最終更新日:2025/5/22

東京硝子器械(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(その他製品)
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都
資本金
6000万円
売上高
第63期(2021年8月) 70.0億円 第64期(2022年8月) 67.1億円 第65期(2023年8月) 68.3億円
従業員
72人
募集人数
1~5名

スピード選考★内々定まで最短2週間★第二新卒・既卒者積極募集!理化学器機のパイオニアとして環境問題や健康、医療、バイオ技術など化学技術の発展に寄与しています!

年間休日121日★スピード選考★内々定まで最短2週間★【既卒者も積極募集!お待ちしてます!】 (2025/02/12更新)

伝言板画像


26年度卒新卒採用を開始いたしました!
説明会もご用意しております。お気軽にエントリーくださいませ。

即一次選考にご案内可能な日程もございます!
人物重視の選考となります。特別なスキル・経験は一切必要ありません!

#年間休日121日 #文理不問 #人柄選考 #転勤なし
#福利厚生充実 #社外メンタル相談窓口有 #確定拠出年金制度
#マイナビだけでエントリー受付中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【※新型コロナウイルス感染症対策※】
・Webでの説明会を予定しております。


【現場見学会では以下の対策をします】
・会場に体温計を準備しております。検温にご協力ください。

・会場にアルコール消毒液を用意しています。消毒後に入室ください。

・会場にてマスクのご用意がございます。
(枚数に限りがあるのでご持参を推奨しております。)

・担当者はマスク着用にて対応致します。ご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~東京硝子器械株式会社のページへアクセス頂きましてありがとうございます~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

会社データ

プロフィール

~共に生き、共に喜びを分かち合う 私たちは未来の原動力でありたい~

私は、弊社が設立第60期を迎えた
平成29年の10月に代表取締役社長に就任いたしました。

設立時私は生まれてもおりませんが、
設立の精神は、弊社の社是の中に脈々と受け継がれています。

弊社の社是には、
社業を通じて共に生き、共に喜びを分かち合おうという精神がここにあります。

私たちは主に理化学製品という科学技術分野の商品を取扱いさせていただいておりますが、知識や技術に偏ることなく、「人との縁を大切に」をモットーにお客さまとの信頼関係を築き上げてまいりました。

これからも設立の精神を見失わず、お客さま、従業員、
そして社会への貢献を大事に考え、社業に励んでまいります。

代表取締役社長 白井 一夫

正式社名
東京硝子器械(株)
正式社名フリガナ
トウキヨウガラスキカイ
事業内容
私たちTGKは、理化学器機の提供を通じて、科学技術の発展を支えてきました。
これからも、理化学器機のパイオニアとして人類に貢献したい、それが私たちの夢です。

正先端技術の研究開発に欠かせない分析装置や理化学・計測機器、ビーカーなどの実験用器具を取り扱う総合卸売商社です。
環境問題や健康、医療、バイオ技術など化学技術の発展に寄与しています。

お客様は全国のディーラー様となっております。
高度な分析装置から職人が作る硝子製品まで幅広く取り扱い
自社ブランドの「Fine」は低価格・高品質で皆様から支持されています。

製品自体は大学の化学の授業・研究等でも使って頂いております。
皆さんも学校で見かけたことがあるかもしれません!!

PHOTO

本社郵便番号 113-0021
本社所在地 東京都文京区本駒込1-7-16
本社電話番号 03-3252-3461
資本金 6000万円
従業員 72人
売上高 第63期(2021年8月) 70.0億円
第64期(2022年8月) 67.1億円
第65期(2023年8月) 68.3億円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員向けにはビジネスマナー研修等をご用意しております!
また入社後、約3ヶ月は営業職研修を行います、
配属後は先輩社員がOJTとして仕事を教えていきます。

一人で業務が行えるよう先輩社員がしっかりサポートするので、
安心して当社へご応募下さい!
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京工業大学
<大学>
早稲田大学、立教大学、日本大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
--------------------------------------
大卒  ―    ―   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254072/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東京硝子器械(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京硝子器械(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京硝子器械(株)の会社概要