に一つだけのマシン」を日々生み出しています。またそのため、転勤はなく、大阪の本店工場にてしっかり腰を据えて働く事ができます。


◇社内の半数近くが機械・電気の設計開発者!

全社員の半数近くが機械・電気の設計開発者です。またそのうち半数近くが国家資格である技能士資格の保持者です。そんなプロフェッショナル揃いの環境で安心して技術を磨いていただけます。


◇上位0.1%の超優良企業!【利益率10%越え】【借入金0円】

当社のような中小企業に対しては「安定性」に対する不安が当然おありでしょう。しかし安心してください!企業の評価を行う第三者機関「東京商工リサーチ」の評価では、全国約600万社中上位「0.1%」の優良企業との評価を頂いています。業績も右肩上がりで、安定した財務基盤を持っています。
充実した待遇と福利厚生 働き易い環境づくりに注力しています!また付加価値の高いモノづくりによる利益はしっかり還元。エンジニアがモノづくりにとことん没頭できるようにと、毎年改善しています。「トコトン技術を磨き、しっかり稼いで、きっちり休む」そんな充実した環境です。

【平均賞与実績】
2024年度実績 平均8.38ヵ月
2023年度実績 平均6.09ヵ月
2022年度実績 平均7.11ヵ月
2021年度実績 平均5.28ヵ月
2020年度実績 平均4.99ヵ月
2019年度実績 平均5.41ヵ月
2018年度実績 平均5.28ヵ月
2017年度実績 平均7.93ヵ月

【奨学金全額会社返済制度】
入社後大きな負担になる「奨学金」を全額会社が返済する制度を新たに導入しました。

【新築独身寮完備】
2019年建設の独身寮を完備(エアコン、ベッド、洗濯機、冷蔵庫完備)しています。また遠方の方のみならず近隣の方でも希望者は全員月20000~25000円の負担のみで入居頂けます。

【制服クリーニング無料】
制服を毎日無料でクリーニングできる制度があります。私服出来て制服に着替え仕事をし、そのユニフォームを預けて私服で帰宅。次の日にはクリーニングが完了されています。独身者の若手社員には非常に好評の福利厚生制度です。

【食事手当】
一律3500円/月

【ダイヤモンド賞「50万円の一時金支給」】
コスト削減のため斬新なアイディアを出してくれた社員には「50万円」のダイヤモンド賞があります。
また以下、各章をご用意しています。

【年間休日120日】
休日は年々増加傾向で、年間休日は現在120日。

【子供手当】
第一子=10,000円
第二子=15,000円
第三子=20,000円
第四子=25,000円
 ☆全て加算して支給です!
  (例)お子さん3人の場合→45,000円を毎月支給!

【資格手当】
一般的に資格手当は一時金支給の企業が多い中、当社は毎月手当を支給します。
(例)1級技能士=毎月30,000円
   2級技能士=毎月3,000円

【高級リゾートホテルと提携】
勤続10年の節目には、金一封と共に家族全員会員制高級ホテルへご招待。
また普段から特別価格にて会員制ホテルを利用できます。

【その他】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))、退職金制度、慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度、福利厚生サービス(ベネフィット・ワン加入)
有資格者 機械設計:国家認定一級技能士 15 名
電気設計:国家認定一級技能士 10 名
保有特許 国内:208件
海外:50件
計258件
実用新案 国内:104件
コーポレートスローガン 1954年の創業以来、不二鉄工所が培ってきた創造的開発体制による高い品質と高度な技術力。それらを武器に、年々多様化・複雑化していくお客様の要望に対して最適かつ最高の製品を提供していく姿勢を、自らに、そして世の中に向けて宣言するのが、このコーポレートスローガンです。そこには私たちが持つ、他社に真似のできない品質と技術に対する自信と誇り、そして、未来へ向けてこれからもお客様に選ばれ続けるため、一層の技術の研鑽、知識の集積に努めてゆくという強い意志が込められています。
企業理念 【企業理念】
全従業員とその家族の物心両面の幸福を追求すると同時に、
社会の進歩・発展に貢献する。

【FUJI TEKKO フィロソフィサークル】
~Mission~
「創造的技術開発」
これにより、世界へ
唯一無二の巻き取り品質を。

~Vision~
「アジアNo1巻き取り機・スリッターメーカー」
この地位を、名実ともに不動のものへ

~Value~
挑戦的であれ
独創的であれ
誠実であれ

不二鉄工所が企業活動を行う上で最も上位にある概念が、この「企業理念」「Mission・Vision・Value」のフィロソフィサークルです。
沿革
  • 1954年
    • 不二鉄工所を設立。大阪市内において繊維機械の製造販売を開始
  • 1961年
    • 払込資本金1,000万円の株式会社に改組
  • 1964年
    • 寝屋川事業所を新設し、生産拡大に備える
  • 1964年
    • 自動フィルムサーフェースワインダーの製造販売を開始
  • 1967年
    • 自動フィルムセンターワインダーの製造販売を開始
      プラスチックフィルムマーケットへ本格的に参入
  • 1972年
    • 寝屋川事業所近代化完成
  • 1973年
    • ロール自動包装機の製造販売を開始し、業容を拡大
  • 1975年
    • サイドカッターの製造販売を開始し、商品レパートリーを拡張
  • 1976年
    • 東京営業所を開設し、関東方面の顧客サービスと拡販の拠点とする
  • 1985年
    • 交野事業所新設
  • 1992年
    • 懸垂型自動スリッター完成(中小企業庁長官奨励賞受賞)
  • 1997年
    • ISO9001認証取得
  • 1999年
    • 松本幸道社長、黄綬褒章受章
  • 2004年
    • 会社創立50周年を迎える
      不二鉄工所 創立50周年記念誌 発刊
      受注拡大につき、交野第二事業所完成。生産能力を大幅に増強する
  • 2005年
    • 中国マーケットへのスリッター納入台数30台突破
  • 2006年
    • インドネシアマーケットにてスリッター3台受注
  • 2009年
    • ローテーションワインダー完成(商標登録済)
  • 2010年
    • 8.3mスリッター納入
      松本幸道社長、大阪市市民表彰受彰
      2010年 第10回包装機械技術大賞受賞
  • 2013年
    • 広幅・高速・懸垂型全自動スリッター完成
      大阪ものづくり「優良企業賞」受賞
  • 2014年
    • ローテーションワインダー「大阪チャレンジ発明賞」受賞
  • 2016年
    • 松本幸道会長、旭日双光章受章
  • 2018年
    • 上海事務所開設
  • 2019年
    • 門真独身寮(旧美保寮)建替え
      寝屋川独身寮新設
  • 2023年
    • コーポレートロゴ、ブランド、HP全面リニューアル
  • 2025年
    • 交野本社(新社屋)移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 0 8
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    12.5%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (25名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、OJT研修、資格取得に際する勉強会の開催等
入社される新入社員に合わせて毎年育成担当チームを編成しオリジナルで教育プランを計画しています。
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得に際して資格手当を支給
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期面談を実施し、各個人の成長速度に合わせた目標設定を行います。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、神戸大学、摂南大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、拓殖大学、岡山大学、慶應義塾大学、大阪府立大学、東京外国語大学、大阪経済大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
近畿職業能力開発大学校(専門課程)

バーミンガム大

採用実績(人数) 2023年     5名(高卒含む)
2022年     4名
2021年     2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 0 5
    2022年 4 0 4
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 0 100%
    2022年 4 0 100%
    2021年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253500/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)不二鉄工所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)不二鉄工所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)不二鉄工所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)不二鉄工所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)不二鉄工所の会社概要