最終更新日:2025/5/10

社会医療法人 河北医療財団

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 調剤薬局
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 文学部
  • 医療・福祉系

多職種連携の強みを日々の業務から学べる職場です!

  • Tさん
  • 2012年入職
  • 中央大学
  • 文学部 心理学専攻
  • 天本病院 リハビリテーション部 入院外来科 主任
  • リハビリ職(言語聴覚士)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名天本病院 リハビリテーション部 入院外来科 主任

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容リハビリ職(言語聴覚士)

入職した理由はなんですか?

大学卒業後は一般企業に勤めていましたが、学生時代に学んだことが忘れられず、職を辞して言語聴覚士を目指す事となりました。就職活動に際しては、医療的ケアのみに留まらず地域社会へ根差して包括的に生活を支えていくことができるという点が気に入り、入職する事に決めました。


施設・職場はどんな雰囲気ですか?

多くの事業所を持つ財団ではありますが、いずれもチームアプローチを重視している所がほとんどです。新入職の時点では先輩や他職種とのコミュニケーションに苦手意識を持ってしまう方もいらっしゃると思いますが、様々な事業所を経た経験上、どこも話しかけやすく相談しやすい雰囲気の職場ばかりでした。


施設・職場で働く魅力はなんですか?

設立当初より地域包括ケアシステムの実践を担ってきた財団ですので、多職種連携の強みを日々の業務から学ぶことができる職場だと感じています。医師や看護師・介護職とはもちろんの事、管理栄養士・臨床心理士・あるいはケアマネジャー(介護支援専門員)らといった専門職同士で、顔を合わせてオープンに話し合うことができる環境が魅力の1つです。


学生の皆様へ応援メッセージ

地域には種々の医療・福祉施設があり、あるいは教育や産業といった分野においてもリハビリテーション職の活躍の場が広がっています。自分が将来的にどのようなキャリアを辿るか不安に感じる方も少なくないと思いますが、悩んだときは1つの事にこだわらず、様々な経験ができる職場を選んでみるのもよいかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会医療法人 河北医療財団の先輩情報