最終更新日:2025/2/12

(株)JA福岡県協同情報センター

  • 正社員

業種

  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,000万円
売上高
7億7,000万円(2023年度)
従業員
26名(正社員26名)※2024年3月現在
募集人数
若干名

\地域密着、転勤なし!年間休日126日!残業月平均8.0時間!/【福岡県内の農家・JAに情報システムを通じて貢献するお仕事です!】

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

(株)JA福岡県協同情報センターは、JAグループICT戦略のトップリーダーを目指しています!

当センターは、福岡県下のJA、中央会および連合会の情報化を促進するとともに、情報活用の高度化、システムの信頼性の確保を図り、JAグループ福岡の発展に貢献する目的で2015年(平成27年)4月に設立されました。

県内JAが利用している総合情報システム(購買・販売・会計・情報系など)の維持・運用・管理のほか新しいICT技術の導入支援などを行っています。
また、2020年(令和2年)には、総合情報システムをJAグループでは初となるパブリッククラウドへの移行を実施しました。
DX推進等の取り組みも行っております!

社内は社員25名とシステムベンダー等のアウトソーシングメンバーで、合計約40名程度の体制で業務を行っています。

入社後に、基礎から学べる研修を用意していますので、大学でのプログラミング経験は問わず、「ICTに興味のある方、目標に向かってチャレンジできる方」であれば、歓迎します!

皆様と会えることを楽しみにしています。

事業内容
・情報システムの設計、構築、導入、管理、運用及びそれらの事業にかかる指導
・ソフトウェアの開発、保守及び販売
・情報システムに関する機器及びソフトウェアの販売及び斡旋
・情報システムに関する教育及び情報の提供
・農業協同組合等の関連団体からの情報システム開発及び運用に関する受託
本社郵便番号 810-0001
本社所在地 福岡市中央区天神4丁目10番12号(信連別館4F)
本社電話番号 092-711-3828
設立 2015年4月1日
資本金 5,000万円
従業員 26名(正社員26名)※2024年3月現在
売上高 7億7,000万円(2023年度)
事業所 本社(福岡市中央区天神4丁目10番12号)
株主構成 福岡県下総合JA
JA福岡中央会
JA福岡信連
JA全農ふくれん
JA共済連福岡
平均年齢 40歳
沿革
  • 1985年
    • JA福岡中央会に組織電算部設置
  • 1998年
    • Fオンシステムが県下全JAで稼働
  • 2002年
    • 新FオンシステムがモデルJAにて稼動
  • 2005年
    • 中央会情報システム部内に任意団体JA福岡県協同情報センターを発足
  • 2015年
    • JA福岡中央会から分離独立し(株)JA福岡県協同情報センターを設立
  • 2020年
    • Fオンシステム基盤更改(クラウド化)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (27名中3名)
    • 2023年度

    役員を含む

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
階層別研修
通信教育
外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励制度(指定資格の受験費用は会社負担、合格時は報奨金支給)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州工業大学
<大学>
九州大学、福岡大学、西南学院大学、佐賀大学、山口大学、上智大学、中央大学、名城大学、九州工業大学、九州共立大学、活水女子大学、久留米大学、東海大学、宮崎公立大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒  1名   ―   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253946/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)JA福岡県協同情報センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)JA福岡県協同情報センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)JA福岡県協同情報センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)JA福岡県協同情報センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)JA福岡県協同情報センターの会社概要