最終更新日:2025/3/27

スガナミ物産グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 金属製品
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
広島県
資本金
グループ合計:1億3,700万円
売上高
グループ合計:164億円(2023年度)
従業員
グループ合計:170名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日125日/健康経営優良法人ブライト500取得済】わたしたちは創業120年目に地域No.1 のホワイト企業を目指します!!

説明会予約受付中です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

毎週会社説明会を実施中です!
お気軽にご予約ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日125日、平均残業時間が月20時間以内等、働きやすい環境が整っています。

  • 安定性・将来性

    創立120年超、広島県福山市を中心に10社のグループ企業を持つ安定した企業です。

会社紹介記事

PHOTO
製鉄・物流・造船・環境・化学・エネルギー・人材教育…社会を支える様々な業態に対してサービスを展開。“しあわせをつくる”ことを第一に今なお躍進し続けている。
PHOTO
入社後は座学での研修の後、希望と適性を考慮してグループ各社に配属。先輩からのOJTを通して仕事の流れを学び、経験を高める中で信頼も積み重ね、大きな取引にも挑戦。

「人と人をつないでしあわせをつくる」すべてのステークホルダーのために。

PHOTO

努力や成長へのプロセスが認められる、やりがいと結果が直結した企業でありたい。環境と働きやすさを整備し、何よりも社員にこそ幸せを感じていただきたいと考えています。

▼創立120年、広島から世界へ
スガナミ物産グループのルーツは1902年、明治時代にさかのぼります。小さな個人商店が、時流と商機を読みながら地域産業を支える商社として成長を続けてまいりました。現在では製鉄所や陸上・海上運搬会社、造船会社から環境・化学・エネルギー、製造業などあらゆる企業活動を支えています。
さらに商社事業だけに留まらず、機械加工品や製缶品の製造業、人材教育サービス、ホームセンター向けの家具・アウトドア用品の提供にまでフィールドを拡大。上海、ハワイにも企業を創設、12のグループを保持するグローバルカンパニーとして歩みを続けています。

▼年間休日120日、社員のしあわせを追求!
私たちが長年理念として掲げてきたのは《しあわせ》という言葉。収益は企業の要ではありますが、《しあわせ》をつくるための手段の1つでしかないと考えています。中心にあるのは社員と、そのご家族、ステークホルダーの方々です。
まず社員の皆さんが仕事を楽しみ、それぞれのがんばりをしっかり反映できる企業体制をつくること。仕事もプライベートも両方が充実するのは当然のことと考え、120日の休日確保や就業時間凝縮を図っています。その他オフィス整備も同時に進め、働きやすい環境構築に向けて取り組んでいます。

▼若い世代の価値観が企業を成長させる
私たちが採用に力を入れているのは、みなさんの持つ新しい価値観やアイデアが企業を成長せさせてくれると信じているからです。いつの時代も、社会の主役は若い世代です。私たちスガナミ物産グループがさらに飛躍するには、皆さんの力が不可欠なのです。
当社の会議室には“思考は現実化する”という言葉を掲示しています。思ってもいないことは実現できない。けれど、常に思考していればいつかは実現できるという意味です。これからの人材には、ぜひ強い想いを持って臨んでいただきたい。大きな失敗をしたと思っても、俯瞰で見ればなんでもないということも多いものです。周りとの関わりの中で成長し、なりたい自分の姿を実現して欲しいと願っています。
〈代表取締役CEO 三上 誠司〉

会社データ

プロフィール

私たちスガナミ物産グループは福山市を中心に国内10社、海外2社のグループ企業・営業所を持ち、製鉄、物流、造船、環境・化学・エネルギー、人材教育の各分野で、社会を支える様々なサービスを展開しているグループ企業体です。1902年に呉市で創業し、122周年を迎えました。就活生のみなさんにはいまいちピンとこない業態かもしれませんが、契約額が1億円を超えることも少なくないダイナミックな仕事です。

事業内容
■製鉄
製鉄所における原料入荷から製品出荷までの各工程に生産設備、産業機械、物流関連機器、環境関連機器、作業用工具、各種消耗品を提供しています。

■物流
陸上・海上運搬会社へ多くの固縛商材や梱包商材を納めています。

■造船
創業から長年培った技術とノウハウで造船に関する様々な商品を取り扱っています。

■環境・化学・エネルギー
環境対策として再生可能エネルギー分野での太陽光発電をはじめ、万一の天災など設備リスクに備える非常用発電設備、環境保全での集塵設備、一般空調システム、LED照明など産業界及び一般家庭に至るまで環境改善を追及しご提案します。また、自社設備として太陽光発電設備を6.4MW(メガワット)保有しております。

■産業機械
ものづくりの現場に欠かすことのできない産業機械・工作機械・周辺工具等、各メーカー幅広く230万点以上の取り扱いがあります。

■人材・教育
人材サービス事業は「派遣のニコス」として製造・軽作業・接客・事務等の職種で1日約200名のスタッフを地元企業へ派遣しています(正社員紹介も対応可能)。教育事業として修了生2,000名を超える求職者向け再就職支援の県委託事業「公共職業訓練」、キッズ向けプログラミング指導と中高年向けパソコン指導を実施する「ニコスカレッジ」、一般企業や教育・医療・金融機関にマナー研修、講演を実施する「和ごころマナーラボ」を運営しています。

PHOTO

スガナミ物産グループを知れば、「こんな商社があるの?」と衝撃を受けるはず。あなたもその魅力に触れてみませんか?

本社郵便番号 721-0962
本社所在地 広島県福山市東手城町2-14-5
本社電話番号 084-941-1977
創業 1902(明治35)
設立 1979(昭和54)
資本金 グループ合計:1億3,700万円
従業員 グループ合計:170名
売上高 グループ合計:164億円(2023年度)
事業所 ■スガナミ物産(株)
本部
〒721-0962 広島県福山市東手城町2-14-5
TEL/084-941-1977 FAX/084-941-8220

京浜営業所
〒230-0046 神奈川県横浜市鶴見区小野町61-1
TEL/045-633-1211 FAX/045-633-1210

北九州営業所
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1
AIMビル6階COMPASS小倉 内
関連会社 ・スガナミ物産(株)
・(株)スガナミ製作所
・菅波物産大分(株)
・菅波(上海)商貿有限公司
・日本コンピューターシステム(株)
・(株)エム・エム・トレーディング
・(株)日伸
・東海産機(株)
・ティー・エム・エス(株)
・TMS HAWAII LLC
・アシダ精機(株)
・友新(株)
募集会社一覧 スガナミ物産(株)
(株)スガナミ製作所
日本コンピュータシステム(株)
(株)日伸
友新(株)
募集会社1 ※スガナミ物産(株)が窓口となり応募受付ならびに各種連絡を行います。

●スガナミ物産(株)
本社所在地:広島県福山市東手城町二丁目14番5号スガナミビル2 2F
資本金 : 2,000万円
前期売上: 72億円
従業員数: 60名
事業内容: 産業機械・工具・部品・装置・機械加工品・製作品の販売
事業所 : 京浜営業所  神奈川県横浜市鶴見区小野町61-1
      北九州営業所 福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1AIMビル6階COMPASS小倉 内


募集会社2 ●(株)スガナミ製作所
本社所在地:広島県福山市東手城町2-13-2スガナミビル2 3F
資本金 : 2,400万円
前期売上: 33億円
従業員数: 20名
事業内容: 機械加工品・製缶品・鍛造品・鋳造品の国内外での製作
事業所 : 大阪営業所 大阪府堺市堺区北瓦町1-3-17 堺東センタービル



募集会社3 ●日本コンピュータシステム(株)
本社所在地:広島県福山市東手城町2-13-2スガナミビル1
資本金 : 2,000万円
前期売上: 6億円
従業員数: 12名
事業内容: 再就職職業訓練・人材派遣・パソコン等機器販売
募集会社4 ●(株)日伸
本社所在地:広島県福山市東手城町2-13-2スガナミビル2 3F
資本金 : 2,000万円
前期売上: 5億円
従業員数: 4名
事業内容: 産業機械・造船部品・機械加工品・製作品の販売
募集会社5 ●友新(株)
本社所在地:愛媛県新居浜市新田町3丁目2番18号
資本金 : 1,000万円
前期売上: 15億円
従業員数: 16名
事業内容: 
■住友商事マシネックス株式会社代行業務
■営業部
 減速機等産業機械、照明器具、電機品などを四国一円に販売。
■製造部
 機械部品の製作加工及び吊りビームの製作。
経営理念 〈ミッション〉
人と人をつないでしあわせをつくる

〈行動指針〉
・感謝の心
わたしたちは常に感謝の気持を持ち、それを表現します。
・利他の心
自分だけでなく、他者を利する、人のために尽くすことを心がけます。
・凡事徹底
当たり前のことにも徹底的に取り組み、成し遂げる努力をします。

〈価値観〉
・しあわせになるために働こう
自分のしあわせのためにも、大切な人たちをしあわせにしよう。
・正しいことをしよう
売上や利益は手段にすぎない。損得だけで判断するのはやめよう。
・ポジティブでいよう
いつも良いイメージを持とう。人の役に立つことを喜びにしよう。
沿革
  • 1902(明治35)年
    • ●菅波常次郎により船具問屋として
      個人商店「菅波商店(広島県呉市海岸通り)」を創業。
  • 1951(昭和26)年
    • ●菅波船具金物(株)として法人化
  • 1962(昭和37)年
    • ●日本鋼管(株)(現:JFEホールディングス(株))福山製鉄所開設による商機拡大を見込み、菅波船具金物(株)福山営業所を設置
  • 1968(昭和43)年
    • ●菅波物産(株)に社名変更
  • 1971(昭和46)年
    • ●菅波物産(株)溶接部を分社化、丸三鉄工(株)として設立
  • 1972( 昭和47)年
    • ●新日本製鐵(株)(現:日本製鉄(株))大分製鐵所開設による商機拡大を見込み、菅波物産(株)大分営業所を開設
  • 1979 (昭和54)年
    • ●菅波物産(株)福山支店を分社化、福山菅波物産(株)として設立
  • 1987 (昭和62)年
    • ●福山菅波物産(株)をスガナミ物産(株)に社名変更
      ●丸三鉄工(株)を(株)スガナミ製作所に社名変更
  • 1989 (平成元)年
    • ●経営多角化の一環として、コンピューター関連事業を行う日本コンピューターシステム(株)設立
      ●スガナミ物産グループの新しい戦略拠点としてスガナミビルI建設
  • 1995 (平成7)年
    • ●バブル崩壊による市場縮小から、新たな商圏を開拓するためスガナミ物産(株)京浜営業所を開設
  • 1996 (平成8)年
    • ●菅波物産(株)がスガナミ物産グループに加わる
      ●上海菅波貿易(株)を広島県呉市に設立
  • 1999 (平成11)年
    • ●経営多角化の一環として、人材派遣業を行うティー・エム・エス(株)を群馬県高崎市に設立
      ●経営多角化の一環として、ホームセンター向け商品の企画・販売を行う(株)エム・エム・トレーディングを福岡県福岡市に設立
  • 2006 (平成18)年
    • ●関西地域への商圏拡大のため、(株)スガナミ製作所 大阪営業所を大阪府堺市に開設
  • 2009 (平成21)年
    • ●人材派遣業の海外展開のため、TMS International Incを米国ハワイ州ホノルル市に設立
      ●リーマンショックによる市場縮小から販路拡大のために、1995年に開設した京浜営業所を増強
  • 2010 (平成22)年
    • ●菅波物産(株)大分営業所を分社化、菅波物産大分(株)を大分県大分市に設立
      ●輸入貿易拡充のため、菅波(上海)商貿有限公司を中国上海市に設立
  • 2016 (平成28)年
    • ●グループ経営の多角化・社員の増加により、スガナミビルIIを建設
  • 2017 (平成29)年
    • ●(株)日伸、東海産機(株)がスガナミ物産グループに加わる
      ●呉金物機工(株)がスガナミ物産グループに加わる
  • 2018 (平成30)年
    • ●菅波物産(株)と呉金物機工(株)が合併
  • 2020 (令和2)年
    • ●(株)山森がスガナミ物産グループに加わる
      ●新たな商圏を開拓するため、スガナミ物産(株)北九州営業所を開設
  • 2021 (令和3)年
    • ●菅波物産(株)がスガナミ物産グループから独立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(習熟度により期間は異なります)
座学研修→倉庫研修→OJTを1年をかけて実施し、
1人前の営業スタッフになるまでしっかりとサポートします!

[座学研修]
製鉄所の鉄の製造方法から、グループ会社や社内部署の仕事について1週間をかけて学びます。

[倉庫研修]
商社であるスガナミ物産では、毎日多くの商材が入荷されます。
その商材がどこから仕入れられて、どのお客様に納品されていくのかを倉庫での実習をしながら学びます。

[OJT]
先輩社員の営業活動についていき、お客様への納品や商談への参加、見積書の作成・提出を通して
1人前になる準備をしていきます。

[研修終了後]
担当を持ち、1人で営業を回ることになりますが、OJTで先輩社員と一緒にやり取りしたお得意先をそのまま引き継ぐことになります。
引き続き先輩社員からのフォローもしてもらえるので安心です。

各社共通
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、神戸大学、神戸学院大学、山口大学、福山大学、ノートルダム清心女子大学、帝塚山学院大学、近畿大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   1名   ー    3名
高卒   ―    ー   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 3 3
    2022年 0 0 0
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254180/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

スガナミ物産グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンスガナミ物産グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

スガナミ物産グループと業種や本社が同じ企業を探す。
スガナミ物産グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. スガナミ物産グループの会社概要