最終更新日:2025/3/1

(株)SOOTANG HOBBY

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(ホビー・ペット関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
非公開
従業員
24名(2025年9月時点)
募集人数
若干名

継続的に業績増加!「ホビーで感動を!」を掲げ、日本のホビー文化を活かした様々な事業を展開し急成長中!

【26卒向け採用活動】SOOTANG HOBBY新卒採用へようこそ! (2025/03/01更新)

●弊社コーポレートサイト
https://www.sootanghobby.jp/

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
オープンなデスクでコミュニケーションを取りながら仕事ができます。
PHOTO
2024年4月29日にSOOTANG HOBBY秋葉原店をオープンしました。実店舗のオープンは、表参道店に次いで2店舗目となります。

常に変化を続け、成長する企業

PHOTO

東京コミコンや東京おもちゃショーなどの国内の大型イベントに出展!イベントには新入社員の方にも参加していただくことができます。

弊社は、国内外の多数のメーカー様のホビー商品を主な商材としており、
小売、卸売の双方を兼ね備えたディストリビュータとして、これまで活動してきました。

また、メーカー様商品や、作家様の作品の販促活動の一環として、
国内や海外で開催される様々なイベントにも参画しており、数多くの出店実績がございます。

2022年には表参道に実店舗を展開
多種多様な商品を展示しており、これまであまりホビー商品に触れたことのないお客様も、
居るだけで楽しめる空間となっています。
2階では様々なイベントを行っており、常に新しい体験を発信していきます。


2023年~2024年には東京おもちゃショー、東京コミコン等の著名な玩具・サブカルチャーイベントに出展しました。また上海WFなどのイベント等にも足を運びました!

今後、自社で製作した商品も世界へと発信していく等、様々な事業を展開していきますので、
新しいSOOTANG HOBBYの一員として、世界中の皆さんにホビー商品を広めませんか?

会社データ

プロフィール

SOOTANG HOBBYは、国内メーカー産のホビー商品の小売販売をはじめ、海外で人気のホビー商品の輸入販売の事業を手掛けています。
昨年には、ホビー通販サイト「SOOTANG HOBBY」をオープンいたしました。
また、日本の原型師達の作品やメーカーの商品も積極的に中国進出のサポートをさせていただいています。

事業内容
【主な事業】
・小売事業(通販事業)
・卸売事業
・商品開発事業
・プロモーション事業

東京を拠点として、日本国内、中国及びマレーシアを始めとする東南アジア市場における玩具、フィギュア、模型の小売、卸売及びマーケティング業務を行う専門商社。
設立10年目に向けて更なる市場拡大の為、共に協力してくれる仲間を探しています。
本社郵便番号 103-0012
本社所在地 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル6F
本社電話番号 03-6661-7415
創業 2006年10月
設立 2014年2月
資本金 5,000万円
従業員 24名(2025年9月時点)
売上高 非公開
事業所 東京都中央区日本橋人形町3-11-10 ホッコク人形町ビル5F
関連会社 塑唐浩比(北京)商業有限公司
SOOTANG HOBBY MALAYSIA SDN.BHD.
平均年齢 28歳(2025年2月時点)
沿革
  • 2006年
    • 北京にてSOOTANG HOBBY創立
  • 2014年
    • SOOTANG CHINAの組織・業務改革、代理店業務拡大
      SOOTANG JAPAN発足
  • 2017年
    • SOOTANG JAPAN 日本国内小売業務開始
  • 2019年
    • マレーシア現地法人設立
  • 2020年
    • SOOTANG JAPAN グローバルマーケットを視野に入れ、増員と事業拡大を実施
  • 2021年
    • 公式オンラインストア「SOOTANG HOBBY」運営開始
  • 2022年
    • 表参道に第1号店をオープン
  • 2023年
    • おもちゃショー、東京コミコン等大型イベントに多数出展
  • 2024年
    • 秋葉原に第2号店をオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修あり
→外部セミナーを通じたビジネスマナー研修あり
→所属部署でのOJT
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都情報大学院大学、多摩美術大学、早稲田大学
<大学>
関西大学、関西学院大学、慶應義塾大学、国士舘大学、上智大学、拓殖大学、大東文化大学、東海大学、東邦音楽大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、二松学舎大学、フェリス女学院大学
<短大・高専・専門学校>
東京デザイン専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東北電子専門学校

採用実績(人数)       2022年  2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    3名   3名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 2 1 3
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp255003/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)SOOTANG HOBBY

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)SOOTANG HOBBYの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)SOOTANG HOBBYを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)SOOTANG HOBBYの会社概要