予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。競馬セキュリティサービス採用担当の並木です。この度は当社採用ページにお越しいただきありがとうございます。2026年の新卒採用に向け、エントリー受付を開始しました。6月から会社説明会を開始しますので、皆様からの参加を心よりお待ちしています。
年平均有給休暇取得日数は2024年度では14.8日と多く、休暇を取りやすい環境です。
本年度に新しく入社した二人。入社以来、さまざまな部署を経験しながら、将来的には会社の中心的な存在へ成長することを目指している。
私ども競馬セキュリティサービスは、日本中央競馬会(JRA)がレースを開催する全国の競馬場や場外馬券売り場(ウインズ)でのお客様対応やセキュリティ業務を受託し、競馬ファンが安心して楽しめる環境づくりに尽力しています。セキュリティ会社として安全を管理するだけではなく、ホスピタリティの向上にも注力しており、場内でのお客様のお困りごとに幅広く対応できる存在として信頼を得るよう努めています。現在、在籍しているスタッフ約2,500名に対して、私たち総合職は約20名。少数精鋭で、総務や経理、事業運営、スタッフの教育など、多様な業務に携わっています。さらに、土日は「開催業務」として競馬場内の入場券の発売管理業務などにも携わります。若手のうちから主体的に業務に参加していける点は働き甲斐につながっています。競馬やセキュリティの知識は入社後に身に付けられるので心配ありません。明るく、楽しく、元気よく仕事に向き合いながら、社内に新風を巻き起こしてくれる人材に出会いたいと思っています。<総務部総務課・(2022年入社)>私が所属している事業課では、日本中央競馬会(JRA)やその関連会社との契約事務を主に担当しながら各現場の体制の見直しなどに取り組んでいます。例えば、日本中央競馬会(JRA)との契約金額の交渉や、来場者の動きをチェックしてスタッフの配置を変更することなど、多彩な業務を手掛けています。私の場合、一時期は総務課でアルバイト募集の広告担当や、従業員の雇用契約書の発行などにも携わりました。スタッフの数は2,500名と多く、雇用に関わる責任の重さを感じつつも、働きやすい環境づくりに直結する仕事であり、やりがいも大きいと実感できました。約20名のコンパクトな組織で風通しがとてもよく、社員が一体となって課題解決できる雰囲気が根付いています。20代は少数派ですが、ゆくゆくは若手が主役となって会社をけん引してほしいと期待されています。上の世代では思いつかないような良いアイデアをどんどん発信して、会社を変革していきたいですね。<事業部事業課・(2017年入社)>
今日の日本中央競馬会(JRA)の人気は、膨大な数のファンの参加と、その信頼によって成り立っています。競馬ファンの信頼を支えるために、日本中央競馬会(JRA)をはじめ関係者は不断の努力を積み重ねてまいりました。その中心課題のひとつは「競馬の公正確保」であり、当社は1992年会社設立以来、セキュリティ面からその任務を担当し、同時に競馬場等諸施設及びファン、関係者の安全確保に努めてまいりました。2006年8月に品質マネジメントシステムの国際標準規格であるISO9001を中山競馬場常駐警備にて取得し、より良いセキュリティサービスの提供が行える体制を確立しました。今後も事業拡大を図りつつ、最大限の努力を続けていきます。
男性
女性
<大学> 学習院大学、福島大学、駒澤大学、東亜大学、明海大学、明治大学、明星大学、千葉大学、青山学院大学、城西大学、東洋大学、龍谷大学、東海大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254397/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。