予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!中日新聞社会事業団/採用担当の武弘です。弊法人のエントリー受付を開始しました。職場説明会等のご案内は、日程が決まり次第ご案内致します。なお、施設見学、インターンシップなどは個別で随時承っておりますので、お気軽にご連絡下さいね!
「こどもが大好き!」の気持ちは仕事を通して大きくなり、いつでもこどものことが最優先です。
外部研修会・職場内研修会への参加などを通じ、専門的な知識や技術のみならず社会人力を磨くことができます
教育・研修制度が充実し、資格取得支援制度や時短勤務制度もあります。
「今後は、児童養護施設のあおば館でも経験を積むことが目標。将来的には、事務や広報的な仕事も覚えて、法人全体の運営にも携わってみたいと思います」(一瀬さん)
■ピアノは苦手…でも、子どもが大好き!3人兄弟の長男として育った私は、中学生の頃から弟たちの面倒をみることが多くありました。その中で子守りの楽しさに目覚め、将来は保育士として働きたいと思うように。高校卒業後、保育士の資格を取得するために夜間の専門学校に入学。昼間は保育園でアルバイトを始めました。その中で、ピアノが苦手という現実に直面。さらに授業の一環として、当施設の実習に参加したことをきかっけに、児童福祉施設の保育士をめざすようになりました。入職の決め手は、運営母体の規模の大きさです。給与や福利厚生が充実しているのはもちろん、賞与の存在が大きかったです(笑)!■顔を合わせたら「ヤッホー!」私が配属された「わかば館」は、児童心理治療施設(情緒障害児短期治療施設)として、発達障がいを持っている子どもや心理治療を必要としている子どもの成長と自立を支援しています。心理士と協力してケアに当たるのも特徴です。最初に感じたことは「これまで通りにはいかないぞ」ということ。新人研修や幹部職員からのアドバイス、現場のOJTで知識や技術を深めながら、良くも悪くも突っ走る日々です。子どもと顔を合わせたら「ヤッホー」と声をかけ、マスクの下は大きな笑顔。日常生活を共にしながら、時に先輩職員から「突っ走りすぎ」と注意を受けたりして、私自身も成長しながら、子どもたちと向き合っています。■心理士と協力してゴールをめざす「わかば館」では、心理士が子どもたちに対してセラピーや各検査などを行なっています。その中で、普段の生活では見られない子どもの様子や変化などを密に共有。子ども一人ひとりに設定されたゴールの達成をめざして、保育士と心理士が協力しています。私も保育士として、子どものために何が最善なのかを考えながら行動していますが、心理士ならではの意見はとても参考になるし勉強になります。■いつでも子どものことが最優先以前担当した高校2年生とは、本当にたくさん衝突しました。「これでよかったのか」悩むこともありますが、仕事を通して「子どもが大好き!」の気持ちは大きくなるばかりです。どんな状況でも、子どものことを第一に考え、最善を尽くせる保育士をめざし、覚悟を持って勤務にのぞみたいと思います。(一瀬 啄哉/わかば館 保育士/2021年入職)
中日青葉学園は、社会福祉法人中日新聞社会事業団の運営する児童養護施設、児童心理治療施設からなる複合型児童福祉施設です。 児童福祉施設以外にも「里親フォスタリング事業」などの事業も行っております。 子ども達の健やかな育ちを一緒に支えてくれる方をお待ちしております!
男性
女性
2024年は、幣法人初の女性理事長が就任しました
<大学院> 愛知淑徳大学、愛知学院大学、愛知教育大学、金城学院大学、東京大学 <大学> 愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、沖縄大学、近畿大学、金城学院大学、皇學館大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、東海学院大学、東邦大学、同朋大学、長野県看護大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋女子大学、日本福祉大学、北海道教育大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋こども専門学校、名古屋文化学園保育専門学校、日本福祉大学中央福祉専門学校、名古屋女子大学短期大学部、愛知文教女子短期大学、名古屋経営短期大学、名古屋短期大学、愛知江南短期大学、名古屋柳城短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254936/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。