最終更新日:2025/5/9

(株)せとうちクルーズ【ONOMICHI U2・guntu】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
広島県
資本金
5000万円
売上高
社内規定により非公開
従業員
340人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

美しい瀬戸内海での旅を提供する会社です。充実した研修制度・若手の成長、挑戦をサポートする環境が弊社にはあります。 #英語を活かせる仕事

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは、せとうちクルーズ採用担当です!

少しでも興味のある方は、
エントリーをお願いいたします!

ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください!


#マイナビだけでエントリー受付中 

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    瀬戸内の景観と地産地消をベースとした様々な地域の魅力を再構築し、他にはない体験を提供しています。

  • 制度・働き方

    社宅・家賃補助制度や寮、退職金制度など福利厚生が充実しており、教育・研修制度も充実しています。

  • キャリア

    充実した研修制度や、若手の成長・挑戦をサポートする環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
社員同士が協力し合い、お客様を全力でおもてなしします。
PHOTO
接客業の基本は弊社の研修を通じてしっかりと皆さんに学んでいただきます。

【せとうちクルーズが大切にしている経営理念】
瀬戸内の美しい景観と地産地消をベースとした様々な地域の魅力を再構築して、新たな発見と体験を提供していくこと。
地域ブランドとして瀬戸内エリアの世界的な価値を高め、地域を活性化させること。そして次世代へと続く新たな地域資源を創出していくことを、(株)せとうちクルーズは大切にしています。

【“せとうちクルーズ”の強みって、何?】
せとうちクルーズが運営する施設はどこも非常に個性的なものばかり。尾道を中心とし、施設毎に国内だけでなく海外からの旅行客も多く、また、気軽な観光客からハイエンド層までお客様の層も多彩です。そのため、それぞれの施設が提供するサービス内容や接客の仕方も非常に幅が広く、ライフ&リゾート事業を手がける企業としての総合力が大きな強みです。

会社データ

プロフィール

【“せとうちクルーズ”って、こんな会社!!】
せとうちクルーズは、海運・造船事業からスタートし、エネルギー、環境、ライフ&リゾートなど幅広い事業を手がけ、100年以上にわたって地域社会とともに進化・発展してきた常石グループに所属する企業。
瀬戸内の景観と地産地消をベースとした様々な地域の魅力を再構築し、新たな発見と顧客体験を提供しています。

【“せとうちクルーズ”が運営する施設】
(1)喧騒を忘れる極上の時間を堪能するスパリゾートホテル
「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道」 https://www.bella-vista.jp/
(2)せとうちの海に浮かぶ、ちいさな宿
「guntu」https://guntu.jp/
(3)Cycle, Travel, and Good things
「ONOMICHI U2」 https://onomichi-u2.com/
(4)尾道の山の手にあかりを灯す複合施設
「LOG」 https://l-og.jp/

【せとうちの海に浮かぶ、ちいさな宿「guntu」の魅力】
多彩な施設の中で、特に海外のお客様を魅了しているのが、「せとうちの海に浮かぶ、ちいさな宿」をコンセプトにした「guntu」です。
世界に誇れる「SETOUCHI」の恵まれた環境の中で、瀬戸内海を漂う宿のようなクルーズ船として、季節を問わず運航しており、高付加価値の旅行商品として世界に向けて販売しています。
https://guntu.jp/

事業内容
瀬戸内の美しい景観と地産地消をベースとした様々な地域の魅力を再構築して、新たな発見と体験を提供しています。
喧騒を忘れる極上の時間を堪能するスパリゾートホテル「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道」、せとうちの海に浮かぶ、ちいさな宿「guntu」、Cycle, Travel, and Good things「ONOMICHI U2」、尾道の山の手にあかりを灯す複合施設「LOG」、尾道の歴史ある建物で暮らすように滞在する「せとうち 湊のやど」を展開しています。

PHOTO

クルーズ船やホテルなどを運営しております。

本社郵便番号 720-0551
本社所在地 尾道市浦崎町1364-6 クラブハウス2F
本社電話番号 084-987-1303
設立 2016年
資本金 5000万円
従業員 340人
売上高 社内規定により非公開

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.4%
      (55名中9名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後はさまざまな部門で実施されるOJTを通じて、幅広い業務知識を身につけていただきます。
料飲部では、ワインや日本酒、焼酎などをテイスティングしたり、生産者のお宅を訪問して食材に関する勉強をさせていただく機会などもあります。
日本酒の資格や和食の検定、ワインソムリエの資格に挑戦する社員も少なくありません。
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島大学、広島修道大学、安田女子大学、東京海洋大学、獨協大学、名城大学、北九州市立大学、近畿大学、環太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
広島酔心調理製菓専門学校、広島YMCA専門学校、東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校、中村国際ホテル専門学校、鹿児島レディスカレッジ、穴吹国際みらい専門学校、穴吹調理製菓専門学校、辻学園調理・製菓専門学校

*短大・高専・専門学校での採用実績あり。

採用実績(人数)      2021   2022  2023  2024
大卒    3     4   5   2
専門    2     6   9   5
短大    3
高卒          2
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 5 9 14
    2022年 5 7 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 14 3 78.6%
    2022年 12 9 25.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253823/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)せとうちクルーズ【ONOMICHI U2・guntu】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)せとうちクルーズ【ONOMICHI U2・guntu】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)せとうちクルーズ【ONOMICHI U2・guntu】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)せとうちクルーズ【ONOMICHI U2・guntu】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)せとうちクルーズ【ONOMICHI U2・guntu】の会社概要